創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: syC9PWjd2022/05/15

鍵垢で壁打ちしている字書きさんがいらっしゃれば伺いたいのですが、...

鍵垢で壁打ちしている字書きさんがいらっしゃれば伺いたいのですが、モチベはどう保っていますか?

私は鍵なし垢はひとつしか持ってなく、他は鍵垢で細々壁打ちで楽しんでいます。誰の目も気にすることなく、フォローもフォロワーも0で好きなようにネタを呟いては、それを元に書いたり色々と快適に推しを愛でています。
前は交流していたのですが、推しよりも交流させて頂いていた方々のことばかり考えるようになってしまい、それに嫌気がさして鍵にして壁打ちにしました。
pixivに投稿している作品もありがたいことに、読んでいただいておりTwitterのフォロワーは増えませんが(鍵垢でなかなか壁が高いのかも知れません)、読んでくださる方を考えて今も色々と練っています。
ただ交流のメリットはある程度モチベが保たれていて、反応を貰えるととても嬉しかったです。自分は自己肯定感がとても低く、他人の評価に依存しやすく、左右されやすい人間です。鍵垢の壁打ちは誰の目を気にすることなく呟けるのですが、pixivでは評価されても、Twitterに何も反応が無いとモチベが下がってしまいます。

鍵垢で壁打ちしている方はどのようにモチベを保っていますか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dTcFN90i 2022/05/15

あなたが悩んでいるのは、
『反応が欲しい』のに交流が苦手で、
『反応が来ない』からでは?

"話しかけやすい人"を日常ツイートなどで演出すると、反応が来やすくなります。
その分、気軽に批判も届きますけれども……。

しかし、あなたは壁打ち鍵垢とのことで、"話しかけにくい人"だと思います。

・反応が欲しい → 周囲と交流する
・交流したくない → 黙々と投稿する

どちらかひとつを選べれば、
心が楽になるんじゃないでしょうか。

【二兎を追う者は一兎をも得ず】ですよ。

ID: トピ主 2022/05/16

トピ主です。コメントありがとうございます。

二兎追うものは一兎も得ず、とても今の自分にしっくりと来て気持ちが楽になりました。
今は文字を書くというのが楽しいので、今まで通りゆるゆると書いていこうと思います。

ご意見ありがとうございました。

ID: 0U8HFLhQ 2022/05/15

少し前まで病気で何も書けなかったのでリハビリのつもりで鍵垢壁打ちしてます。何も書けなかったストレスが消え、創作できる状態が嬉しくてそれだけでモチベになりました。
質問とズレてたらすみません。

ID: トピ主 2022/05/16

トピ主です。コメントありがとうございます。

私も前までは創作をするということがモチベだったので、あまりに周りの評価を気にせず書くことにしていこうと思います。

ご意見ありがとうございました。

ID: HTMRtCj3 2022/05/15

鍵垢は本当にフォロー来ないですよね。
でも鍵開けてフォロワーついて少しお喋りするようになったら、楽しいより面倒くさいのほうが勝ちました。
結局鍵垢フォローフォロワー0の壁打ちに戻ってます。
寂しいなら交流するべきですけど、面倒くさくなったとき少なからず自分に好意を持ってくれている相手を振り回す羽目になるので、やっぱり壁打ちが一番いいかなって思いますよ。
実際色々やってみた私個人の感想ですけど

ID: トピ主 2022/05/16

トピ主です。コメントありがとうございます。

私も面倒くさくて嫌になって鍵になったのですが、やっぱりまだ周りの評価を気にしがちなのかなと気づきました。
好意を持ってくれている相手を振り回す羽目になる、というアドバイスありがとうございます。もう少し早く聞きたかった言葉です。これからは、肝に銘じておきます。
鍵で好き勝手呟ける今がとても楽なので、あまり気負わずやっていこうと思います。

ご意見ありがとうございました。

ID: ERYk5awh 2022/05/15

支部での反応では満足出来なくて、ツイッターでも反応欲しいってことだよね?
鍵開けて、掌編や書きかけをツイッターに掲載するようにしたらいいと思うよ〜イラストならともかく小説たと基本的に支部とツイッターの読み手は別だから、支部から流れてくるのはかなり稀だよ

ID: トピ主 2022/05/16

トピ主です。コメントありがとうございます。

支部とTwitterの読み手は別、ですごくはっとしました。確かにそうですね…私自身もそうなので見落としていました。
やっぱり読んでくださる方がいる以上、その方々を大切にするべきですね。Twitterのことはあんまり考えずに、ゆるゆる書いていこうと思います。

ご意見ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...

私をブロックした大手がバズってて不快です。 界隈である大手と仲良くなりたくて、サシで何度か通話したらブロック...

原作絵の、この部分だけはどうしても違和感!っていう表現、ありますか? 大前提として、原作は大好きだし原作絵も...

趣味でよくocを作って投稿しているんですが、ちょっとしたプロフィールや1枚絵だけ描いて本編が無いのって感じ悪いです...