創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7HA2oQl52022/05/21

♡喘ぎが地雷です。 特に小説作品。漫画は許容できても文章に突然...

♡喘ぎが地雷です。
特に小説作品。漫画は許容できても文章に突然♡が乱用されると、どれだけ良作でも冷めてしまいます。
♡喘ぎが好きな方も多くいらっしゃるので人の性癖を批判するわけではない。作品にタグや注意書きが無いために知らずに読んでしまい、地雷を踏む事が多々あります。私の周囲に好きな方が多いので一文書く事をわずらわしく思ってしまうのかもしれませんが、「私の周りはみんな好きだから貴方も大丈夫でしょ?」という界隈の空気感が辛いです。
好きな方苦手な方からのご意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EVUz5yva 2022/05/21

私は♡喘ぎや汚喘ぎが好きで自分でも書きますが、注意書きは必ず入れています。
私は昔から絵文字を入れる文章が好きではなくて(☺とか🐱のようなもの)読むとうわぁとなります。
♡喘ぎに限らず何にでもそれが好きじゃない人や地雷の人もいると思いますのでやっぱり分かりやすい表記はしておきます。

ID: eTC5kxYp 2022/05/21

♡喘ぎが苦手な感覚、わかります。
照れを表現するために文末に「///」と付けられていると萎えますが、それと同じ感覚なんですよね。そういうのは地の文やセリフから読み手に想像させろよ……
「!」や「?」もかつての日本語にはなかった、「♡」も同じだと言う論を聞いたことがありますが、「!」や「?」は英語文化から渡ってきたのであって、事情が異なりますしね。「♡」がついた英文見たことあんのか。
♡喘ぎ使ってる書き手に対しては内心こいつ頭悪そうだなと見下してます。もちろん面と向かってそんなことは言いませんよ。心の中でばかにしているだけです。せめて♡喘ぎ注意くらいキャプションに入れろや。

ID: pTAqv31E 2022/05/21

私も♡喘ぎは苦手なのでキャプションやタグが無かったらしんどいですね…。
行為までは普通に会話してるのに行為が始まった瞬間人が変わったように台詞が♡まみれになる事に脳がついていかず、文章が全く入ってこなくなります。
でもそのタグが入ってる作品はブクマ多い印象だし、人気なんでしょうね。

ID: rQa16jqg 2022/05/21

小説での♡喘ぎが苦手です。
漫画はまだ「効果の一部」と認識するので余程の♡乱舞でない限り大丈夫なのですが、小説の場合は読むテンポを崩されるので途中で読めなくなります。

あと一律化されてて書き手の個性が無いなぁ……と思ってしまいます……。

ID: LUH5bgto 2022/05/21

好きな人もコメントして良さそうなので、好きな字書きです。
快感のあまり言葉にならない音しか出せないような状態、などを表現するのに使っています。「!」や小文字の表現だけでは出せないものがあると思うので…。
漫画なら平気、って方をよく見かけるので漫画のセリフって羨ましいなぁと思いながら書いてます。

セリフの半分以上を埋め尽くすようなレベルで♡が乱舞してるようなのは自分も苦手です。

ID: iWgq5lm3 2022/05/21

♡喘ぎはねぇ・・・ムラムラしてるときに見る用の発散目的の文(あえて♡喘ぎを多用した工 ロ小説)
なら問題ないけど、真面目な小説だったり、工 ロが目的じゃない話の中のR18シーンで使われるとめっちゃ冷めてそこで読むのやめちゃう。
今まで真面目に恋愛してきてなんでいきなり♡喘ぎになる!?ギャグかな!?っておもう。

ID: dzpJkVGA 2022/05/21

ハート喘ぎ好きだけど、使い方次第かな。
R18シーンに入った瞬間フルスロットルでハート使われると萎える。
最初は控えめ喘ぎだったけど、だんだん良さに耐えきれずにハートがついてきちゃうのは好き。

ID: T3Crpm2j 2022/05/21

ハート喘ぎは好きではないです。エロの表現なのでしょうが、大げさ表現でファンタジー感があってエロく思えないんです
漫画であっても同じです。エロく感じないのでただのノイズって感じです

ID: 30Ps5wRM 2022/05/21

♡喘ぎ、見るのも書くのも大好き。苦手な方がいるのも重々承知なので毎回ちゃんと注意書きしてます
乱舞は好きじゃないので乱用はしてないつもり…でも苦手な人からするとオエッとなるんだろうなぁ

あと書くようになってから気付いた。♡の記号自体がめちゃくちゃ好み
好きが凝縮されてて形も可愛い。文章でそれを表現しろというのはもっともだけど、表現したうえで更に付け足したくなるときに♡を添えてる
絵文字の💕はそうでもないけどこの白黒の♡がたまらなく可愛く見えてきて、なんかもう私の場合性癖に近いのかもしれない

ID: 3IjDTrc7 2022/05/21

ハート喘ぎ好きです。
「ハート喘ぎ注意」と書いてあると逆にそれだけ選んで見ることができるので好きな人にとっても注意書きとして書いてあるとありがたいのを書く側に知って欲しい…

ID: o46nU1eR 2022/05/21

確かに♡喘ぎってわざわざタグ着けしてる人あんまり居ないイメージありますね。自分が見てる限りの印象だけど
個人的には♡喘ぎ大好きなのでタグ着けて貰った方が探しやすいし、嫌いな人は避けれるしで着いてた方が色々便利な気はします

ID: YiQ6LVBv 2022/05/21

♡喘ぎでもそうなる意味や過程がちゃんとしてれば好きですが
理由もなく♡喘ぎし出すと
そんなに早く快楽にならないわ
男同士どんだけメンドクサイと思ってるんだえろにもちゃんと意味持してほしいって思ってしまう…
男キャラがいきなり♡喘ぎし出したらなんか気持ち悪いし
なんか取り敢えず♡喘ぎさせとけばえろいやろって安易なものを感じる全然えろくないのに

ID: トピ主 2022/05/21

たくさんのご意見をありがとうございます。
好きな方、苦手な方共にご意見を聞けて参考になりました。一律して注意書きは入れた方がいいと意見があがったので、自分の感覚が過剰になり過ぎていないと安心しました。

ID: cmhbwOot 2022/05/21

♡喘ぎは伸びるしタグ付けてるかキャプションとかに書いてる人がほとんどなのうちの界隈だけなのかなあ
注意書きなしで被弾したトピ主は乙です

ID: nUVvJozX 2022/05/21

作風によるかな〜
最初からアホエロであることがわかってる作品なら好き

ID: b1B3hKJW 2022/05/21

配慮が必要なものだと認識しているかどうかは人それぞれなので…
トピ主さんが大騒ぎで注意喚起すれば付けてくれる人もいるんじゃない?

ID: 2V6URBFP 2022/05/21

自界隈でハート喘ぎタグ付けないで書いてる人を見たことない。書けないけど読むのは好きなので、タグポチッとして巡回したりします。楽しそうでいい!

ID: tHRWFYOQ 2022/05/21

どうでも良いキャラ、知らないキャラ(一次として読む)のアホエロ小説か一次なら大好き
推しのハート喘ぎは無理かな〜推しのアホエロがそもそも無理
男性でいうオカズみたいなポジションです、ストーリーや萌えを楽しむものでない

ID: CKXxumM1 2022/05/21

台詞でキャラ崩壊を起こしている感じが苦手なので、注意書きはして欲しい。
前にブクマ断トツのR18小説見つけて、キャプションにそのことも書いてなかったから、これはっ……!と期待して読んだら被弾して「あー……」となった。以来、そのカプには近づかないようにしている。自カプじゃなくてよかった。

ID: tOA8X1hE 2022/05/21

乱舞だと萎えるし読むのやめるけど、数個程度なら読みます。ただしキャラ解釈によるって感じ。
別に好きではないので検索してまでは読みませんが。
書き手としてはウケがいいのでそこまで好きではないが書いたりします。注意書きは必ず入れてます。

ID: q9ovcFuO 2022/05/21

私も小説での♡喘ぎ苦手です…。ただそれさえ除けば素晴らしい作品もたくさんあるので、どうにかならないか考えた所
BLNOTEというテキストアプリの文字置換機能を使って♡の部分だけ空白スペースにすることで楽しめるようになりました。
作品を一度アプリにコピーする必要があり、一手間かかりますが参考になればと思います。

ID: YiQ6LVBv 2022/05/21

使い方によるよね
浮くような♡喘ぎはエロが下手くそだなぁと思う

ID: 2f1Xi09j 2022/05/21

私も程度によります。
矯声の表現としてならいいけど地の文にまでついていると目が覚めます。
面白い話だろうと早口で捲し立てられるけどまったく笑えないとかそんな感じ

ID: NXwqyOC0 2022/05/21

地の文も内容も真面目だったのに急に「あん♡あん♡らめぇ〜♡♡♡♡♡♡♡♡」みたいな文になってた時はこちらも「!?!?!?!?!?!?」みたいなリアクションになります。
せめてタグ付いてたら避けれるのでいいんですけどね。

ID: YaH4i7Nb 2022/05/22

♡喘ぎ苦手だったけど、今のジャンルにきてからなぜか大好きになってしまった。
今のジャンルは、♡喘ぎタグを付ける文化があるみたいで、むしろ♡喘ぎタグあるものを選んで読んでいるくらい。

でも♡が何個も連なってるのは苦手だなぁ。
セリフの語尾に1個か2個ついてると、かわいいいいいいいってなる。

ID: 2rdm1Op5 2022/05/22

しっかりと注意書きしてるので今のところ問題はありませんが、正直めんどくさい…なんというか同人誌ならお金払っていただいてるから配慮するのはわかるけど支部とかだったら正直無配だし、なんでそこまで気を遣わないといけないんだと…。

自分が好きなもん書いて何が悪いんだろう。もちろん、注意書きせずに表記してて読まされるのが辛いのも分かる。ただもうありとあらゆる注意書きを書くと箇条書きでもボリュームがすごい。

あと漫画はよくて小説は駄目というね。わからなくはないけど、ほんとめんどくせえ…。

ID: トピ主 2022/05/22

トピ主です。沢山のご意見ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

前にMOMOさんに紹介してもらった学生系の女の子、 見た目は清楚で控えめな感じだったけど…正直、ギャップがヤバか...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

癒しと刺激が交差する、もう一つの東京体験 忙しい毎日に、少しだけ特別なご褒美を。 心に余裕を、身体にやさしさを...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...

濡れ場での視点主はどちらの方で読むのが楽しいですか? 主に攻めが推しのカプを書いています。読むのも書くのも攻め視...

『気軽にQ&A』トピ《78》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...