Twitterの過去絵全部消したい!!! 昔の絵(1〜2年くら...
Twitterの過去絵全部消したい!!!
昔の絵(1〜2年くらい前から今まで、ずっと同じcp)が個人的に見るに耐えず消してしまいたい衝動に駆られています。ツイログとして支部にあげてるし…いいよね……?となっていますがいいねやRTやリプ等の評価してくださった方のことを考えると消すのもどうなのかな…と少し考えてしまいます。が!!消したい〜〜!!!
多分ですが「どうせみんな見てねえよ!前よりいいねとかも減ってるしな!消したところで気付かねえよガハハ!」という感情由来の破壊衝動的なものだと思うので衝動的に全部消して後悔した!全部消えてて悲しかった…などの経験がある方がいらっしゃいましたら思いとどまらせてくださいませんか…?衝動で行動するのが一番危ない気がして……
みんなのコメント
衝動に駆られているという自覚があるのであれば、期限とか決めてみたらいかがでしょうか。何月何日の何時になっても気持ちが変わらなかったら実行する、みたいな。
一度深呼吸というか、気持ちを他に向けた方がいいんじゃないかなと思いました。消したら元に戻せないですし……
自分は作品消したこともないですが、いいねしたり感想リプ送った作品がいつの間にか消えているととても悲しい気持ちになります……
早速合理的な対処法を…!ありがとうございます!期日を決めるのは分かりやすく、また冷静な判断を下しやすそうで良いですね!
消されてたら悲しいと思うという意見もすごくありがたいです。そう思ってくれる人がいたら良いな…その人のためなら衝動にも耐えられそうだ…
私も度々その衝動に駆られてました。♡通知とかいれてた時は特に…過去作品を見られる度に全部消してぇ~~! という気持ちになってましたね。実際いくつか消しました。
でも消してみて思ったのは、もう見返したい時に見返せないこと、その時にもらったリプをもう探せないこと。
それからは基本的にメディア欄は遡らない・♡通知が来ても画像を見ないようにしています。
過去絵を見てられないということは、絵が上手くなっている証拠です。
心の余裕がある時に過去絵と今の絵を比べて、成長を実感するのも良いですよ。メディア欄に残しておけば、その絵を上げた日付もすぐ見れますし。
また、メディア欄が「このツイートは削...続きを見る
同類かつ実際に消して後悔した方のお話すごくありがたいです!やはり気分が落ち込む時は見ない&Twitterから出るのが得策みたいですね…
メディア欄に表示が出るのも十分デメリットになりますよね。なんとなくですが、警戒する理由になりうる気がします。
衝動に対して「よし来た!絵が上手くなってる証拠だ!!」とドーンと受け止められるようになりたいですね…
とりあえずTwitterはログアウトしてきました。ほんのちょっとだけスッキリしました…!
同じ理由で消したことがあります!正直後悔しました。
今はどんなに過去絵を消したくなっても視界に映らなければ存在していないのと同じだと信じて、メディアを遡らないようにしてます。
同じ理由で消した方!やはり後悔しましたか……。
そこにあるのが見えないので無いですね理論、いいですね!少なくともしばらくは見返さないように記憶からメディア欄というものを抹消するべきなのでしょうね…。
めっちゃわかります
私も以前はTwitterの過去絵とか支部の過去ジャンル絵とか容赦なく消す派だったんですが、消してから自分のネタを丸パクされたことがありました(CPから台詞から構図から全部同じだったので勘違いじゃなく)
過去絵を消してるから丸パクされたものが自分が描いたネタという証拠もないし、それからは自分が描いたものアピールのために、恥を忍んで消さずに置いてあります
!?それはとても大変な目に遭われましたね…!?確かに全部丸パクリされても証明する手段が完全に無くなるのはデメリットですね… 消さずにいるのはいつか自分のためにもなるという点で非常に参考になりました。ありがとうございます!
微妙に冷静さを欠いた投稿に丁寧なご回答を頂きありがとうございました。
私自身もいいねした作品が消えてたら悲しく思いますが、自分のこととなるとどうもそうとは思えず「悲しんでくれる人はいる訳がない だっていいね少なくなってきてるし→じゃあ消しても良くない?」と考え衝動の波に乗ってしまいそうになっていたので非常に助かりました。
書きながら思ったことですが、例え評価がつかなくても私は私の作品を愛してあげればいいのに、何故出来ないんだろう…と凄く辛く悔しく悲しくなりました。例え下手でも、それでも良いと自分の作品を愛せるようになれたらなあと思っていたらリアルに泣いてしまい自分のことなのに驚きでした...続きを見る
締めてらっしゃいましたが似たようなことをよくやるので後悔エピとして。
ツイッターの過去の投稿が恥ずかしくなって全部消すのを何度かやっています。毎回落ち込む時期を過ぎるとなんで消したんだろう…と後悔しますが、落ち込む時期に消すの繰り返しだった頃があります。
そのときは今と具体的に比較できるものがなく(支部だと順番通りともいかないので)今が下手だ!と思ったときのモチベーションがすごく下がりました。
また、恥ずかしすぎてアカウントごと削除したこともありますが、今まで書き留めたメモや大事なツイートまで消え、一部支部に上げていなかったため永久に見れなくなったものもあります。自分が見たくなかったし他...続きを見る
もっかい読み直そ…と思って来たらさらにご回答が…!ありがたいです!
実は「ハァ…ハァ……もうアカウントも消して同カプ誰もいない土地で隠れながら稀に来る1〜2いいねを糧に生きるか……」ぐらいにまで思考が行ってた時もあるのですが、絵だけでなく今までの相互との関係や過去の良自解釈ツイート(思い出せない)も消えてしまうのが苦しいところですよね。しかも絵を消してもずっとスッキリしたままでいるとは限らず、また消したものはもう戻せないという…
いいねする側といいねされる側両方の悲しみがなんとなく分かるが故の葛藤を、理解し寄り添ってくださる方がいる…というだけで救われた気分になります。優しいお言葉、本当に...続きを見る