創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: czwb0JWA2022/05/28

見る側からしたら他人の絵の評価の数は大して気にしないものですか?...

見る側からしたら他人の絵の評価の数は大して気にしないものですか?

例えば、100いいねの作品と1万いいねの作品なら明らかに後者の方が伸びているなと感じると思いますが、

3万いいねと5万いいねの作品ならどっちも伸びている、という認識になりますか?

描いた本人は周りとの差を気にしがちですが見る側からしたらどのように見えているか気になりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 518HfDVA 2022/05/28

正直1万~9万は全部同じに見える

ID: q1lYN9Q7 2022/05/28

3万と5万なら気にならないかな……
1万と5万で、自分が気に入ったのが1万のほうだったらこっちがもっと伸びてほしいって思うかも

ID: bgzmcDf2 2022/05/28

創作者としては、気にする
けど100と10000の差は大きすぎて比較しない
100と1000とか、100と200とかで比較する
けど30100と30200とかは差が小さいから比較しない
30000と50000とか、20000と80000は比較する

ID: lq4rg3HL 2022/05/28

気にならないです。横に評価数字付きで並べられていたとしても「こっちのほうが上手いな」みたいな比較もしないタイプです。特に絵に関しては個人の好みもありますし。

自分が人の作品を見て比べたりしないので、自分の作品の数字もさして気になりません。ただ、自分の過去作品と比べてどうだったかっていうのは必ず見て次に活かすようにしてます。

数字はうまく折り合いつけないとずっと固執して首を絞めてくるものだと思ってます。

ID: B0fULJVe 2022/05/28

自分が1〜3万くらいいいねつくから、他人の5〜10万いいねが気になるけど、見る側に回ると1〜9万いいねは全部同じに感じて好きなものは好き、と思う
100いいねと10000いいねくらいの差なら気になる

ID: oUnFQAYH 2022/05/28

同じ人が描いたものでも オリジナルか二次創作か
二次創作でも元ネタの人気や知名度によって評価にかなりのバラつきが出るものです。
ピクシブにひっそり置いてるだけでハッシュタグや検索ワードでの
呼びこみや他SNSでの宣伝にも無関心な作家は 神であっても発見されないので
実力を測るという意味では いいねの数を指標にすることはありません。

私はピクシブだと2000人ぐらいフォローしてて新作は全部チェックしてます。
関連するイラストやランキングなども毎日欠かさず。
伸びる伸びないは 仕事の依頼や同人誌販売に結びつく要素なので
見る側ではなく描く側にとって重視すべきものなんではないでし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...