創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zwRbhxZ22022/05/26

Twitterに年齢を表記する意味はなんですか? Twitte...

Twitterに年齢を表記する意味はなんですか?
Twitterのbio欄に18とか20↓、20↑とか見かけますが、

成人向け作品を読めます、読めません的な理由以外に何か牽制の意図があったりするのでしょうか?

年齢を表記する意図、メリットを教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cDkZARPt 2022/05/26

未成年はフォロー禁止の描き手さんをフォローしたいから

ID: XVzGhbrl 2022/05/26

メリットというかリスイン限定やフォロ限の作品を読む際に大抵条件としてbioに年齢記載というのがあるんですよね
18歳以下はブロ解するのでフォロワー一覧ですぐに判断できるように見えやすいところに書いてください、というのが自界隈での風習です

ID: LnPhpstG 2022/05/26

R18アカなので年齢表記がないアカウントはブロ解しますという人を知ってる
(余談)その人中学生の時から801板見てるの過去に公言してたけどね…だから本当に体裁だけなんじゃない

ID: sHud2ocn 2022/05/26

女性向け界隈特有の文化で、周りがそうしてるから同じようにすることでのメリットはある
してないと叩かれたりハブられたりするから

ID: JGWd5U3r 2022/05/26

上の人と同じくリスインや鍵垢申請のときに成人表記が必要なことが多いからです。

ID: MSfOy8RK 2022/05/26

鍵垢やフォロ限、リスト申請の時に成人済み、18歳以上、人によっては成人済み高卒済み(高3の18歳には見せたくない)まで書いてないとブロ解しますと書いている人がいるので。
なのでどれにも対応できるよう成人済み20↑と書いてます。
本当は30↑なんですけどね。

ID: OrCp2Lb5 2022/05/26

R18ものを未成年が見た時に、見せたこっちが悪くなってしまうからそれを防ぐ為じゃない?

ID: FozKA9kS 2022/05/26

同じような年代の人と仲良くなりたいや
これぐらいの年齢だけど大丈夫?って意味合いもあると思うよ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...