夢界隈って面倒くさい? BLと夢と両刀です。 どちら...
夢界隈って面倒くさい?
BLと夢と両刀です。
どちらも20年近くやっています。
今のところBLはトラブったことがありません。
夢は何度か嫌がらせされたり人間関係のいざこざがありました。
夢は面倒くさい人が多いよ、と言われましたが…
夢メインなのもあるので、必ずしも夢だから、というわけではないと思いたいのが本音です。
BLでもトラブルが起こる時は起こると思いますので…
でも、夢は実際トラブルが多いのでしょうか?
みんなのコメント
うちのジャンル自体がそもそも民度高めのもあるけど、夢界隈も民度高く、ほとんど揉め事も学級会もないよ。
読む方なら夢腐兼任してる人も多いし。
創作者はきっちり垢分けして腐は感じさせないようにしてる人ばかりだけど(いらぬトラブル防止の為)
むしろ夢は、外部からは嫌われてるけど、逆カプもないし、界隈という意識もあんまりないし揉め事が少ないイメージだった。
ただうちの夢界隈、創作者の年齢層がほぼ20~30代でキッズはホントに見ないのでそういうのもあるのかもしれない。
夢がトラブル多いというより、夢の性質上、鍵で繋がってから、相手を知りすぎて問題が起こる印象です。
夢を長年やっておられるなら、恐らく周りはコテキャよりも自己投影の方が多いでしょう。
自己投影だと大体の方が鍵に隠れるので、自然と鍵垢と繋がる事も多いと思います。
そうして棲み分け用の鍵垢で繋がってから、その人の面倒臭い部分を知ってしまったり、鍵で見ている人が少ないからと、愚痴を目にしてしまう事もあります。
自己投影なら鍵の中で実生活をさらけ出す人もいるので、仕事やプライベートの話など、知りたくなかったことを知ってしまい、そこからトラブルに波及していくのを何度も目にしました。
腐は...続きを見る
御二方、ありがとうございます
おっしゃる通りで、自己投影型の方が多いとは思います
固定キャラの方は私があまり得意では無いのもあり