創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: G3MLdgr82022/06/02

最近、同人に対してやる気がないどころか、 絵を描く事自体苦痛で...

最近、同人に対してやる気がないどころか、
絵を描く事自体苦痛で、もう創作から離れた方がいいのかなと思っている者です。
かと言って、他に没頭できる趣味もないので、無気力に過ごしています。
どうにかできないものかと色々調べていて、茂木健一郎さんのある動画に辿り着きました。
https://youtu.be/Kc0Rd_amcZQ
この話を聞くと、絵を描く気力を失ったのは評価依存とSNSの弊害なのかもしれないなあ等と思いました。

しかし誰にも見せずに描いていくというのも、やれるのか…?と言う感じがします。
誰にも見せずに創作している方はいますか?
どういう考え方で、何をモチベーションにしているか教えてくださると嬉しいです。

クレムで評価がつらいというトピがとても多いので、
誰かの役に立てばいいなとも思いURLを貼り、トピ立てしました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nmWR8l1L 2022/06/02

二次創作はネットに公開してますが一次創作は誰にも見せずに自分の中だけでやってます。
「誰かと萌えを共有したい!」が二次のモチベなのですが、一次は自分で話考えないと萌えてもらえない(自分はそう思ってます)のでわざわざ人に見せる必要も無いな…と思って全部未公開です。
伏線もオチも必要なく、好みのキャラを好きなように描くのは楽だしただ楽しいですよ。

ID: 17JWXtpG 2022/06/02

誰にも見せずに5年間個人サイト(どこにもリンクつけてない上PW付きなので閲覧ゼロ笑)に長編漫画をひたすら投稿し続けました。どんどんこだわりが強くなり「登場人物アイコン画作ろう~」とか「歴史図、相関図作ろう~」とかこだわっていって気が付いたら公式サイト並みに充実しましたw会社有給取ってまでそれをコツコツ作っていたんですw

しっかりと完結させもう描けるものが無くなりそこは卒業できましたが未だにインターネット上にそのサイトは漂ってます。

支部やツイをやっていた時代には数字や感想が欲しくて苦しかったのですがサバンナ(個人サイト)で自給自足生活を送った結果その欲が消えました。自分が萌えたら、...続きを見る

ID: rHgZqlpe 2022/06/02

わたしもひとつ目のコメ主さんと同じく二次創作は公開してますが、一次は描き溜めしてます。
いずれ出来上がったら公開しようと思ってますが、いつのことになるやらわからないくらいゆっくりペースです。
だけど、自分の性癖総動員して描いてるので楽しいですよ!
ちなみに二次創作は壁打ちでフォロー0の完全無交流です。人の事が気になるタイプでそれが原因で病む事が多かったため、壁打ちは効果的でした。
マロとかDMもあけずになので、まあ孤独ですが元々お一人様で行動するの好きだし合ってました。

あと、ネトフリ観られる環境なら「監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影」というドキュメンタリーもおすすめで...続きを見る

ID: 3R1Qu9LS 2022/06/02

誰にも見せずに二次創作(漫画や手描き動画)をしていた時期がありました。創作の動機が「自分が読みたいから」「自分が見たいから」だったので誰かに見せるという発想はなかったです。自分が満足する出来になれば「次はこれも読みたい!」というモチベに繋がりました。自分で自分の宝物を作るって感覚です。

その後は検索0件カプで創作していたので、ひとりで孤独に創作をするという状況にも耐性が付いてしまった気がします。今はそこそこ人がいるジャンルでオープンに活動していますが、上記のように自分主体のスタンスなので他者からの評価はわりとどうでもいいです。「自分が満足するか否か」が重要です。

ID: qa0KbMXN 2022/06/03

リアル知人とのつながりが中心(オタクが大多数だけどジャンル被ってない)の小規模な鍵垢でずっと絵を描いてた時期がありますよ。だいたい5,6年くらいです。評価も気にしなくて済むので気楽でした。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...