創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kP94G65q2022/05/28

今時、板タブで漫画 イラストを描く人って 淘汰されるんですか?...

今時、板タブで漫画 イラストを描く人って
淘汰されるんですか?

ネットの情報を見る限り、板タブは使い道の無いただの○ミ
板タブ使ってる奴がプロとか有り得ない

などなどひどい言われようです。
確かに、液タブの方が良いですが…

そこで質問です。
1…板タブ民はいつ淘汰されるのか プロになれないのか
2…板タブのメリット

を教えて頂きたいです。私自身板タブなので
不安もあります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lgBhj0OX 2022/05/28

いいからiPad Pro買いなよ

ID: ISsvbLPF 2022/05/28

淘汰されません
板だろうと液だろうとフォロワーの数が全てです

ID: QceHi3C6 2022/05/28

板タブのほうが壊れにくいし邪魔にならない、あと圧倒的に安いというのがパッと思いついた利点でした
プロでも板タブの人はいっぱいいるし、液タブから板タブに戻る人も世の中にはいるので心配しなくて大丈夫です
ただ、どうしても液タブが合わない人がいるのと同じように、板タブが合わない人も沢山います
使う道具が何であれ、作品の出来がよければ問題にはならないと思いますよ

ID: JaeruQLS 2022/05/28

みんな大好きさいとうな○きは板タブだよ
個人的には塗りで魅せるタイプなら板で構わないと思う
線画はやはり液タブが速い

ID: トピ主 2022/05/28

そうなのですね。それに関しては初めて知りました。
塗りはあまりしないです。

ID: SEOC9ler 2022/05/28

板タブは安いのでまだ淘汰されないと思います。
液タブと値段が一緒になったならきつくなると思いますけど、現状ではまだ商品価値はあるかと。

ID: bKmLzE8X 2022/05/28

背景描きの吉田誠治さんは板タブらしい

ID: fodmwqxL 2022/05/28

板タブはまな板になるから便利

ID: dYV8QDTh 2022/05/28

TikTok始めないとダメかとか、フォロワーの数で全てが決まるのかとか極端なトピ立てまくるいつもの人……ですか?

ID: ISsvbLPF 2022/05/28

土日になるとこの構文見るよね
Q&Aトピで高二って言われたからトピ立てに来たんだと思う

ID: CcmxVAWy 2022/05/28

夏でもヒンヤリしてて気持ちいいのが個人的には有難いです

ID: 9I2wjYtq 2022/05/28

なおきも吉田氏もレーターじゃん
第一線で活躍してる漫画家ではないよね

ID: rcanyZYh 2022/05/28

淘汰されるって誰に!?するかしないかは自分自身では!?
アナログだろうが板タブだろうがiPadだろうが液タブだろうが慣れてるデバイスで描くのが一番だと思いますよ。

ID: rZ9fwopB 2022/05/28

手元(下)を見ずにモニター(前)を見て描くから、ストレートネックになりにくいというのは聞いたことあるよ

ID: wSr8dyeP 2022/05/28

板タブはキーボード・マウスと同じただの入力端子のひとつだよ
淘汰されるというか使う人がいなくなれば淘汰になるけど
キーボード・マウスを使う人がいなくならないのと同じように使う人はわずかでも残るだろうね
液タブは入力端子の中でも紙とペンの上位互換とも言える立ち位置にある
だから漫画を描くなら液タブ一択になるんだよね

ID: pYF1UlSq 2022/05/28

むしろ板タブは健康維持目的での需要上がりそうだけどね
pc買い替えのタイミングで板タブ検討してるわ

ID: 1tewlGqs 2022/05/28

思ったところに線が引けない線がまっすぐにならないヨレるって三日もたずに元に戻しそう

ID: PJpegK9V 2022/05/28

同意。
首痛くなるから液タブもiPadも無理。
あと単純に板タブってかなり慣れないと使いにくい=順応できなかった現液タブ民に駄目なものって言われてる印象。
上とか下とかないと思うけど板タブめっちゃdisられるよね〜

ID: pYF1UlSq 2022/05/28

自分は元々使ってたからあまり関係ないかな
慣れるまで時間かかると思うけど
むしろiPadで一年近く描いてるけど未だに慣れない

ID: pYF1UlSq 2022/05/28

PJpegK9V

だよね、肩こりとか首がやばいよね
子育て終わって出戻る人とかも良く見るし、そういう人たちは世代的に板の方が慣れてそう

ID: pYF1UlSq 2022/05/28

1tewlGqs

10年近く前だけど当時は板使ってたから自分は大丈夫かな(子供いるわけじゃないけど同人出戻りです)
あと肩こりっと酷くなると頭痛とか眼精疲労にも繋がるから、慣れないからって理由だけでiPadには戻さないと思う

そもそもiPad一年近く触ってるのに未だに慣れないから、板の方が向いてるのかも

ID: PJpegK9V 2022/05/28

pYF1UlSq
板タブでも肩こりはきたけど液タブにしたら眼精疲労も頭痛も酷くなった。超わかる〜。
描きやすいので描くのがいいけど長時間画面と睨めっこするなら板タブおススメだな。
身体が資本だと痛感したー。

ID: gROK8Vsl 2022/05/28

自分が知ってる絵がうまい人
プロも含めて板の人しかいない
結局自分がなれてる道具使おうねってこと

ID: clyTfhSe 2022/05/28

作品だけ見ても板タブで描いているかiPadで描いているかなんて分からないですし、使っている道具で描き手が淘汰されるということはないと思います。

ID: V9YivbsQ 2022/05/28

板タブのメリット、自分の手が画面を遮らない。

ID: wb9XRPf8 2022/05/28

板タブ使いです
人様におすすめするなら断然液タブですね
液タブから板タブに移行したいと思ったら液タブならできますし
板はとてもじゃないけど勧められません

ID: 8Emylq0W 2022/05/28

むしろ液タブはどんどんプロしか使わなくなりそう
素人はipadみたいに棲み分けされそうな気がする
そして作家の高齢化が進むと板タブ回帰の流れになると思う
健康面で

ID: Wu5hByVa 2022/05/28

板タブに回帰はしない
紙とペンに戻る

ID: 8Emylq0W 2022/05/28

それがね老眼になると紙とペンじゃ辛くなるよ
拡大できるPCはそのまま使われる

ID: 5VfJlaQc 2022/05/28

8Emylq0W
板タブだって液晶でしょ
老眼ならルーペ使ってアナログで描いたほうが目に優しいよ

ID: VyWDOfNP 2022/05/28

液タブやipadはどうしても目、首、腰の負担になるので板タブを使ってるプロの方も多いですよ。
単純に自分の体にあうかあわないかだと思います。

ID: goE92ZWm 2022/05/28

たしかにトピ主の絵って線がヘロヘロだもんね
液タブ買ったほうがいいよ

ID: 7SKT4mDv 2022/05/29

なんでもその時得た情報をそのまま鵜呑みにするのは良くないと思うよ
淘汰されるされない以前に板タブも液タブも絵を描くためのツールにすぎないし、そもそも出来上がった作品が何で描かれたものかなんて言われなきゃ見た人には分からないんだし、使いやすいものを使うで良いんだよ

ID: LiadjIXv 2022/05/29

板タブ淘汰されてるの!?何故・・・?
じゃあ何使えばいいんだ・・・

ID: XP9cNGMo 2022/05/29

マウスがあるじゃろ

ID: 5oJCnfXr 2022/05/29

板から液行ったけど、姿勢とか健康面で板に戻るか悩んでる。こういうひと結構居ると思うよ。
板タブにも利点はあるし劣ってるとは思わないから、こういうのは人によると思う。

ID: 1pqmwtYN 2022/05/29

液タブ使うと神絵師になれるので液タブ買いましょう

ID: X3MNIQ4z 2022/05/30

液タブで線画、板タブで塗り
ハイブリッドにしてどっちのコンプも無くしてしまおう

ID: aMf9KuAm 2022/05/30

作品を作る道具は自分にあってるかどうかが一番大事で、他人の印象とかどうでも良くないですか
自分もずっと板タブです ipad proも持ってますが、やっぱり板がしっくりくるので板でずっと描いてます 見てる人は結果しか見ないので、作業過程で自分が楽しいかどうかは自分だけが決められる事です 自分が一番楽しい道具で描いたらいいですよ

ID: DYPaoZvN 2022/05/30

板使ってるプロの方いますよ。自分が使いやすいものを使えばいいのでは。

ID: kNxECSZR 2022/05/30

評価されないのは使ってる道具のせいではありません。
スマホで指で描いてる学生が漫画家デビューしたというニュースもあります。
ご自身の技量の問題ですよ。

ID: MK0msYLW 2022/05/30

あれは「指で描いてる」からデビューできたんだが?話題性の問題よ

ID: THUoRFGC 2022/05/30

指で描いててもド下手だったらとてもデビューはできないでしょうよ
話題性さえあればOKってわけじゃない
最低限のクオリティを出せることは必須条件だよ

ID: vHKJgNT5 2022/05/30

THUoRFGC
実際の作品読んだ?ドhtrだし内容もスカスカ
「期待を込めて星5!」って総評だったよ

ID: zbp9U8Iv 2022/05/30

考えてみたら板タブ使いこなせてる人ってすごいな。
画面上で線や塗りを手の感覚だけで確実にひけるし塗れるって慣れもあるけどかなり難しくないか。
液タブに慣れてる人にはわからない感覚だろうし無理にわからなくていいよ。
板タブは安いので壊れたらすぐ買い直せるのが最大の強みだと思う。
海外製だけど筆圧最高レベルで5000円切るなんてコスパ良すぎです。

お外でお絵描きするにはiPadが最高。

板タブ廃れるのだろうか今後も最新のモデル出してくれると思うけど最終的にはiPadにみんな行くと思う。

ID: f6WEUj05 2022/05/30

板タブは廃れるっていうかレーターとか3DCGとか特定の人だけが使う物になるよ
これ以上の進化が見込めないコンテンツだからね

ID: zbp9U8Iv 2022/05/30

て事は逆に少数生産ってことになって高くなる可能性あるね安いのがいいのに

ID: 8Emylq0W 2022/05/30

液タブの方がIpadにシエア取られ始めてるし一部のプロしか使わなくなって値段はこれ以上安くなることはないと思う

ID: GEkeNsAK 2022/05/30

自分、田舎民で大きい家電量販店がなくて、液タブの試し描き、比較ができないから今まで使ってた板タブのまま来た。それに安い液タブを通販で買って使ってみればいいのかもしれないけど…、家族に隠れて同人してるからあの液タブの存在感は困る。ipadはもう一度もmacと関わり合いになったことないし、操作に慣れるまで時間がかかりそう。
単に板タブ民はあまり不平不満もないし板タブ使ってます~っていう話をする訳でもないから姿が見えないだけでは?

1…淘汰はないと思う、少なくともここ10年は。プロになるかならないかは道具は関係ない。
2…メリットは安くて収納しやすくて、慣れたら紙で書くより全体が見えて効率...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...