単純にオタクするのに疲れませんか? 今とあるジャンルにハマって...
単純にオタクするのに疲れませんか?
今とあるジャンルにハマっています。推しカプもいて、二次創作もしてます。
毎週のように公式からはなにかしらの供給があり、イベント(例えばライブ)などの催しも定期的にあります。
公式からお出しされるものはなるべく追いたい派なんですが、新しいものに触れるたび毎回感情が大きく動かされて疲れます。
そしてその情報をゲットしたり、読んだり見たりするのにも結構体力を使います。
カプ的な観点だと、公式から推しカプ燃料があっても、対抗カプ燃料があっても疲れます(カップリング固定の人間です)。
公式の情報や供給を追いながら、その合間に二次創作のネタを考えて、作業もして…二次創作の界隈に関しても日々思うところがあり……という感じでなんだか頭ぐるぐるになります。
四六時中ジャンルやカプのことだけを考えてるわけじゃないですが、やっぱり二次創作するくらい好きなのでふと気がついたら考えてしまってたり。
恐らく色んな意味で体力がないのでこういう忙しめのジャンルが向いていないんだろうなという感じですが、好きになってしまった気持ちは変えられず…
毎日楽しいときももちろんありますが疲弊しております。
みなさんは同人含めオタク活動に疲れるな…と感じることはありますでしょうか。そんな時のおすすめリフレッシュ方法などはありますか?なかなか思考のリフレッシュって難しいなと感じています。
みんなのコメント
共感のお言葉うれしいです。
美術館、集中できそうでいいですね。年に一度くらいしか行かないので、もっと行ってみようかなと思いました。オススメありがとうございます!
わかります 疲れてその内焦燥感に駆られて負のループに入っちゃうんですよね
自分はそういう時になったらTwitterログアウトしてアプリもアンインストールして情報から離れます
そうすると自然に自分のペースで作品に向き合えたり、創作できるんですよね
共感嬉しいです。たしかに謎の焦燥感があるときもありますね。
Twitterは公式も同人も情報の海ですもんね。オタクになってからTwitterを見なかった日はないかもしれません。
自分のペースを取り戻したい、リセットしたいという時はSNS断ちも必要なのかもしれませんね。
すごくよく分かります…
公式の動きが多かったり、メディアミックスも盛んにやってるジャンルにいるので疲れます。
新しい展開は数ヶ月に1回とかでいいのに、供給過多で、それに毎回盛り上がってる界隈についていくのも辛い。
よくそうなるんですが、全く関係ないジャンルの音楽(R&B、kpopなど)を聞いたり、Switchであつ森とかをして、自分のペースを取り戻してます。
とにかくそのジャンルから離れ忘れるようにして、忘れた頃に帰ってゆっくり消化するようにしてます。
共感嬉しいです。
自ジャンルもそういう感じですね。供給が来るの、嬉しい気持ちもあるんですが…正直自分の体力考えたらそのくらいの頻度でもいいかもって思います。
全く関係のないところで趣味を持つのが良いということですね。私はわりとなんでもかんでもジャンルや二次創作に結びつけてしまいがちなので、忘れられるような好きなものを見つけていきたいな。
疲れた時は思い切って離れるのも大切…ということですね。
やはりSNS断ちは有用ということですね。たまに見ないようにすることもあるんですが、どうしても気になってしまったりで結局見てしまっていることも多々ありますね。アプリ消したりするくらいの勇気が必要なのかもしれません…
とてもとても良く分かります。
落ち着いたジャンルから活発なジャンルへ移り、供給や交流の多さに、都度感情を揺さぶられ、疲れ果て、今はTwitterから長期間ログアウトしています。
お陰で心身共に落ち着きました。
ジャンルのSNSから離れての基本壁打ち、イベントの時のみオンになるなど、一定の距離を取りつつ様子見てはどうでしょう?
共感嬉しいです。Twitterからのログアウト…やはり穏やかな心を手に入れるのには有用な手段なのですね。
結局我慢が効かず見てしまいそうでできていないのですが…疲れに限界を感じたらやってみようと思います。
ずっと見てるものから距離を取るのって結構勇気がいると思うんですが、コメ主さんが心身共に落ち着いたということで、本当によかったです。実体験のお話ありがとうございました!
私も忙しめ出費多めのジャンルにいるのでお気持とてもわかります
疲れた時は無理に原作を追わなくていいんですよ…!ネットや原作から離れましょう〜!散歩したり映画見たり違う漫画を読んだり、オタクじゃない友達と会ったり…二次創作するほど好きなら違うものに触れていてもまた返って来られますよ
フォロワーさんの反応を気にされるかもしれないのですが、意外と皆他人のことは気にしてませんし追えてなくてもリアルが忙しいんだなー元気かなーって思ってくれてますよ(むしろそう思ってくれない人は今後の付き合いを考えた方が良いです
共感嬉しいです。まさに忙しめ出費も多めです。
そうですね、少々無理してでも…というところはあるので、気持ちに正直に距離を取ってみるのも大切なことですよね。
意外と皆、他人のことは気にしていないというご意見、もっともだと思います。肝に銘じておきます。