創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TUOVEis12022/05/28

通販が全然動かない。【好きな作家(気になる本)だけど、本を買わな...

通販が全然動かない。【好きな作家(気になる本)だけど、本を買わない(通販しない)理由】って何がありますか?無理矢理にでも理由をつけてポジティブになりたいです。

通販開始して1ヶ月経ちました。
部数アンケの10分の1も出ておらず、在庫の動き的に相互さん達は本を手に取ってないことがわかってしまいとても辛いです。
(『実は買ってた』という可能性はゼロです)

本の購入有無=創作の評価=自分の評価じゃないことは承知済だけど、
でも!つらい!
何が悪かったかな…って見えないことを悩んでも仕方ない。
でもつい悩んでしまう。

ということで。無理矢理にでも理由をつけてポジティブになろうと思います。
『気になる本だけど通販できない理由』を実体験、想像で教えて下さい。(自分で思いつくのだと、お金がない、エロ本だったら家に置けないから等←今回のは全年齢本)

「きっとそういう理由で本を買われなかったんだな!」と自分を納得させて通販を閉じたいと思います。
事実は知りようがないので、明るくいきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DoEbvSPI 2022/05/28

トピ主の求めてる理由じゃないかもしれないけど推し作家の新刊、特定の層への差別・暴言を吐くモブが出るらしいので買うのやめた……
すっごく好きな作家さんだからこそフィクションだとしても一生モノの傷になる気がして

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
好きだから故あえて離す、ということもあるのですね。なるほどです。

ID: Z74JFqln 2022/05/28

イベント直後なら勢いで買えるけど、そうじゃないときだとちょっと冷静になっちゃって、送料含めると高いな…、他にも出費あるし今じゃなくてもいいかな…って見送るときあります

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
他にも出費色々ありますもんね。お金は大事です。

ID: uMRl5scB 2022/05/28

アンケは信じないが常です

ID: uMRl5scB 2022/05/28

質問の回答になってないので追加です。
全年齢との事ですが、私はお金出す同人誌はエロ本しか買わないです。
全年齢はよほど好きな作家しか買わない。
そういう人間もいるって事で

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!(アンケは本当その通りです!)
好き作家でもよほどでなければジャンルで決められるとのこと、参考になります。

ID: WMI12gNu 2022/05/28

自分はどんなに素晴らしいプロレベルの同人誌でも通販は絶対に利用しないです。
理由は自分でもわからないのですが、なんとなく即売会でしか買う気になれないんですよね。
たまたまトピ主さんのいるジャンルも同じような方が多かったとか…?

既婚者が多いジャンルだと全年齢ものでも買えない!って人は多そうですね〜。

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
通販だから、という理由に目うろです。即売会の魔力は確かにありますよね。

ID: RJ6eNGzC 2022/05/28

絵が好みでツイートも尖ってて面白くて、買いたい人の本があるけど、通販自体が色々面倒くさい気がして……。
この頃は公式の供給が多いのでカフェとかグッズとか○○展で満足してしまう。

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
公式や他の供給で満足になるの、なるほどです。そのうえお金も飛びますものね。

ID: TPImf5WV 2022/05/28

この頃は厳選して買うようになりました。
サンプル見てすごく気になる!読みたい!と思っても、物理的に本を増やしたくなくて…。
一読して気が済みそうな本はぐっと堪えて、一目惚れした本やこれは何度も読み返すやつだ、と思えたものを買ってます。
健全・えろは問わずです。

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
本増やしたくないの、わかります…。厳選に厳選を重ねるのも大事ですよね。

ID: OpeJRsX7 2022/05/28

好き作家さんの本が通販されてる!よし、買おう!と思って毎回カートに入れるところまでは行くのですが、
いざ決済!というタイミングで「うわ送料高!!!手数料エグッ!!」となって、買うのをやめてしまうことが多々あります……

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
通販の壁、ありますよね。会場で買うより冷静になってしまうタイミングが多いんですよね。

ID: gM4GVjKo 2022/05/28

自分の場合は諸事情でグッズや同人誌を家に置けないので好きな方でも買うことはないです。引っ越しも多いのでどうしても荷物になってしまいますし。実家で買いまくったこともあるんですが飽きた時の処分…結構大変だったというのもありました。

あと大きな出費のために貯蓄優先にしてるのもあります。

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
事情があって手に取れないこと、なるほどです。保管や処分も大変ですよね。

ID: 46NyXFK2 2022/05/28

本棚に余裕がない。
送料と手数料がえぐい。
ジャンルに冷めたら大体が処分することになるので、
その時に申し訳なくなるのと、手間がかかる…
あとは、自分は実物を持っておきたい!というタイプではないので。ですかね。
最近好きな文字書きさんが本を出されましたが、購入は見送りました。

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
実物が生活の仕掛になってしまうこと、確かにありますよね。好きな方の本でも見送ることがあるという文面に少し安心もしてしまいました。

ID: 2M3nK5Si 2022/05/28

イベントで買いたいと思ってとかあると思います。送料手数料で冷静になってしまうのが通販の痛いところ

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
やはり送料は引っ掛かりますよね。いつかイベントでお会いできればいいなと思います。

ID: WCmtfqgQ 2022/05/28

好きな作家でもサンプル見て好みじゃなかったら買わないです

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
作家ではなく作品のサンプルで判断、確かにそうですよね。何だか安心しました。

ID: htrSAQf8 2022/05/28

商業の小説と仕事関係の本でもう置場所がない。
同人誌は欲しいなーと思う時はあるけど、身内に知られたくないので諦めています。

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
置き場所問題ありますよね。身内に〜も納得です。

ID: yRZvfSau 2022/05/28

過去に、アンケ答えた時はジャンル熱があったけど、その後諸事情(執筆された方には関係ない事)で一気に冷めてしまい、買わなかったことがあります。

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
執筆者と関係ないことで冷めることがある、の言葉に安心してしまいました。本当に事情はそれぞれだなと改めて実感しました。

ID: wGlfjV1i 2022/05/28

純粋に物価の高騰で同人誌買ってるどころじゃない人も多いと思う

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
物価の高騰……世知辛いですね…。

ID: 9JStkLbH 2022/05/28

匿名じゃない自家通販で好きな人の本だけど買えてないものがあります。イベント行けるまで残ってるといいなあ
後モブ姦とかすんごい苦手なネタで買えない相互さんの本もあります

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
自家通販の壁ありますよね。苦手ネタで買えないことあるのも納得です。

ID: uARQsPJY 2022/05/28

やっぱり送料と手数料が気になって何冊かまとめて買える時まで待っていたりします。

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
確かにまとめられるならまとめたいですよね。通販あるあるですね。

ID: FbnGJY2g 2022/05/28

カートにいれたものの送料と手数料の合計を見て、高っ!!と正気に戻ってしまい、そのままにしたことが何回かありました。
オンイベなどでテンションが上がっている時やまとめて買うものがある時はそのまま突き進んじゃうこともあるんですけどね。

ID: Nqe1d608 2022/05/28

これわかります

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
冷静になるタイミングがあるの、通販あるあるですね。テンションにも左右されますよね。

ID: HPXa2C5N 2022/05/28

同人誌とかその他の買い物でカード限度額までいってしまい、絶対欲しい本は買えたけどちょっといいな〜レベルの本までは買えなかった時があります

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
カード問題、なるほどです。物理的に買えないこともありますね。

ID: XuowvUga 2022/05/28

どうせそのうちウェブ再録するから買わない

ID: トピ主 2022/05/28

コメントありがとうございます!
ウェブ再録される/されるかも、ということであれば買わないのも選択肢としてありですね。

ID: dQYyJDbP 2022/05/29

公式に金を注ぎ込むジャンルだと買われないかも知れません
私の場合ソシャゲが最低部数でした

ID: トピ主 2022/05/29

コメントありがとうございます!
経験談とても参考になります、ジャンルの傾向というのはありそうですね。

ID: FOyi5gsr 2022/05/29

上手く言えないけど冷静になったんじゃないかな。
何かのタイミングでふと冷静になるとそれまでの熱がパタリと覚めて「通販か・・・別に今はいいかな・・・」てなりがちかも。

ID: トピ主 2022/05/30

コメントありがとうございます!
世の中タイミングって大事ですよね、そうなる感情もわかります。

ID: トピ主 2022/05/30

たくさんのコメント、誠にありがとうございます!
自分では考えつかなかった理由も見られて目からうろこでした。

コメント頂いた内容を胸に、「そういうことなら仕方ないし、悲しむ必要もないよね!」と前を向いて通販を閉鎖し、また新刊執筆頑張ります!(部数アンケはもうしません!)

ありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...