ツイッターでめちゃくちゃフォロワーが多い方のR指定作品の公開方法...
ツイッターでめちゃくちゃフォロワーが多い方のR指定作品の公開方法を教えてください。
リストで一人一人確認が一番ですがフォロワーが万いるような人っていちいち全員確認して入れてるんだろうか…?って疑問に思ったので質問しました。
私は弱小なので百でもう面倒くさいです。
ふぉろ限だと年齢確認できないし、パスにyesって入れさせるのが一応安全なのかな?
桁が全くちがいますが、良い公開方法があったら真似したいです。
みんなのコメント
支部にあげちゃう
パス限だと口ではなんとでもいえるし、リストもフォロ限もめんどくさいので
支部も詐称できるけど、こちらは支部のルールというか規約に則ってアップしているだけって大義名分があるだけマシかなって
自分が支部を一切利用していないので、みんなそんな登録してるのかな?と思っていましたが、ROMやってる人は基本的に登録してるんですかね…!?
質問ですが、それってツイッター関係なくpixiv利用者へ全体公開になっちゃうんですよね…?それがネックです。
ただ、年齢確認を相手の良識に任せられるのは楽ですね〜
候補にしてみようと思います。
万フォロワーですがリストでいってます。私だけかもしれませんが、万もいるのにそんなにリスイン希望きません笑
えろ初投稿のときだけちょっと多くて手間がかかったという感じです。
す、すごいー!!!マメですね…!
自ジャンルがエロ好む人多いのかもですw
確かに、初投稿だから一気に押し寄せてるんですよね、
リピーターの方なら一回登録して終わりだから最初だけ時間とるしかないのか…
公に、リスイン公表したらどのくらい殺到するかわからなくて躊躇いますね。
最初は面倒でやってなかったんですが、えろに感想くれた子のホームに18↓って書いてあってこれはいかん!!!ってなりました…wリス限にしてかなり閲覧は減ったので敷居はあげられたのかなと…。
でも今はyesとかフォロ限の方も多いですし、主さまの合った方法でいいのかなぁとも思います!ウェブ上だと年齢確認までできませんし、どの方法とってもすりぬけられますし!
そう!それなんですよね!
実はちょろっと簡単な方法で上げたら、16とか15とか書いている人を見つけてしまって危機感を感じたので質問しました。
かなりアウトのグレーな話になってしまいますが、自分も…早熟な子供だったりしたので…自己責任ではあると思うのですが、何か問題が発生した時の為の言質のようなものは取っておいた方がいいのかなと思っていました。
中には面白がって見るような人もいるので…誰彼かまわず見られるのもなと思っていたので、リスインで閲覧ハードルが上がるのは良い情報です!
最初から無理だと思いずっと自己責任でよろしく!のスタイルです
えろさいとだってyes/noで入れるわけだし素人のえろ漫画をそんなガチガチにする必要ある…?
リスインだって成人済みとか書いてる未成年いるよ絶対
自分もそっち寄りの精神だったんですが、想像以上に広がってしまって危機を感じたので質問しました。
一応、18歳未満は見ないでね!!と注意書きはしてありますが、この規模の人数でももっと安心できる方法はないかと…
詐称される可能性はありますが、万が一何か起きた時のために「自分は事前に年齢確認をしました」という保険が欲しいのです。
高校数学で習うような数学の問題を出して、その解をパスワードにしてました
文句言ってくる人=おばかさんだと一蹴出来るので楽でしたが、そのおばかさんの中に界隈大手がいたらしくめちゃくちゃ陰口言われまくってたようですw
それは変化球で面白いですね。
ちなみに自分は数学最低だったので解けませんww
見る人を選びたい場合はちょっといじわるな質問にする選択もあるんですね。
万フォロワーで、私もリストです。希望のリプは初手で800くらいでした。地道な作業嫌いじゃないんで一人一人プロフ確認してリスインしました。ただ体感的に800も入れた感じがしなかったので、見えてないリプが沢山あったのかな?と思います。表示は800って書いてましたけど数えたわけではないので。流石に面倒くさくなってその後募集はしなかったんですが、誰かが発掘してきてリスイン希望ですってリプがつくとそこからまた何百とリプがくるので、気持ち的には地獄でした…。断れば良かったんですけどね。1人2人なら…って思って…
あと、リスイン済みなのにR18作品アップするたび何度もリスイン希望してくる人が結構いるのがし...続きを見る
マ、マジですか…………
なんかリストにしよう!と思った矢先、こういった落とし穴的なお話聞けて良かったです…!!!
本当に、面倒くさがりなので…それは避けたいですね…………
考えるだけで気が遠くなります、しかも、リスインすみなのに連絡くるとか…wwご愁傷様でした……
確かに何万人のうちの1人のリストに入ってるかどうか記憶にない人もいますよね。
逆を言えば、自分もROMの誰が入ってて入ってないかなんてわからないですもんね……
うおーーー悩ましい、参考になります。
大変な苦労をされたお話ありがとうございます!!