ID: b0neIThY2022/05/15
Web再録について。無名からパクりパクられというトピをみて描きた...
Web再録について。無名からパクりパクられというトピをみて描きたくなってしまったので失礼します。
パクリパクられが怖いため、自衛の為に本当は壁打ちしたいけど人と繋がったり、最初からオフ本の形にしたいけどTwitterに乗せてからWeb再録の形にする方いますか?
トピ主はそうなんですが、ふと疑問に思いました。
どこにも繋がってないと狙われるのかなと思い…せめて…。
他になにか自衛のために行っていること教えてください!
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: 4bA0yFL6
2022/05/15
正直どんな対策がされてようがパクる人はパクると思うのであまり気にしてません…
作品を完全消去しないようにはしてます
下げたくなっても削除ではなく非公開にとどめておけば何かあったとき出せるかなと思うので
ID: JHxrXwI0
2022/05/19
怖がってたら何も発表できないからね
パクラーは当たり屋みたいなものだし、当たったら仕方ないくらいに思い留めておいた方がいい
ID: 29eQGcfR
2022/05/19
パクられようが私が一番このカプで面白い話作ってるし、もう次の話に着手してるからどうでもいい…
けど、本にしようと思っているネタは、描き始めるまでツイートしないです
進捗上げるようになってからは呟く
ID: 4vfBsEWh
2022/05/19
>最初からオフ本の形にしたいけどTwitterに乗せてからWeb再録の形にする
これはなんの対策なんですかね?
ツイッターに乗せてしばらく誰からもこれって〇〇さんのパクリだよね?って言われないか確認してからオフにしてるってこと…?
自衛は、私もアップした作品や萌えツイは消さないことくらいです
1ページ目(1ページ中)