創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: f7ND1agU2022/05/20

評価以上に本が出た経験ある方、いますか? また、評価が当てにな...

評価以上に本が出た経験ある方、いますか?
また、評価が当てにならない場合、部数はどうやって決めてますか?

dpk字書きです。本という体裁が好きなので本を作ってますが、基本的に10部捌けるのがやっと、大手ジャンル大手CPにいたときでも、MAX30部で十分事足りてました。支部の評価も、普段投稿している小説はだいたいブクマ100前後、新刊のサンプルとして投稿したものはブクマ20前後がついて、実際に出るのは10冊、という感じだったので、わたしの人気はこれくらいなんだな、ととらえ、どのジャンルでも同じように10~30の間で本を作ってます。

新しいジャンルにハマり、この間初めてWEBオンリーで本を出しました。それまでに短編を十数本支部に投稿していたので、そのうちの何本かをまとめて、書き下ろし有りのWEB再録本を制作しました。
支部に投稿した作品は、過去ジャンルとあまり変わらず、少ないものでブクマ50前後、多くて150くらいでした。新刊サンプルとして投稿した作品はブクマ20強だったので、30部作れば十分だろうと思い、書店に30部で納品。半年くらいで完売できればいいな~、くらいの気持ちだったのですが、書店の事前予約が始まって2時間しないうちに完売してしまいました。
さすがにWEBオンリー当日に本がないのはまずい、と思い、慌てて部数を増やしたのですが、増やしても増やしてもすぐに予約完売してしまい、最終的に今までに刷ったことが無い200部という部数を納品することになりました。それも、WEBオンリー中にほぼほぼ捌け、残部もオンリー後に少しずつ捌けて、結局200部が通販のみで完売してしまいました。

もちろん嬉しいのですが、200なんて普段の評価でも貰ったことが無くて、嬉しさよりも「なぜ?」という気持ちが強くなってしまってます。
同CPにはいわゆる天井字書きも複数人いますし、かなり長く本を出していて、固定ファンがついている字書きもいます。中堅ジャンルですが過疎CPではないので、小説だけでも結構な人数が本を出してます。なので、「とりあえず買い」や「ついで買い」でわざわざわたしの本を手に取ることは無いよな……?と思ってます。

7月の赤豚オンリーで、ありがたいことにCPオンリーの開催が決まったので、2冊目の本を作ろうと思っているのですが、部数がまったく読めず悩んでいます。200部は奇跡みたいな数字なのでもう絶対に捌けないだろうと思いますが、かといって、30部ではさすがにまずいだろうか、とも思っています。
支部評価と部数に差が出る、しかも評価<部数だった経験が今まで無かったので、同じ経験をされた方がいたら、その後の部数をどうやって決めていったか、教えていただけると助かります……!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XknxmiMo 2022/05/20

まずは完売おめでとうございます!

字書きです。前ジャンルまでは10〜20でした。

現ジャンルは、サンプルブクマ数は1桁で前と同じなのですが、リアルイベントで20くらい出て、その後の通販では1週間で80出ました。
同カプ字書きは瞬殺してる人もいるのでジャンル内では底辺ですが、私基準では完全にジャンルブーストです。

次回出るときは、40で刷ろうと思います。
2回目は1回目の半分にしとけ、というのを何処かで見たので。
それでも普段の自分からすれば多いのですが、余ったらトラで破棄してもらえると思えば気が楽です。

ID: 8i2xvoHc 2022/05/20

以前、似たような経験をした字書きです。
私の場合はこれまでマイナージャンルのマイナーカプにしかいたことがなく、部数は30部程度しか刷ったことがありませんでした。
その後移ったジャンルでいきなり100部以上刷る羽目になったところも大体同じです。
私の場合は新興ジャンルでまだ同人誌の数が少なく、需要が供給を上回っていたからだと推察しています。
自分も大手や神と呼ばれるような立場では全くありませんが、手に取ってくれたということは作品のどこかを気に入ってくれたのかな…と思うことにしました。

たくさん刷るの怖いですよね。全部捌ける保証なんてどこにもないですし。
作品によって波があると思う...続きを見る

ID: 76GwiMOa 2022/05/20

次回も再録+書き下ろしですか?
内容をわかった上で買ってくれた人が多いのだとしたら、次もそれなりに出そうな気はします。でもたくさん刷るのが怖いのはわかります!
私は二冊目は、最初の7割くらいにとどめ、足りない分は再版で対応しました。サンプルブクマは一冊目の半分だったのに出た数は一冊目以上だったので、何を参考にしたらよいか本当にわからなかったです。(アンケートも参考にならないと聞くのでとりませんでした)
その次は間がかなりあいたので、もう忘れられてるよなと思いつつサンプルあげたら過去最低。なので二冊目の半分くらいにしておいたら瞬殺。同部数再版して瞬殺。あとはもう自分で上限を設定してそれ以上...続きを見る

ID: qwmVuPf5 2022/05/20

大当たりしたってことですよ!おめでとうございます!

ID: トピ主 2022/05/21

まとめての回答失礼します。同じような経験された方がいるとわかっただけで安心しました。本当に何が起きたのか理解不能状態だったので……笑

アドバイスもありがとうございます!
せっかくのオンリーなので、40000字くらいの中編と、1冊目と同じWEB再録+書き下ろし本で、計2冊発行する予定です。
「2冊目は1冊目の半数」「2回目は7割程度」というのを踏まえて、100~140の間で試してみようと思います。よいこ入稿がもし出来そうだったら、2冊のうち1冊は事前に書店のページだけ開通させて、予約の動向を見ても良いかも、と思いました。

部数の目安も出来て、やっと素直に完売を喜べる気がしてきまし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

前にMOMOさんに紹介してもらった学生系の女の子、 見た目は清楚で控えめな感じだったけど…正直、ギャップがヤバか...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

癒しと刺激が交差する、もう一つの東京体験 忙しい毎日に、少しだけ特別なご褒美を。 心に余裕を、身体にやさしさを...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...

濡れ場での視点主はどちらの方で読むのが楽しいですか? 主に攻めが推しのカプを書いています。読むのも書くのも攻め視...

『気軽にQ&A』トピ《78》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...