創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oCnaWQfP2022/05/17

客観的に見て自分の実力がどのくらいなのか教えて欲しいです。 ...

客観的に見て自分の実力がどのくらいなのか教えて欲しいです。

ほぼフェイク無しなので見る方によっては自慢になるかもですが、とあるキャラにハマって支部を作って一年経った両刀の腐女子です。

両刀だからということもあり一つの作品が物凄く伸びることはあまりなく、閲覧数も物凄く多いということはありません。それでも週一以上の投稿を目標に1年で80作品以上出して閲覧数14万、いいね数5000、ブクマ数6000、コメント100ほど頂けました。これって、それなりに実力があると思っていいのでしょうか?

そもそもが自分の為に書いているので実力があろうがなかろうが関係ないと言えば関係ないのですが、周りのよく見かける方たちの評価が高すぎて自分など界隈にいてもいなくても関係ないのでは?と思ってしまいます。知り合いに言われるとお世辞の様に思ってしまうので匿名の意見が聞きたくて投稿してみました。ご意見いただければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3jdYwucl 2022/05/17

ジャンルによるとしか言いようがない。
同ジャンル大手のブクマ数とかが分かれば答えやすいかも

ID: xSE1oQC3 2022/05/17

ジャンルの規模がわからないので何とも…平均ブクマ75がものすごい場合もあるし誰でももらえる場合もある
ただ1年で80作品も上げられるのは本当にすごいと思う! 当然レベルも上がっただろうし、そこは自信持っていいと思います

ID: qBadlvGj 2022/05/17

トピ主さんのジャンルのトップ層と底辺がどのくらいのブクマ数かによる、としか言えないかな。
ただ週一更新を続けられるというのは凄いことだと思います。

ID: Lnpdva1i 2022/05/17

上の方が言ってるようにジャンルによるとしか。
それと書かれている数字は80作品の合計なのか、平均なのか、一番評価された作品のものなのか。それに絵か小説か漫画かが分からないのでなんとも言えません。

ID: QT0lhSMt 2022/05/17

実力はわからないけどそんなに投稿できるだけで本当にすごい

ID: トピ主 2022/05/17

トピ主です。確かに比べる対象が無いと分からないですね…すみません。
ジャンル的には大手、カップリング的にはマイナー寄り(1000作品あるかないか)で、大手はイラストが1500~4000ブクマ、小説が400~800ブクマって感じの界隈です。

ID: トピ主 2022/05/17

ちなみに数字は80作品の合計です。底辺は一桁ですね

ID: 1VOTfDYU 2022/05/17

これ、聞かなくても自分で客観的に数字を比べればわかるよね

ID: H1K6AFau 2022/05/17

これ
平均以上の数字取ってるから比べれば
誰がどう見ても実力ある方だと思いますよとしか言えない

ID: qBadlvGj 2022/05/17

ごめん前提条件の数値を合わせてくれ。頼む。
トップ層と底辺の作品ごとのブクマ数までは分かった。
で。
トピ主さんのイラストと小説での作品ブクマ数出してもらわないと実力を測ろうにも測れないよ。

ID: bqySLYWn 2022/05/17

合計して6000ブクマなら平均だと100に満たないということですか?それだとイラスト小説共に挙げられている大手の数には及んでいないので中堅くらいになるのではないでしょうか。
1000作品くらいのジャンルで80作品産み出すのはすごいと思います。

ID: iULToJP8 2022/05/17

なんで80作品の合計のブクマ数あげたんだろ。
トピ主さんの小説(または絵)で最高ブクマ数調べてから、その値とジャンル天井と底辺のブクマ数比べてどの位置にいるかじゃないですか?

しかし一年で80作品以上はすごいですね!

ID: WE4HTIKF 2022/05/17

ブクマ足し算するの意味わからん
なんで足したの

ID: 2iEm8Lho 2022/05/17

ブクマ数はあなたの評価じゃなくて
ジャンル(原作)のおこぼれだから
500ブクマとってた人が過疎ジャンル行って10ブクマとかザラ
ようはそのジャンルにROMさんがいるかどうかだから

ID: epFqiQD7 2022/05/17

なんかよくわかんない。合計?何故足した?
80作品のブクマの合計が6000ってこと?それだと割り算すると一つの作品あたり平均でブクマが100いかないよね?それだと実力があるとは言えないんじゃない?

ID: LWteJ8Bs 2022/05/17

トピ主です。
私のブクマ数はイラストが最高300、最低17、平均して30〜100をウロウロ。小説は最高200、最低15、平均して20〜100をウロウロです。

何故足したのかは私にもよくわかりませんが、中堅扱いになるんですかね?それが知りたかった感じです。

ただ、作品数を褒めてもらえたのと継続していることを褒めてもらえたのが嬉しいので自信が付きました。ありがとうございます。
もしかしたら質問というよりも、今の自分の実力が分からず自信がなくて褒めてほしかったのかもしれません…………変なトピ立てて申し訳ないです…………

ID: JNjKTV3W 2022/05/18

ドマイナージャンルでオンリーワンの絵描きやってる自分のブクマ数をいま確認してきたら平均300越えてたわ
トピ主はそれ以下ってことです
よろしいでしょうか

ID: ockvjYMD 2022/05/17

作品数と更新頻度はすごいけど、他は特にすごくはないかな。

ID: fGb3UDX7 2022/05/17

トピ主様の実力は分かりませんが、人気としては中堅にはまだ達していないという印象です。
界隈の平均ブクマ数とトピ主様の平均ブクマ数を教えていただけると、もっと判断しやすいかと思います。

ID: LqsOgyxr 2022/05/17

ジャンルのcp天井が4000で
トピ主の最高が300なら
下の中の上くらいでは?

ID: qBadlvGj 2022/05/17

私のなかの中堅イメージはその規模のジャンルだと、どんな作品でも最終的に3桁ブクマに乗る人だな。
トピ主さんの最近の投稿作品が安定して3桁台に乗ってるなら中堅。

ID: hJByr0ej 2022/05/17

1年で80作品…すごいし、二次でコメント100って多い。
個人の感覚だと、できすぎって感じ。たぶん、中堅って思うかな。
自分も創作はじめて一年経つけど、天と地。数が違いすぎる。
上には上がいるだろうけど、数も実力だし、胸張ってください。

ID: eB2l6C7N 2022/05/18

更新頻度は高いけど、中堅にはまだ達してないなって感じがします。
数字を増やしていきたいのなら、一つの作品にじっくり時間をかけてもいいのかなと思いますが、そこはご自身がこれからどうなっていきたいかによるものですので自分の気持ちを最優先に頑張ってください。

ID: LWteJ8Bs 2022/05/18

トピ主です。

色々なご意見ありがとうございました。一日で沢山のコメントを頂いて恐縮です。また、比べる対象をきちんと書かずに投稿してしまいましたが、丁寧に教えていただきありがとうございました。

私のフォロワーさん達は私を凄いというし、作品が好きというので天狗になり、自分の作品があまり評価されないことに不満がありましたが、皆さんの意見を聞いてそこまで評価される程の実力ではないのだと痛感しました。これで自分の実力を理解し、吹っ切れたので数字が伸びなかったり他より少なくても気にすることなく投稿することができます。本当にありがとうございました。

また、多くの方が投稿した作品数を凄いと言...続きを見る

ID: ockvjYMD 2022/05/18

なんてポジティブなんだろう。それは素直にすごいな、って思う。羨ましいな!

ブクマ数に関して言えば、例え支部でも交流は大いに関係するので、その勢いでガンガン書いてポジティブ発言続けていれば、周りにもっと人が寄ってきて、結果としてブクマももっともっと増えると思う。
作品の内容については、また別の話だけど。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて鍵垢作ったんですけどマシュマロって分けたほうがいいですかね…?分ける、分けないのメリットとデメリットを教えて...

悪気なしで三次創作?してくる人がいます Xで小ネタを呟いたり支部で小説を投稿すると勝手に続きや裏設定を考えてXに...

何かにハマると一日中妄想してるのですが、私だけなのでしょうか。 元々小さいころから妄想癖があります。大体何か...

一軒家の二階にあるPCのネット回線速度を改善する方法があれば教えてください! 引越し先のルーター設置場所が構造の...

夢垢での暗黙のマナーやルールについて教えていただける方いらっしゃいませんか。 夢界隈のことにまだ不慣れで、知らず...

Skeb依頼の拒否についてどう思いますか? 自分はクリエイター側なのですが、気持ちを張りすぎずに依頼をお受けした...

推し字書きの筆を折ってしまったかもしれません。復帰してもらうにはどうしたら良いでしょうか。 お相手は別ジャン...

正気に戻りそうです。攻めって男のちんたまア◯ルを見てボッキすると本気で思いますか? 二次創作で攻めが根っからの...

特定期間の時間軸ばかり描いてしまう人いませんか? 原作で10年くらい時間の経過があるジャンルで、主は一番好きな期...

【雑談】絵を習ってる人の話が聞きたい! 最近イラスト漫画スクールに通い始めて凄く充実してるのですが、他の教室...