作品も推しも大好きだったのに界隈の雰囲気が合わなくて結果的に作品...
作品も推しも大好きだったのに界隈の雰囲気が合わなくて結果的に作品を見るだけで体調が悪くなるようになってしまいました…吐き出し失礼します。
そこの界隈は小さな村社会なんですが、たいして上手くもない絵を異常に褒めあったり、絵が上手い人を神のように扱ったりしていて見ていてとてもキツかったです。
また、界隈内で影響力のある人がエロ、グロ、下ネタが好きで、定期的にそれらの内容で界隈全体が大盛り上がりしているのもつらかったです。推しの可哀想な姿が見たいとか、そんなこと大きな声で言わないでほしかったです…
最終的に古参の方が私に目をつけて、勝手に有る事無い事言って袋叩きにして界隈追い出しをされました。
同じ作品を好きな人と語り合いたい、仲良くしたいと思っていたので我慢してずっとそこにいたのですが、結局心を壊してしまってとても後悔しています…
本当に精神的に疲れてしまって、でも誰にも話せなくてここに書かせていただきました。
絵を描きたい気持ちはあるのですが、今は手が震えてしまってなにもできない状態です…本当に悔しいです…
似たような状況から復帰された方などいましたらアドバイスなどコメントいただけると嬉しいです…厳しいご意見はお控えください…。吐き出し失礼しました。
みんなのコメント
大変でしたね。お疲れ様です
自分も決定的なことがあった訳では無いですが、界隈の空気と創作に疲れて一年何も描かなかった時期がありました
とりあえず全部忘れてぼーっとしたり気になってたアニメや映画を見たり漫画を読んだりしてるうちにまた萌えられるジャンルに辿り着いて復帰したので、トピ主さんも気長にのんびりすると良いんじゃないかなー
似た状況にあるので、ご心労お察しします。
村社会って、合わなかったときのダメージがすごく大きいですよね…しかも追い出されたとなると余計にきつい…。
私も、村のノリが合わないと感じながらも他に行くあてがなかったため居続けてしまい、最終的にはメンタルが不安定になってアカ消ししました。少し経って同ジャンルで転生しましたが、村からは完全にスルーされています。
トピ主さんには、落ち着くまでお休みしつつ、また楽しく描けるときまでのんびり過ごしていただきたいです。
成功体験談じゃなくてすみません。
私も以前むちゃくちゃ大好きだったジャンルがあまりにも村社会すぎて、1年以上離れた後に公式だけ追ってます。
ジャンルはずっっっと好きなんですが、交流は一切せず、二次創作も全く見ずに公式だけ追っていますが正直快適です。
今はとにかくトピ主さんも少し休まれて、気力が戻った時に公式だけ追って、描きたくなったら創作する、で良いかと思います!
趣味なので無理されなくても大丈夫ですよ!