構図被りはある程度仕方がないのかなとも思うのですが、配置被り?っ...
構図被りはある程度仕方がないのかなとも思うのですが、配置被り?ってどうなんでしょうか。
うまく説明できなくて申し訳ないのですが、一枚の絵に立ってるポーズや横を向いている顔などをまとめて描いた感じの絵です。
そのような絵を自分が描いていたのですが、同じような感じで全身と顔の横向きと…と並んでいて大体絵の中での配置や向きも同じような感じの絵を見つけてしまいました。しかも同ジャンルであちら側が先に出している+絵が上手いので私が今描いているものを完成させて投稿したらトレス?パクリみたいなことを言われてしまうのではないかと焦っています。
皆さんは、どのあたりまでなら構図が被っても仕方がないなとなりますか…?せっかく描いていたのにこれじゃお蔵入りかなと少し落ち込んでいます。うまーく配置変えればなんとかなりますかね…
みんなのコメント
練習絵みたいなものですか?それとも立ち絵にいろんなアングルのアップショットを合わせた構図でしょうか?トレスしたわけでもないので気にしなくていいと思います
練習絵に近いです、相手の方はラフ?でいろんな向きのキャラを描いていて私も同じような感じで描いていた感じです。トレスはしてないのですが構図パクとか絵柄パクで炎上してるのを見てビビってしまいました…大丈夫ですかね、ありがとうございます。
よくある構図ならそんなに気にならない気がするけど配置全部が被ってるなら配置入れ替えた方が安心じゃないかなー
相手が馬ならファンに突撃されないとも限らないしね
やっぱりそうですよね、明らかにこちらが弱小なので色々言われても仕方ありませんし。ちょっと色々入れ替えてなんとか考えてみます、ありがとうございます。
ゆるパクなので上げるのやめておいた方がいいです
凸されてここでまたメソメソするつもりなら好きにしたらいいですよ
パクリでもトレスでもないでしょうし、極端な話普通に出しても問題ない気はします。
練習絵として並べている感じなら、むしろ似ている作品は結構多いので、気にする人は少ないと思いますね
そんなので、パクリやゆるパクを気にしてたら何も出せなくなりますので。
ただ相手のアカウントがクレーマー気質だったり危険な感じなら避けた方が良いでしょうね。
それでも気になるなら、数点だけ入れ換えてあえて似てる程度にして、他はサイズを大きくする傾ける程度でキャンバスのサイズもそれに合わせてトリミングで良いと思います。