創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: oqdzfLAP2022/06/02

同人誌の表紙デザインの依頼を受けたいのですが、依頼する側からする...

同人誌の表紙デザインの依頼を受けたいのですが、依頼する側からするとスキマとココナラのどちらが依頼しやすいでしょうか?

できればスキマとココナラ両方で登録するのが良いかとは思いますが、どちらか片方だけとなるとどちらが良いでしょうか?
表紙デザインを依頼したことがある方、依頼を検討している方、また表紙デザインの依頼を受けている方、よかったら主観でかまいませんので教えてください。

ちなみにスキマ・ココナラとは別にポートフォリオサイト、ツイッターアカを作ることも検討しています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jqUrN5fB 2022/06/02

スキマ。
支部でよく見かける塗りの絵描きさんが多いので、表紙絵もデザインも両方スキマで頼みました。
ココナラは一般向け過ぎて合わなかった。

ID: Qh8Xtes3 2022/06/02

探すときは依頼サイトじゃなくて「同人誌デザイナーのまとめ」みたいなのからツイッターやサイトに飛んでポートフォリオ漁るのでどっちでもいいです

ID: NBQKIi1y 2022/06/02

使いやすいのがスキマです。装丁デザインはいつもここから依頼しているので。どちらでもアカウント作っておいても良いのではないでしょうか?反応が良かった方を最終使う形で。コミッション数とかも依頼する際見られることもあるので。

ID: トピ主 2022/06/03

コメントありがとうございます。
やっぱり両方登録しておくに越したことはないですよね…

実はデザインとは別にイラスト系(アイコンやサムネイラストなど)の受注も始めようかなと考えていて、デザインとイラストは完全に別アカウントとして分けたかったのですがスキマもココナラも複数アカウントが持てないため、デザインの依頼が多そうな方でデザインアカウント、そうでない方にイラストアカウントを登録しようかと悩んでいました。(後出しの情報ですみません)

どちらかというとイラストよりもデザインの受注の方を優先したいので、イラストでスキマ・ココナラの登録するのはやめてデザインで両方に登録しようかなと思って...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...

同人関連の収益を確定申告する際、どこまで経費にしてますか? 昨年イベントに初サークル参加したので今年初めて確定申...

6月のイベントに向けて原稿進捗トピ 余裕な人もやばい人も吐き出してってください