ID: 7KoHAa4P2022/05/19
小説で読むなら和と洋ならどっちが好き? 例えば和なら神社とか駄...
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: Rwz0TgZu
2022/05/19
洋風が好きです。
なんかお洒落な気がして。
和作品でも大正ロマン的な洋の文化が入ってきた時代の日本の雰囲気が好きです。
ID: kxsFzfMy
2022/05/19
どちらかというと洋が好きですが、二次創作であれば基となるジャンルの雰囲気が和風か洋風か…によって変わります。原作が洋風テーマだと趣向を変えて和風テーマの二次創作小説を読みたくなりますし、その逆もあります。
ID: ZWBCQdMV
2022/05/19
書くのが和の時代物向きすぎてるので、人のは洋が好き!教会とか悪魔とか西洋的神々しさ?がおりこまれてる話憧れてるし素敵だな〜!って思ってる
ID: hf83GvHO
2022/05/19
和物が好き
しかしひまわりは17世紀になってようやく日本に入ってきたくらいなので和ではない
薔薇は日本古来の種があるし万葉集にも出てくるくらいには歴史は古い
ID: I6E2RtON
2022/05/19
うーん、和かな!神社とかひまわりとか駄菓子とかを文にするのってめっちゃエモい!
教会とか洋菓子とか薔薇とかは漫画で読みたいかも。
ID: X4t39cCY
2022/05/19
和が大好き!!!!!!!!
小学生の頃に和がテーマの商業漫画と商業小説を読みまくってた影響で大人になってもずっと好き。『三つ子の性癖百まで』って言うじゃろ?それじゃ!
ID: XngPfHzy
2022/05/19
和です。日本文化学んでたりお茶やってたり元々好きなのもあって、見るのも書くのも和が好き。
今のジャンルが和物なのでがっつり和の雰囲気出しても(出せているかは別として)浮かないのが嬉しい。
1ページ目(1ページ中)