創作をしない方からの、何か疑われているような感じの疑問系、感想を...
創作をしない方からの、何か疑われているような感じの疑問系、感想をいただいてドキッとした事ありますか?
例えでイラストの場合ですが、「この絵は自分で描いた物でしょうか?」や「この絵は完全にオリジナル作品でしょうか?」、「背景は1から描いてるのですか?」みたいな感じです。
最近こんな感じの感想をいただいて、ご時世的にかなりドキッとしたので、皆んなはこのような感想頂いたらどうしてるのかな?と思いました。
ちなみに、自分は「この絵は自分で描いた物でしょうか?」って感想が来て、何か似た絵とかあるのか!?ってビビりました。 気持ちが落ち着いてきた頃に「自分で1から描いてますよ。筆で塗り込んでいく感じです。」と回答してあげたら、凄いです!実際に描いてるんですね!って感じで返って来ました。
よくよく考えれば、単純に絵を描かない方からの感想って、こうなるよな、って納得した感じでした。
ぜひ、皆さんのドキッとした感想も教えてほしいです。
みんなのコメント
いや〜ご時世的にドキッとするよね!わかる。みんな疑心暗鬼になってたりするしね。
ただ本当に絵を描かない人からの単純などうやって描いたんだろ?みたいな好奇心からくる質問がほとんどだと思うから、疑心暗鬼つらいけどトピ主の反応は正しかったと思う!どうしてもドキドキしちゃうよね笑
コメントありがとうございます。
突然もらった時には本当に焦りました、ただ純粋に自分の中で回答出来たことは、これから何かあっても毅然と対応できると思えば、良い感想だったのかなと、今は思っってたりしますねー!
「小説を曲に例えると何ですか?」です。
Twitterでネタの元にした曲のことを直接ではありませんが調べればわかるように呟いていたらこの質問が来たので、答えたら(検索避けをしろ等)粗探しをされるのではないかと怖くなり「○年前に流行っていた曲達ですかね~~」とぼかした返答をしました。
単純にpixivしか見ておられない方からだったのかもしれませんが。
また、凄い質問ですね! 作品を読んで、読み手の中で何か曲が浮かんできたのかな?と思いました。
この場合この曲と言わずに、相手の思った曲とも捉えられそうな、フワッとした回答は、素晴らしい回答だったのかもしれないですね。