創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7YXeqVm424日前

原作に想い人がいるキャラの二次創作について皆さんの意見を聞きたい...

原作に想い人がいるキャラの二次創作について皆さんの意見を聞きたいです。

先日ジャンル外の友人と通話をしてる時に、地雷カプの話になりました。
友人の地雷カプ、ABのAには原作でCに対して片思い描写があるらしく、その設定を蔑ろにしているABが地雷ということでかなり憤慨してました。
そこまでは分かるのですが、どうやらAはCにはっきりと振られているらしく、「AB好きは原作好きとは言えない!」というにはちょっと言い過ぎでは…?という微妙な気持ちになりました。

原作と二次創作は別物として楽しんでるので、個人的には好きに書いていいんじゃないかなと思うのですが一般的にどうなのでしょうか?
片想いどころか公式カプの片割れを別カプで創作している人もいると思うので、皆さんの色んな意見を知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Yq4BX7Aj 24日前

一般的にどうなのでしょうか?と聞かれたら原作を楽しんでいる一般人は公式で付き合ってないキャラクター同士をカップリングさせない
いちクレム民の意見としては地雷カプは自分の気に入らないカプで自分の萌えは他人の萎えで逆もしかりだから、公式で好きな人がいる設定があっても好きにしたらいいと思う

3 ID: l8RHSbX1 24日前

大手BLカプがaxbだけど原作はa→bxc(cはbの彼女、aは一方的にbをライバル視しているが公式プロフィールだと彼女いる)
なのでなんでBLになってるのか頭の中割ってみてみたいって思ってる。
aとbの夢がよく腐をボロクソに言ってるけど自分はあえてネットで言うまでもないとおもっていたが、こんなトピ立ったので言いたくなった。

4 ID: zTE6tDZI 24日前

一般的には公式カプ以外は全て幻覚。幻覚だから何してもいいとは思う。
それを前提として個人的には公式カプがあるのにそのキャラで非公式カプを作るのは嫌だな。
挙げてるABCの設定ならABもACも地雷になると思う。原作がA→CならCのことを大事にして欲しいし、Cのこと大事にするならABにならんだろと思うから。Aが軽薄なキャラなら地雷程にはならないかもしれないけど。
少なからず原作にはわざわざA→Cとした意図があるんだからその意図を破綻させてまでカプ作る感覚が自分には無い。
でもABが地雷でも原作で何かしらのエピソードが入ってABが公式になったら普通に受け入れるし地雷じゃなくなる。

5 ID: 2f5HYXFt 24日前

みんな「それはそれこれはこれ」で楽しんでいるので、ご友人みたいなことを言い出したら二次創作好きは全員原作好きではないことになりますよ。
二次創作はすべて偽物なので、たとえ公式カプだったとしても二次創作はすべて偽物ですから。
推しカプを公式と切り離して考えないのは危険思想で公式アンチと捉えられても仕方ないと思いますが、ほとんどの人達は二次創作を公式とは別物として楽しんでます。

6 ID: Ncem5Vq1 24日前

公式は公式として、自分の中での幻覚はこうなのでという気分
推しカプABに他のキャラへの恋愛描写が公式であろうと注意書きをしてれば文句を言われる筋合いはないし合わなければブロックしてくれーというスタンス

8 ID: UOTCsWLe 24日前

原作にないものをつけ足すのはいいけど、原作にあるものを削るのは嫌ってことじゃない。友人の気持ちもわかる。トピ主側の気持ちも。

好きに描いていいんじゃない?はその通りだけど、それに対してどう意見を持つか、さらにその意見にどう思うか自由。
いちいちこんなとこで質問と言う形で友人に反論しなくてもって思ってしまった。

9 ID: fZthJiSM 24日前

二次創作はすべて捏造とは言うけど、自分としては原作にないものを勝手に付け足ししてるだけで原作にあるものは否定しない二次創作と、原作にはっきりあるものを否定する二次創作は一緒にしてほしくないと思う
トピ文の例で言うならAがCに振られた原作展開を踏まえた上でCへの気持ちを整理してBからのアプローチに応えるみたいなやつは分かるけど
Cのこと完全スルーでAは最初からB一筋溺愛キャラですをやられたら原作のAに対するヘイトに見える

10 ID: PJD5YLUH 24日前

既婚者三人カプが覇権のジャンルだからもう何も気にしない

11 ID: F1nXGfgS 24日前

AがCに振られてるかよりAが振られてもなおCを想ってるかの方が重要な気がする

12 ID: 8RJxq5Ua 24日前

一般的かどうかはともかく個人的には正直、原作以外は全部同じ
非公式の二次になった時点でグラデも無く一律全部同じただの妄想
たとえ公式カプでも原作公式以外になった瞬間すべてファンの妄想でしかない
非公式カプなにをかいわんや
一つ許すんなら全部許すしかないと思ってるから二次って時点でぜんぶ存在してていい
ただし個人の好き嫌いはあって当然なのでミュブロ自衛が一番大事って話

13 ID: JcpnEDHR 24日前

一般的ではなくごく個人的な気持ちとして、二次創作ならどんな捏造だってありだとは思うけど気持ち悪い!です

14 ID: lGrnOUi4 24日前

AとCが付き合ってないなら公式カプじゃないし好きにさせてくれと思う
片思いなら時が流れて他に目が行く可能性なんていくらでもあるし、そういう方が現実的で私は好き

ABにする為にC下げするのは良くないと思うけど
そうじゃないならパラレルと思ってほしい

15 ID: BjJSnKhO 23日前

トピ主さんの例だとABはアリな気がするけど、A→CをなかったことにしてA→Bの思いの描写をしてるっていうなら「原作好きとは言えない!」という言い分も分かる
私も公式過激派なんで正直よく分かる
公式で結ばれたキャラがいるのに相手違いカップリング見ると反射で「原作の推しの幸せが認められないってこと!?」って思ってしまう
でも別に原作の推しの幸せを認めてないわけではない人もたくさんいるらしい(もちろん認めてない人もいる)

自ジャンルは公式成立で離れた人も多いっぽいので、やっぱり原作の設定は壊したくない(壊すなら創作しない)人は多いのかなとは思う
ないものを作るのと、あるものを壊すのは違...続きを見る

16 ID: lafw45m0 23日前

トピ主さんの挙げてるCP状況とほぼ同じ状況のAB推しなんだけど、
シリーズ1でB→Aの匂わせがあって、シリーズ3でA→Cの片想いが発覚したんだよね。
頭から原作追っててABにハマったからシリーズ3見ても受け入れられなくて見なかったことにしてAB貫いてる。
これを原作愛がないと言われると辛いけど…
例えば好きなアーティストのアルバムであんまり好きじゃないからスキップする歌とかあるじゃん。それでもファンでいていいと思うんだよね。
ていうかそれは自分の楽しみ方の形でしかないんだから、他人がどうこう口を出すことじゃないと思う。

17 ID: 6UbCYV8n 23日前

二次創作自体作り手のエゴでしかない。
そこに優劣つけて正義ぶる人よりも自分の好きなものに夢中になっている人の方がよっぽどいい。

18 ID: D23RKjcW 23日前

原作の一話からずっとA→←Bであることが明言されてる上で20年くらい推してるカプACがいる(A←Cは公式で明言されてる)
AとCが付き合ってほしいって、オタクでも腐でもない姉に言ったら「え?でもAはBのこと好きだよね?」って言われてぐうの音も出なかった 正史すぎる
それはそうだけどAはBにも言えないドデカい隠し事をCには言えるし…共犯者だし…
恋人というよりバディ、相棒って関係なのは理解してる上で、妄想が激しいオタクだからそこに恋愛感情が芽生えても良くない!?みたいな飛躍をしてしまう 実際CはAのこと好きなんだから…
最近公式でABがくっついたが、まだ「ドデカい隠し事」のCOが済んでい...続きを見る

19 ID: q5jUuyaX 23日前

魔法なんてありえないからハ◯ーポッターはまれないって人と物語だから話が膨らむんじゃん!て人の違いかと

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...

Sリオイラストの二次創作についてです。 登場人物はオフ会の参加者であるAさんとBさんです。補足すると、某週刊誌で...

夢好きの人からの取り置きについて 週末にイベントがあり、A×Bの新刊取り置きを受け付けたのですがAの夢界隈の方か...

成人向け表現の修正漏れを発見し、再版。改定前の在庫の処理に悩んでいます。 ※フェイクあり 現地・通販に...

当て馬キャラって既存キャラにすべきですかオリキャラにすべきですか? 今話に当て馬を登場させようとしてるのです...

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...