ツイッターで気になるアンソロ企画があり、主催者さまのツイッタを確...
ツイッターで気になるアンソロ企画があり、主催者さまのツイッタを確認したところ、ブロックされていました…
アンソロの企画を応援したいと思っているのですが、いいねやRTするとかえって不気味がられてしまうでしょうか?
心の中で応援に留めておいたほうが良いでしょうか…
その方の絵がTLで流れてきた際は、とても素敵な絵や漫画で何度かRTやいいねをしていました。
私も同じジャンルで絵を描いていますが、その方をフォローはしておらず、しばらくしてアンソロ企画をきっかけにブロックされているのを知ってしまったしだいです。
正直ショックでしたが、そこはツイッターなので割り切っていこうと思っています。
よろしくお願いします。
みんなのコメント
ブロックされてるのショックですね・・・割り切るトピ主さんはTwitter慣れしてて偉いです。
RTやいいねぐらいなら別にいいんじゃないでしょうか。
RTやいいねの通知が来ても「ブロックしてる相手からだな」なんて気付きません。(私だけか?)
いいねやRTが出来る前提ということは、アンソロ垢と主催さんの個人垢は別なんでしょうか?
でしたら、アンソロ垢のRTやいいねは全然構わないと思います。
そういう、個人の諸々と切り離す為に企画アカウントがあるんだと思います。(それさえ嫌な相手であれば企画垢でも予めブロックしますし)
本当に申し訳ないのですが、固定民なので怨恨がなくてもブロックはかなり使うので、割り切ってくださる姿勢ありがたいなと思いました。どうしても検索にかけたくない(ミュートだと出てしまうことがあるんですよね…)、こちらのジャンルで同カプでも別ジャンルで別カプ、解釈違い、苦手な作風の人を凄く誉めてるのが目についてモヤモ...続きを見る
アンソロ企画アカの方でブロックされていないのなら、参加は問題ないでしょうし、
主催の個人アカでブロックされているのは、単なる解釈違いや地雷要素によるものだと思います。
いくら界隈にひらかれた企画アカだとしても、その人が関わると他の人にまで危害が及びそうな、人間性に難がありすぎて、企画の進行自体に悪影響がある人物なら、先行ブロックしていると思いますよ。
それがされていないのなら、主催者とは単純に創作では嗜好が合わないだけで、棲み分けブロックされてるだけだと思います。
トピ主です。
お忙しいなか答えてくださったみなさん、どうもありがとうございます。
みなさんの優しいお言葉のおかげで、元気が出ました…これからも絵を描いて、ツイッターも楽しんで使っていきたいと思います。
ミュートでもすり抜けることは初めて知ったので、勉強にもなりました。
それから、企画垢にいいねだけそっとしておきました。今後もひっそりと企画の成功を応援していこうと思います。
みなさんの貴重なお時間をとって回答してくださり、改めてありがとうございました!