どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容は『一言物申す』トピにどうぞ。
●本トピは5月20日19:30に立てたので、翌6月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/21700

みんなのコメント
前にキャプションに書いた注意書きを読まなかった人に地雷を見せられたと凸られ、鍵垢で散々悪口言われたことがある。 注意書きの仕方が悪い、もっと細かく書くべきと騒がれて同人初心者だったこともあり自分が悪かったのかなと黙って支部の垢を消した。
今思うとどう考えても相手がおかしいよね。凸るくらいの地雷があるなら、 キャプションくらい読めよ。なんで死ネタ苦手なのに進んで読みに来てるんだよ。「死ネタなら誰が死ぬかまで書くべき」じゃねえよ。明言してなくても地雷があるかもしれないなら避けろ!避けないなら文句を言うな!
苦手設定のアンソロや合同誌がイベントあわせで発行される。
それは仕方ないとして見なければいいだけなんだけど、好きな漫画を描かれる方が参加するらしい…
その設定には本当に興味なくて見たいと思わないけど、その人の描く絵や漫画は好き。
しっかりしたストーリーで描かれる方で気になるといえば気になる。
でもその為だけに他の作家陣は元々苦手な人もいるのに、高いお金払って買うのはちょっと、と思う。
あーその人の個人誌だったら苦手設定でも買ってみようかなって思うんだけどな…
それとはまた別にTLでそれらが持て囃されると、「おまえも…お前も好きなのか…ブ○ータス…」みたいに思ってしまう…
何で...続きを見る
Aさんを叩いたり名誉毀損したり攻撃したりしていた人達が次々と垢消し鍵かけした
Aさんは表で一切何も言わずずっと普段通りにこにこ過ごしてお気持ち表明は何もせず不気味なくらいいつも通りで全て無視
噂では親が士業とか実はかなり怖い性格とも聞いた。
これってAさん手を回したかな。同人界隈のごたごたって、どちらかもしくは両方が意見表明や結果報告、訴えるとか言ったり弁護士に対処して貰ったなどの報告するのに、何もしないあたりに逆にガチ感すごい
相手が何も言わないサンドバッグだとおもうと怖い目に遭うんだな
作品が好みでこちらからフォローしてみた某絵師、ナチュラルに自ジャンルの一部のキャラをdisるわおそらく前ジャンル?に対する文句を言いまくるわで正直なー…
今は良いんだけど今後推し関連(その方の推しでもある)までdisり始めるようになったらちょい無理になりそ
固定とか雑食とかAB好きで逆カプ攻め違い受け違いどれが地雷ですかとか、もうなんでもいいけど結局解釈違いの同カプが1番地雷。
わかる~~~~…作者ブロックする以外に自衛のしようがないし、なにより好きなフォロワーさん達がその地雷解釈で盛り上がってるときとか地雷踏んだ時以上にマジでしんどくなる
それ、ほんんんっとにそれが一番地雷…
同cpだとブロックしづらいし、好き相互と仲良かったりするとマジで地獄。嫌でも目に入ってくるんだもんな…
今日こそクレム見ないで原稿しようと思ってたのにイラつく書きこみ見つけて嫌なコメ残してしまった。
ここでだれとも知らない人の意見みてイライラしてる時間が一番無駄…
スカウトされて商業始めたけど担当が信用できなくて先行き不安でしかない
人間としては悪い人じゃないと思うけど私から見てもこの人仕事が出来ないのでは…と思うような感じ
何度か改善してほしいと伝えたけど改善されないし、最終手段で担当替えて欲しいとも言ったけど実現されない
というような悩みを同人友に打ち明けたら「だから商業はやりたくないんだよね、同人最高!」みたいな謎のマウント?取られた
そりゃ同人最高なことに異論はないしまとめたらそうなるのかもしれないけど…
そっちの仕事の愚痴も「だから仕事したくないんだよね、無職最高!」と返すぞとちょっと思ってしまった
お…おつかれ…
私も商業かじってて複数の出版社で描いてるけど、編集さんて作家より変わった人多いなって思ってる…あと意外とルーズな人が多い。ルーズか、真面目だけど突然休職か退職されてしまう…。過酷な現場なんだろうね。私もトピ主さんと同じように悩んだ時期あったけど、そういう業界なんだなって無理やり納得して考えないようにして、そうしたら少し気持ちが楽に仕事できるようになったよ。自分の場合はそれでなんとかなったけど、それでも支障が出るならやむを得ない事情で続けられなくなったって仕事そのものを断っていいと思う。進めてた原稿をお蔵入りにするのは残念だけどストレスって後々体に出てくるから…。
で、商業に...続きを見る
コメントありがとう!まさに私の担当ルーズなんだ…例を挙げると原稿提出したら絵文字一個押されてそのまま二週間放置、で修正指示…みたいなのがたびたびあって…
仕事だし感想くれとは思ってないけど、成果物受け取って「受領しました」の一言もないって社会人としてやばくないか?と思ってしまった。絵文字一個って…同人のアンソロ主催の方がよっぽど丁寧な対応してくれるよ
今はとりあえず原稿料さえ払われればいいや…くらいの気持ちでやり過ごしてるけど、もっとストレス感じるようになったらお断りも視野に入れる!
でも撤退したら友人に「やっぱ同人最高だよね~」ってドヤられそうでそれはそれでちょっと引っかかりそうw
長文自カプ萌え語りでフォロワが減らなくなった…”厳選”…されきってしまったのか…?増える…増えるな…見た目ばっかり増えてて困る… 日本人には通じる手が海外勢には通じず、マジで「好きな絵」ってだけで評価してもらってるんだろうけどなんだかなあ!こんなこと嫌味すぎて言えんて!!なんで長くいる人ほど鍵垢多いんだろうこのジャンル…とか思ってたけどなるほどね!
初めてhnnmにハマって気づいたんだけど、この界隈って元の作品から中の人繋がりで一般ドラマ追ってく層と同じとくさつの中で別シリーズを追ってく層の2種類がいるんだな
自分は後者なんだけど、今いる界隈が前者の人しかいなくてあんま話があわなくてつらい……中の人も好きだけど、やっぱりその作品シリーズやそのキャラが好きなので他のドラマの話題されてもうーん……もう壁打ちになろう…😭
特定の物事に対する愚痴とか批判を許さない人たちって、自分が相手以上に酷い言葉使って罵って、全然関係ない第三者から見ても言われて当然の奴らだなって自分で立証しているのは良いのか?脳直なのか盲目なのか
ピクシブのプレミアム解約するとか退会するとかは分かるけど非公開にするのって何の意味があるか分からない
そんな暇あるならご意見メール送ったほうが良くない?
男女カプABのAを添えるだけにするやつ、または竿役にするやつ、クロスオーバー未満でpkmnをアクセサリー代わりに使うやつ、全部大っっっっっっ嫌い
旬ジャンル人気カプ字書き。エロを描くようになったらブクマが激増して支部のランキングも入って嬉しかったんだけど、この前あげたエロで初めてランキング入らなかった…元々特殊性癖だから今まで入ってたのが逆に珍しかったのかな…書いてて本当に楽しかったからそれでよしとしよう…
「支部 退会」でツイ検索したりクレム見てたら支部辞めた人こんなに居るんだって最初は思ってたけど、何やかんやでうちの周りは誰も辞めてないし、非公開や削除もしてないし、自分のフォロワーもブクマ数も別に減ってない。フォローしてる絵描きさん全員居るし、むしろ今日新作投稿してた方も居た。
偏った意見ばかり見てたから大人数が支部退会してると思いがちだったけど、実際そうでもないんだな…。今までどおりにしてる人が圧倒的。
自界隈もそんな感じ。むしろ誰も言及してない。
と思ってたら、自分にとっての唯一神が退会宣言してて泣いた。もう見れなくなると思ったらめちゃくちゃに落ち込んでる…
私が呟いたツイートいいねした次の日に自分の発言みたいに全く同じ内容呟く相互どうしたらいいの?
私が描いた漫画もいいねしてから「いいネタ思い付いた」とか言って同じ内容の漫画描きやがるし、真似しかできないんかお前…
もうブロックしたらいいと思うよ…
それか一言、私がつぶやいた内容ですね!とチクッと言う
行動で示さないから調子にのるんじゃないかな
鳥で「最近画力上がったな〜」って言ってはいるけど「それで画力上がったと思っているのか?」って人もいるし「いつもよりたくさんの反応ありがとうございます!」って言ってはいるけどいやそれ人気キャラだからでは…って思う人いるからさ、ここで○○して画力上がったとか、反応増えたとか言ってる人も絵を見たらえっ…て人かもしれないんよね。ただ見えないから、本人がそう言ってたら、自分の思う好きな大手や画力の高い人を想像してああいう人なんだろうなって思うけど、実際旬とか交流で数字上げて画力上がったって思ってるだけの人かもしれんのよね。
でも画力とか数値で測れないし何をもって上手いかは人それぞれだから本人がそう思え...続きを見る
界隈の村長に嫌われてしまったらしい。
毎回あったいいねRTもなくなり、こちらから送ったお菓子や本の画像もツイートはなし。いやそれはしなくてもいいんだけど他の人のは毎回貰ったはわわツイするのにわたしのだけ毎回「撮る前に食べました」って…
先日のイベントで差し入れたお菓子も他の人の差し入れで隠れて紙袋の持ち手しか写ってなく、これはもうわざとなのでは?とさすがに気づいた。
嫌われた理由は、本の感想を送れてない(前は長文送ってたけど最近は多忙で出来ず)のと、日常ツイにいいねしなくなったことだろうか…
でも元々村長からは2行程度の短い感想しか貰ったことないし(他の人には長文感想送ってるらしい)、...続きを見る
コメ主です。
どうしようもなくなって吐き出した愚痴だったので同じ状況の人が居るんだなって思うとなんだか嬉しい。(嬉しいとか言ってごめん)
どの界隈でもあるんだね…。面倒だね。頑張ろうね。
弱小字書きです
ある絵描きさんのことが自我も含めてすごく好きになってしまい、問いかけ系ツイしてたらすぐリプする。作品にはRTして感想もする。空リプでやっぱ好き…とか言ったりもする
本当に好きだからクソ重感情を抱いて行動してるんだけどここ見てたら側から見たら擦り寄りしてるキモイやつなのかなって落ち込んできた
私なら嬉しいよー相手が困るような連投じゃなく感想程度ならいんじゃないかな。(面倒になったら適度にリプ蹴りするし)
大きく息を吸ってーーー
「支部に18禁タグつけてあげた作品を読んでる小学生を発見した」ときの体操ーーー
私みたくちゃんと我慢する方が少数派なんかな、わからんなってきた
いつか4桁刷って捌ける字書きになりたいなー。
でもそのレベルまでは交流まで頑張らないと行けなさそうだから、私には難しそうだ。
人間が嫌いなので交流無理すぎる。仕事上の付き合いでお腹いっぱい。
推しキャラの付けてる装飾品をCP相手に付けてお揃いにするのはまぁわかるけどそれを他ジャンルの推しカプにも付けてるの草 そんなに引き出し無いんかい
好きでフォローしてたのに、好きな創作者のツイみたくなくて全員ミュートした…
今更リムるのもめんどい…もう作品はリストで追うか…
推しの燃料投下でいちいち盛り上がってる人達みると逆に冷めてしまい、それで、もしかして私っつ推しに対しての愛が小さいのかな…ってモヤる現象に疲れた
最初から0フォロ壁打ちしてればなぁ、
めんどいオタクなの卒業したいよ、できることならみんなでわいわいTLで騒ぎたい、でもどうしても性格的に無理なんだよ、、、はぁ、、、
さよならTLに居たみんな。
自ジャンル、進捗ノートが互助会の井戸端会議の場みたいになってて気持ち悪い。絵馬は本来の用途で使ってるのに、htrは絵馬への当て擦りとかお気持ち表明ばっかり。空リプの飛ばし合いみたいなこともやってて、全然創作してない。こうやってhtr同士で馴れ合ってるから絵も小説も全然上達しないんだろうなと思った。
ストーリーの組み立て方が難しく苦戦中…
上手くストーリーに筋が通らなくてちぐはぐになってしまう
オチがテーマからズレてるよ!って気付いたけれどオチを直したら中盤の展開までめちゃくちゃになってしまった…
も〜〜どうしたらいいんだ…
文字書きの人や漫画描ける人、ほんと尊敬するよ…
ちゃんとズレに気づいて直せる時点でコメ主さんもすごいんだよ!自信持ってね。直したオチを活かせる中盤の展開にたどり着けるよう応援してます!
推しに対して盲目になるのは危険だなぁとしみじみ思う。Aというキャラの企画内での扱いに不満を持つのに、同じ企画で同様の扱いのBというキャラには不満を持たず、というより無視。重箱の隅をつつくような、地球が何回回った時みたいな、そういうあまり良くない考えではあるけど、そこが一貫していないと意見としても成り立ちにくいよ……。
移行先としてはハーメルン…でも評価あるからやめとこな字書きを見掛けるようになった
機能はサイトに行って下調べしてほしい…食わず嫌い感がする
評価はチラシ裏でOFFにできるよ
支部と同じく感想も…
批判ばっかりの奴と好きな物を共有したくない
あーこの人の前で好きな作品やキャラの話しせんとこってなる
……人のふり見てなんとやら。自分は気を付けよう。
前ジャンルでは色々あって筆を折りかけたけど…今ジャンルの皆さんが優しくてまた創作できてます…!とかわざわざ言っちゃう人、次ジャンルで今度はこっちで不満だったことをさもいじめられたみたいに言うんだろうな
自意識過剰だって分かってるけど、村長が声でかいせいで書き手がどんどん消えた~ってのみると、自分のジャンルじゃないかとびくびくする……。今継続的にかいてるの界隈で自分だけだから。別にやめてった人と揉めたわけじゃないけど、私が原因だったらどうしよう!!萌え語り連投するタイプだから煩いかも。ってなる。実際たいしてフォロワいないし自意識過剰なんだけど…!
ミュート、ブロ解しまくりで安らかな日々を送れてはいるけれど、たまにすごく退屈なTLだな…って我に返ってしまいそうなの気をつけたい…
自カプの解釈一致の小説ほしいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
特殊ジャンルだからハードル高すぎて全然作り手増えないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
壁打ちでマイペースにやってる自分みたいなのもいるから来てよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
というか壁打ちの仲間ほしいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
神の新作があまりに神で、「こんな話、何回生まれ変わってもわたしには書けないじゃん?」と心が折れそうになった
でも神だって書きはじめは(少なくとも現時点よりは)なかなか思うように書けなかっただろうし、それでも書いて書いて書き続けてきたからこそ今の実力があるんだろうから、私も頑張ろ
本当にそうだと思う。どれだけ上手な人でももどかしさで苦しむときもあるし、それでも書いて完結させての繰り返しで少しずつ経験値を得ていくしかないんだよね。おたがい頑張ろうね!
サイト、どこかのサーバーが終わったみたいで、まあまあな数のサイトと繋がらない。
最近見つけた、エデンもどっかいったし、もっかい一からかー、ってなるけどはじめての地雷カプがあるジャンルでもあるからぜったい荒むし、もう探したくもないけど、支部も自分が投稿してからろくに検索かけてないし、嫉妬と恥でぐちゃぐちゃになるから見たくないし、っていう、もうジャンルから抜けようかなーって思うけど、はじめて書いたジャンルでもあるから思い入れハンパないし。っていうただそれだけ。
二次創作の字書きを始めて2年くらいになるけれど、最初より下手になったように思えてつらい。
長く書けるようになったけど、うすっぺらく文章を引き伸ばすすべを覚えただけのような気がする。最初の頃に書いた文章の方が、文ひとつひとつが地に足ついていて「この一文を書くんだ、これは必要な文章なんだ」という意識があったように思う。
思い当たることとして、創作始めてから二次創作ばかり読むようになったことと、Twitterでの交流にかける時間が増えたこと。それまで特に意識せずにやっていた、商業本のインプット時間が減ったからなんだろうか。自分の中にあったストックが、もう枯渇してしまったんだろうか。
しばら...続きを見る
それ凄い分かります。
自分も最初は交流したりとかしてたのですが、時間取られますよね、何気に……。それととても面倒というのもあり辞めました。その時間インプットに当てて、二次創作作品より商業本読んで、だいぶ抜け落ちてた語彙が戻ってきた気がします。
定期的に期間設けてインプットしないと枯渇するんですよね。書くことばかりに集中してると、一年くらいで内容が薄くなるというか、同じような話ばかりになっているというか。
あと周りに影響もされて自分がなくなっていく感じがします。
早く何かを書かねばという焦りがあるなら、1週間くらい集中してインプット期間設けてみては如何でしょう? それだけでもだい...続きを見る
2ESLGklCさん コメントありがとうございます。
「一年くらいで内容が薄くなる」「同じような話ばかりになっている」「周りに影響もされて自分がなくなっていく」
そうなんです!このまま書いても、どんどん下手に、薄くなっていく気がして、このままじゃだめなんじゃないかと思いながらも何か書かなきゃ、と焦っていて…
1週間集中してインプット!1週間で効果あるのですね…希望をいただけました…!
一度すっぱり忘れて、開き直ってインプット…してみようと思います…!すっきりできるといいな…
でも不思議なのです…二次創作にも、すごく上手な人も語彙が豊富な人もいるのに、と。やっぱりどんなに上手...続きを見る
低浮上の人、現れたと思ったら相互にあれこれ絡んでその数時間後に自作アップしてお返し反応もらうというパターンなんだけど、なんか腹立つし引く
とうとうやりやがった
好きなジャンルAが好きなジャンルBを露骨にパクった
絶対ジャンルBに叩かれるでしょそのまんますぎるし
なんでこういうことするのかなぁ!?
来週締め切りなのに仕事やらなんやらで多忙すぎて、原稿始めたの今週の月曜…
終わる気しないけど終わらせる
できるできる私は新刊を落とさないオタク(暗示)
万垢になれば心に余裕ができると思ってたのに、いいね数はどんどん下がっていく一方で、フォロワー数と評価数の差にショック受けてて垢消ししようか悩んでる。まだTwitter初めて半年だから、1年は頑張ってみようと思うんだけど、もう折れそう。自分にファンなんて居ないんだわ。
わかるわかる超わかる!!余裕どころか焦りしか生まれないよね
私は何とか本とグッズの売上で精神保ってたのでもし余裕あるならなにか出してみるのどうだろう?!やはり札束で殴られると色々精神的に違うよ
ものすっごい性癖ド直球なイラストがアップされてて意気揚々とRTと感想書くぞと思ったのですが。
ワンクッションされてなくて、フォロワーさんに未成年の方がいるのも知っていて、あ、あ、これは、RTは、でき、な……。
Twitterに絵上げてきたけど爆死の予感しかない
知ってたけど!!
知ってたけど!!!!!!!!
もう期待するのやめたい
自分が嫌いな人の発言や思ってそうなことを書くときネガティブな印象つけるために脚色する人苦手…「はわわ」「アテクシ」みたいなやつ