村長兼最大手のカプ解釈がコロコロ変わるので困っています タ...
村長兼最大手のカプ解釈がコロコロ変わるので困っています
タイトルそのままですが、村長のカプ解釈…特に受けの解釈がよく変わるんです
少し前までは攻めに一途キャラだったのに今は小悪魔が流行りみたいで…
村長に合わせてその都度カプ解釈を変えるのに四苦八苦しています
村長の解釈に読み専はついていってるので、そこに合わせないと見てもらえません
何か良い方法はないですか?
みんなのコメント
>村長に合わせてその都度カプ解釈を変えるのに四苦八苦しています
こう書いてあるから村長の解釈なのかと思ったけど……違うの……?
上の方も言ってるけど、他人の解釈に合わせる必要ないですよ。村長が解釈を変えて創作するもの自由ですよね。トピ主さんは人の解釈を拝借してそれで見てもらえれば満足なんですか?
自分しか持ってない作風がウケてくれるから創作するモチベに繋がってる自分からするとすごく謎。別にそれに合わせてくれる人もいない。トピ主さんってずっと親とか集団で声が大きい人の顔色伺って生きてきたタイプですかね?それは処世術だからリアルではいいと思うんですけどこれ趣味だから好きにやったほうがいいですよ。
推しカプが好きで続けたいかもしれないですが、人の為に無理やり作風まで変えないと見てもらえないような界隈ならもうその村長に任せて自分ならさっさとジャンル移動すると思います。個人サイトとかでひたすら推しカプの作品だけ作り続け飽きるまで投稿して去ります。
リアルは給料とか直結するから目上の者...続きを見る
逆にそのコロコロ変わる村長の解釈についていけば読み手は見てくれるっていうのがすごいね。
二次創作って原作とキャラが好きで好きでたまらなくて妄想が止まらなくなって創作に走るものだと思ってるからこういう話聞くと異次元で面白い
村社会のルールとかはよくわからんけどむしろコロコロ変わる解釈に都度合わせてたらパクリ扱いされない?今までの解釈の中から気に入ったものだけ書くとかじゃだめなん?
本当に村長と同じ解釈じゃないと読んでもらえなくて、トピ主が自分が書きたいものよりも読んでもらうことを優先させたいなら村長の後追いするしかないんじゃない?
はっきり言って申し訳ないですけど、
村長の解釈に合わせないと見て貰えないというのは、言い方を変えれば村長の取り巻きをやっているから仲間としてお情けで見て貰えるということじゃないのでしょうか。
トピ主さん的に、それで良いのでしょうか。それでも仲間に入れてもらうほうが大事ということなのかな。
三次創作みたいのを否定はしませんが、それは好きだからやっているものなのかと思っていました。
一度そういうポジションになってしまうと、頑張って上手くなっても初めが下に見られているので生意気だみたいな感じで村内で反応されないこともあると思います。
今のジャンル(で評価されること)がすべてとは思わずに...続きを見る
なんでそんなにカリカリイライラしてるんです?怖いですよ
移動先で発表するとかよくわからないのですが…
ジャンルは移動したら垢消し転生しますよ
読み専はジャンルについてるので
全然カリカリイライラした文面じゃないし、凄く的を射た、トピ主さんに寄り添った助言だと思うよ。トピ主さん大丈夫?
この助言をカリカリイライラだと感じるなら、何か見方にバイアスかかってるかも。トピ主さんが思っている村長と読み専は、現実とは違うかもしれない。
後追いはやめて並走するのだ
村長と個人的にやり取りして村長の思想を探り前もって準備しておくのだ
それが出来なければ今のまま後追いするしかないのだ
(フライングに気を付けるのだ! ヘケッ)
村長とやりとりできればいいんですけど壁打ちなんですよね〜
ツイから思想の転換口とか探してるんですけどいつも突拍子もないので困ってるんです
村長解釈の作品と自分の好きな解釈作品を交互にアップするとかどうでしょう?
村長解釈で描くのが気乗りしなかったらライトなものをさくさくアップして、自分の解釈はじっくりやるとか。
村長の解釈をもっとじっくりやるのはいいですね〜
自分の解釈もさっくり出してみようと思います
村長の解釈がハンバーグやオムライスとしたら
私の解釈はざざむしとかはちのこですけど
皆を喜ばせたい=大衆受けを重視なら、今までの解釈の中でも人気のあったものを焼き直すのは?
多分村長は好きに書いてると思うんだけど、解釈が違うのを全部書いて楽しいんだとおもう。そしたらそのうちまた同じ解釈に帰ってきたり循環したりするし
村長の解釈に合わせてかかないと、誰からも読んでもらえなくなってしまう・・・ってことかな?
それなら村長の解釈に合わせてかくしかないんじゃないかなぁ。トピ主が自分の為にかいてるっていうなら話は別だけど。
この人はどうして二次創作やってるんだろう
自分は湧き出てくる妄想を昇華したくて二次創作やってるから、他人の解釈に合わせるとか絶対に無理だわ
というか二次創作やってる人ってみんなそうだと思ってたんだけど違うのかな
自分の解釈についていけるやつだけついてこい、ついていけないやつは知らんってスタンスでやってるからみんなが喜んでくれるからってのもよくわからない
単純に自分の作品を見てもらいたいから二次創作やってるタイプなんだろうか
実力があるから今の村長が最大手だし村長なんじゃないの?
実力つけてそれ抜きなよ
二次創作に実力関係ないならトピ主が今すぐ最大手になれないのはなんで?
上でも書かれていますが人のカプ解釈っていきなり斜め上に行くことはなくて、順繰り回っているので村長がまたその解釈に戻ってくるのも手じゃないかな、と思います。
解釈って突き詰めると揺り戻しが絶対に起こるはずなので「小悪魔→淫乱→一途」みたいにパターンを予想するのも手ですね。
村長さんと仲良くなって、その時その時で今何がブームなのかを本人に直接聞いてみるのはどうですか?
ただ、リプを見る限りトピ主さんはコミュニケーション能力に難がありそうというか、人を不快にさせる言葉を選びがちな印象があるので、村長さんとやり取りされる際は慎重さが必要かな、とは思います。
村長さんと仲良くなってそれが周りにも知られればそれだけで読み手が増える可能性もありますし、頑張ってください。
村長の厳選フォローに選ばれるよう互助会で頑張るより解釈を先読みして尻馬に乗っかってるほうが楽だな〜って考えてるんですよね
仲良くしたってジャンル移動したら関わり合いなくなりますし
壁打ちでも圧倒的な画力と構成力があったら村長どころか孤高の神になれるけど、他人の解釈に乗っかって楽したいって考えてるトピ主にそんな実力はないか
自分の都合の悪いコメントには「独り言?」とか「怒ってる?」とか煽ってまともに取り合わない程度のトピ主は大手に乗っかって腰巾着になるくらいしか評価される方法がないんだね
かわいそう…笑
都合の悪いコメントっていうかほんとに何が言いたいのかよくわからないんですよね…
憐れむのは勝手にどうぞ〜
必死こいて評価されない見てもらえないって愚痴るよりずっとましなんでね
何が言いたいかわからないってよっぽど読解力がないんだね
必死こいて尊重の解釈に合わせてそれが大変だって愚痴ってるのは全然ましじゃないよ笑
他人の解釈に乗っからないと見てもらえないくらい才能ないhtrのくせに承認欲求だけは一人前って大変ですね…
トピ主さん程度の人には誰も期待してないですし、さっさと筆を折って界隈から立ち去れば村長の解釈に振り回されることもなくなりますよ!
なんでそんなにキレてんの?
小さい村の界隈なら村長の周り以外無反応~なんてよくある話じゃん
トピ主はそこがわかった上で村長の解釈に乗っかろうとしてるだけでしょ
ジャンルの特性を理解した上でやってるんだから別によくない?
村長の解釈がそこまで強いジャンルって過疎なのかなと思ってしまいますね、悪いけど…
自分が昔いた過疎ジャンルでそういう現象が起きていたので
村長の推しカプや村長の好きシチュに合わせてみんな創作してました、私も当時は乗っかってましたけど今思うとアホだな~と思います
何か良い方法はないですか?→筆を折っていいんじゃないでしょうか…?
そのジャンルには村長さえいればいいので、トピ主は必要ないと思います。
えっマジで何で二次創作やってんの?
デビューできる実力はないけど漫画は描きたくて人に見てもらえるのが二次創作だから?
だったら村長以外の解釈も受け入れてもらえるジャンルに移動したらよくないか?
気軽に他人に「筆折れ」なんて普通言わないでしょ。クレムには人でなししかいないのかなあ悲しいね。
私も過去に小さい村にいたけど絵馬だろうがなんだろうが村長の気に入らない解釈を描いてた人は貶されてたしハブられてたから気持ちがわかります。
村長の先回りをするのは難しいけど、上の人も言ってる通り人の性癖なんて突飛な変わり方はしないからパターンを把握するのが一番早いと思います。
それから村長の解釈を全部取り入れるのは難しいけど「根底として持っておいてエッセンスはトピ主さんの解釈で良い」くらいの塩梅でされるとラクだと思います。
煽り返信しかしない感じ悪い人に親切にしたくなるお人好しは少数だからじゃない?むしろ嫌な思いをさせたくなる。人の性だね。
トピ主3行以上の文章マトモに読めないみたいだから…
でも自分の実力を分かってる、身の程を弁えてる点は利点だと思うから、そこを伸ばしていけばいいんじゃないかな(鼻ホジ)
>>そこに合わせないと見てもらえません
何か良い方法はないですか?
今までの返信を読むと
村長の解釈に合わせないと見てもらてない喜ばれない
ってことらしいから
村長がコロコロ解釈違い起こさないためにどうすれば良いか
ってことかな求めてる答えは
回答としては①他人をコントロールは出来ないからそれは無理に近い
②村長の解釈に合わせなくても見て貰えて喜んでもらえる作品をトピ主が描く
しか無いと思うけど
>解釈を変えるのに四苦八苦しています
>そこに合わせないと見てもらえません
>何か良い方法はないですか?
トピ主さんのリプを見ていると、解釈を合わせることを辞める気はないみたいですよね
「いい方法」=「より効率よく解釈を合わせる方法(予測など)」ってことなら、(ことの是非は置いておいて)答えは「無理です、そのまま頑張って合わせましょう」しかないと思いますね…
なんだか荒れてしまったのでまとめてのコメント返信で失礼します
ひとまず昨夜過去に好評だった話に村長のブームを混ぜて焼き直した作品を30分ほどで書き上げてみました
200いいね越え、週明けには300達成するかな、という結果になり爆死は免れました〜ありがとうございます!
村長の解釈を予測するのは無理!との回答が多かったので、今後は予測ではなく村長の解釈の分析に回ろうと思います
昨日の夜からちょいちょい嗜好をとりまとめたのですが「いちゃらぶor片思い」「ほのぼのorシリアス」「原作準拠or原作if」「ブロマンスor恋愛」などなど…少し見ただけでも傾向がわかってきて楽しいです
他にも...続きを見る
トピ主普通に勉強してて結果出してて草
「長文だと理解できない」とか「3行以上の文章マトモに読めない」とか煽ってた奴ちゃんと謝っとけよ
いい方向に転んで良かったですー
UeXQt92Pさん、一応このトピ自体か釣りである可能性も考慮しておくといいんじゃないかと。
すごい!おめでとうございます!
ここでもヲチスレでも叩く人多かったのにちゃんと結果に結びつけていてすごいなって思います
ウケる作品を分析するのは私にも真似できそうなので参考にさせてもらいます!
200だろうと300だろうと、数はあなたの満足指数なので正直どうでもいいですが、
あなたの言う「村長さん」があなたをブロックした時、ぜひまた教えてください。
その村長さんが存在するのなら、マトモな方である事を願います。
釣りでしょうが、その村長考察・後追いスタイルは別ジャンルでは通用しないので、そこのとこも頭に入れておいてくださいね。