創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: klA71HDq2022/05/17

参加するイベントのスペース配置について。 二次創作BLで、自分...

参加するイベントのスペース配置について。
二次創作BLで、自分はABでスペースをとりました。が、BAも好きです。Twitterでは両方のイラストを上げ、bio欄にも雑食、逆カプ注意の旨明記しています。

今回とあるイベントで、
【自サークル】【AB固定サークル】【AB・BA雑食サークル】
の順で配置されました。
自分は2サークルとも面識あり、好きな作風です。
しかしAB・BA雑食サークルさんが、ABだけでなくBAの本も並べる予定であることを作家さんご本人から伺い、AB固定サークルさんの心境やいかに…?と気になってきてしまいました。
私は気にしないでいいでしょうか。せめて固定サークルさんが端だったら良かったような気もします。
また、イベント申込時にどのような記載をすれば、今回のような複雑な配置を回避できるでしょうか。
お知恵のある方からコメントいただけたら嬉しいです。
(フェイク有りで書いてます)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 12pnxmRk 2022/05/17

申し込みはリバではできないし、それぞれ気の毒だけど仕方ないですよ

ID: トピ主 2022/05/17

早速のコメントをありがとうございます。
補足すると私はABで申込みました。配置されたのはABサークルが固まってる島中のようですので、AB・BA雑食サークルさんも申込みはABだったものと思われます。

ID: vWGPiJYr 2022/05/17

トピ主さんは気にすることないですし仮に固定サークル側の立場だったとしても気にするべきことじゃない。(もちろん内心でどう思おうが自由だけど少なくとも表に出すべきことじゃない。)
イベントってそういうもん

ID: トピ主 2022/05/17

そうですよね、気にしないでおきます!
システム上仕方ない、と…

ID: 7jkrdu2W 2022/05/17

リバで申し込むことができない以上あちらこちらで起きていることです。気にせず楽しみましょう

ID: トピ主 2022/05/17

イベント初心者なので戸惑ってしまいましたが、あちこちで起きている事なんですね。皆さん心を強く保ってイベント参加しているってことだ…
気にせず楽しみます

ID: rQP4IWiv 2022/05/17

通るかはわからないけど備考欄に「逆CPも好きな雑食サークルなので、なるべく端に配置していただけるとありがたいです」くらい書いてもいいんじゃないかな?参考程度にはしてくれると思う

ID: トピ主 2022/05/17

次回申し込みの際はダメ元で要望記載してみます

ID: HzIVX5bA 2022/05/17

リバ配置ができないシステムの問題なので仕方ないです。
現状ルールで、絶対リバに挟まれたくない!と思う場合は、自分で合体サークル探してくるしかないので、トピ主さんは気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
(逆にどうしても気になってしまうのなら、雑食さんと合体をもちかけてみたら、固定さんの隣が固定さんになる確立が、ちょっとだけあがります)

ID: トピ主 2022/05/17

具体的な方策のご提示に感謝します。
合体してしまえば少なくとも片方の隣は自分好みにできますもんね。
別ジャンルにてカプ固定で活動している友人にも情報共有したいと思うほど為になる情報でした。
ありがとうございます

ID: Uyx0umkl 2022/05/17

端のサークルさんがBA本を出されるということはカプオンリーではないということですよね?
そうであれば、固定さんも承知の上で参加されていると思うので気にしなくて良いと思います
耐えられない人はカプオンリー以外には出ません

ID: トピ主 2022/05/17

なるほど、覚悟を持って固定サークルさんもご参加されてる可能性があるということですね。
あまり気にしないようにしておきます。
カプ固定の方の心理について勉強になりました。

ID: iUR9k0YF 2022/05/17

本気で耐えられないような固定の方は、そもそも逆や雑食の時点でブロックしていると思います。
トピ主さんがブロックされていないのなら、間に挟まれてても気丈でいられるメンタルを持って参加しているはずです。
私が過激派固定なら、買い手の方が両隣の逆カプ本を買いつつ自スペに来るだけで気がおかしくなりそうになると思うから、イベントに出ません。

ID: トピ主 2022/05/17

そうですよね、イベントに出ないという選択肢もありますね。
今のところブロックはされていません。(ミュートはされてる気がします)
買い手の方が雑食なのも、カプ固定の方のストレスになるのは想像がつきます…
いずれにしても、私の方ではあまり気にしなくて良さそうですね。

ID: YfREOwrc 2022/05/17

隣接サークルさん(おそらくそういったことになり得ることはご存じだと思う)よりも、買い専さん対策をした方がいいかも
トピ主さん・AB固定サークル・リバサークル、の並びだとトピ主さんのスペースまではAB固定島だと思い込んでやって来る初見買い専さんが初見ころしに遭い……なんてことはあり得そうです。
めんどくさいかと思いますが、頒布の際に「この本はABで、こっちはBAですがお間違いないですか?」など確認するとトラブル防止に良いかもしれません……

またサークル申し込みについてですが、赤豚さん・コミケともに「ABサークルだが、同時にBAも取り扱いがあるので、できればABの端側にするかAB島と...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/17

ああ…その可能性を考えないといけないですね。>買い専さんの初見ころし

自スペースにいらっしゃる方には可能な限り丁寧に説明を心掛けたいと思います。
また、申込時のアドバイスもためになります、ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...