どれくらい「いいね」が貰えたら満足できますか? 私は欲深い...
どれくらい「いいね」が貰えたら満足できますか?
私は欲深い人間で、目標としているいいね数を達成しても、さらに評価されたいと思ってしまい、なかなか満足できません。
最初は500いいねいけば満足だと思っていたのに
500いったら1000、2000…と
さらにたくさん評価されないと満足できません。
一度いいねの自己更新をしたらそれ以上行かないと満足できません。
同ジャンルには私よりも評価されている人もたくさんいて、比較しては悔しくなります。
初心に帰らなくてはいけないと思いつつも、もっともっと評価されたいと思ってしまいます。
皆さまはどれくらいいいねを貰えたら満足できますか?
たとえ記録更新しなくてもだいたい〇〇いいね行けば嬉しい、と思いますか?
私のように欲が尽きない人もいるのでしょうか。
みんなのコメント
欲、尽きないです。
前は2000くらいで満足でしたが今は2〜3000だと物足りない。
1万いくとまあいいかなと思います。1.5万〜3万は嬉しい。
大手はコンスタントに2〜3万いいね、たまにバズると10万くらいいく界隈です。
おそらく界隈天井行ったら満足すると思いますが、自分の実力では今世では無理そうなので早く悟りを開きたいです。
だいたい貰うのは100~300いいねくらいですが、旬すぎジャンルのややマイナーカプ且つ固定の為他カプほぼブロックという中なので割と満足してます。もっともらえれば勿論うれしいですが
自分の今のフォロワー数以上のいいねがもらえたらやったーと思いますが、一回伸びると欲が出てしまうので、敢えて伸びないようにいつもは描かないジャンルの絵を描いたり、ポイピクに上げたりして欲をコントロールしようと努めてます。
ジャンルが大きく分不相応の評価が付くことが多いので調子に乗らないようにしないとなといつも思ってます。
フォロワー400人ほどのマイナージャンルの3番手人気くらいのカプですが、大体平均が100前後くらいですが、60もらえたら御の字、100くらいまでなら嬉しい、それ以上だと大満足といった感じです。
100。
どんな落書きでも気合い入った絵でも100いけば御の字と思っています。
その方が爆死した時にダメージが少ないので…
5000だと外したなと思って、1万超えたあたりでやっと今回のはとりあえず大丈夫と思えます。
あとフォロワーの増加率も気になります。
同じいいね数でもフォロワーの増加率が全然違うので、増加率が低いと1万いっても外したなと思うときがあります。
平均で1000~3000くらい取れて狙ったやつが1万行ったら満足かな。天井が1万~2万くらいの界隈だから
天井によると思う。それなりに自分の描きたい絵を優先しちゃうからトップになりたいとかはないかな
以前のジャンルだと3万いけばまあ満足かなって感じでした。メディア欄にいいね1万以下の作品はありませんでした。
今のジャンルに移って3000いけばやったなという感じです。
二次創作なので所詮ジャンルによりけりです。
わかりますびっくりした…!
ちなみに私はしがない両刀だけど、絵も小説も100超えたらピースだし300とか500超えたら寿司買っちゃうよ
自分のフォロワー数(35)超えたらおっけーかなと思ってます。
直近でいいね4の絵といいね3000の絵があったので評価は本当に水物だと思うようになりました。
前は100〜200程度で喜んでたけど平均500以上とれるようになってからは1000超えてからが本番まで思うようになってる
4ケタいったら嬉しいなあ。いつも3ケタ後半なので。
でも、ジャンルの盛り上がりによる。
マイナーにいた時は2ケタいったら嬉しかった。
人間の欲望は果てしないので、あんまり気にしないようにはしたい
旬が5年ほど前のジャンルにずっといます。旬の時は5桁いかないと落ち込んでいましたが、今は4桁行けば嬉しいくらいの落ち着いた気持ちでやっていけてます。二次創作の評価なんてジャンルが流行った時わっと通りかかって消費してすぐに去っていく読み専からのものがほとんどだと割り切ってからはあまり気にならなくなりました。
ID変わりましたがトピ主です。
5桁いかないと満足できない人が多くてビビりました…旬ジャンルなのでしょうか?
私がいるのは長寿ジャンルですがたまに6桁良いねを叩き出す人がいるので羨ましすぎていつか自分もそれくらいいきたいと夢見ています。
私も初5桁いった時はいいねの数がリアルタイムで変化するのが楽しくて小躍りするくらい嬉しかったですが、
今はそれが当たり前になってしまい「あー今回も1万止まりか」…とあまりテンション上がらなくなってしまいました。
マイナージャンルなら今当たり前にもらえているいいねの10分の1かもしれないと思うと、本当に土俵によって基準が違うと感じまし...続きを見る
いいねの天井が1000(年に1人叩き出す人がいるかいないか)のジャンルにいますが100いいね行けば御の字ですね。
1回でいいから1000いいね到達してみたい。
マイナーなところにきたらそもそも見る人がいなくて全然いいね貰えないからどうでもよくなっちゃった、見てくれる人がいてくれるだけで嬉しい
旬ジャンルにいたときは四桁後半いかなかったらしょげてたけど、結局そのジャンルに人がいるかどうかだと悟った
ジャンルによるけど、フォロワー数の1/5くらい行けば満足してます。
前ジャンルは30、今は100ってとこでしょうか。
人気が落ちかけてるジャンルです。フォロワー数の1/10いってくれればありがたいな〜と思ってます。
でも、そもそも数人が見てくれるだけで十分ありがたいですよ。
普段0か1でタグ付けると50くらい貰えますが、0でも別に満足です。
自分の萌えを頑張って形にできたことが一番大事です。
丁寧に描いたものなら2000いいねは欲を言えば欲しいです
そのほかの落書きは二桁でも気にしないです 出すことに意義があるので
超マイナージャンルでフォロワー数も少なく、描き手もROMの方もほとんどいないので、10こえればやった!と思います。
このマイナージャンル、20ついた時にはどうした!?て思いました。
別ジャンルだと自ジャンルの4倍はいいねがついたので、本当ジャンルによるんだなぁと実感してるところです。
多い時は500くらい貰えるけど、自分の中では1いいねを確認した時点で報われた気持ちになれるので、作品投稿したらすぐさまフォロー0の鍵アカからセルフいいねをして、やったね〜ってハッピーな気持ちでTwitterを閉じます!
ちょっと強引だけど、自分の機嫌を自分でコントロールできるの楽だよ。