創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: brIDV8XS2022/06/01

BOOTH購入アカウントを二次創作アカウントと分けたほうがいいか...

BOOTH購入アカウントを二次創作アカウントと分けたほうがいいか悩んでいます。みなさん分けていますか?

二次創作をしています。boothで本を購入すると到着連絡の返事をし、面白ければ感想を送ります。
そういうメッセージを送ると、二次創作アカウントと紐付いているせいか、「ありがとうございます。いつもxxさんの作品見ています!xxさんのyという作品が好きで」という、私が買った側なのに、私のPixiv二次創作の感想のメッセージ?を返されることが時々あります。
到着連絡の返事は必ずしたいけど、アカウントが共通だからそういうお返事を書かせてしまっているのかなと思うと、二次創作アカウントと購入アカウントを分けたほうがいいのかなと悩んでいます。
みなさんはアカウント分けていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Fo1UN93H 2022/06/01

私は面倒なので分けてないです。購入者の情報は分からないはずですが…
BOOTHのニックネームがpixivを特定できる名前になってませんか?
狭いジャンルだと名前で「あっ、〇〇さんだ!」って気づかれてるかもしれません

ID: トピ主 2022/06/01

名前そのままでした!
変えれば大丈夫なら安心しました 変えます

ID: Fo1UN93H 2022/06/01

途中から変えてもユーザー識別番号は変わらないのでショップとのメッセージのやり取りも残ったままです。
つまり既にバレてる人には、名前だけ変えてもメッセージ履歴見ればバレるかと思います。

ID: トピ主 2022/06/01

ご丁寧にありがとうございます。じゃあもう仕方なさそうなのでこのまま行きます。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフで相互と遊んだら「今日〇〇さんと遊びました!」みたいに投稿しないと失礼だと思いますか? 自分としては第三者に...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...