創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sxFViQuM2022/06/07

愚痴です。界隈が荒れてきた時どうやって乗り越えましたか? フェ...

愚痴です。界隈が荒れてきた時どうやって乗り越えましたか?
フェイクありですがこんな状態です。
1 古参過激派•••もともとはただの古参だったが仲違いして過激派に。過激派以外とは関わりを持たない。一部のメンバーがオフイベ参加組と交流有
2 古参•••種々のイベントを企画。界隈の中心。
3 オフイベ参加組•••オフイベ参加がメイン。ツイッターは告知がメイン。
4 オンセン派•••交流大手と二次初心者が多く時々ウェブイベントに参加。初心者は何も気が付かず平和に楽しんでいる。

荒れる原因となったのが、オフイベ参加組のトップの方が新アンソロを企画(今までは古参か過激派が仕切っていた)したことです。最初はアンソロの運営垢に嫌がらせが来た程度、最近はエスカレートしてアンソロ参加者の個人アカウントに毒マロが届くようになる。交流大手は現在のところ古参を支持しており、オフイベ参加組のツイをブロ解やブロックし始めたところです。ウェブイベントでの通販がメインのジャンルなので、オフイベ参加組がいなくなろうが知ったこっちゃないんでしょうけど、オフイベ参加組としては悲しいなと思いました。私はアンソロ参加してないのでブロックぐらいで毒マロ来てないけど、なんとなく界隈で人間不信になってしまいました。
励ましとか、二次界隈でこういう人は危ないよ or 信じても大丈夫な人の特徴とかコメント頂けたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HTLIvEWo 2022/06/08

ウェブイベントがメインのジャンルならそっちはそっちで勝手にやってもらい、オフイベはオフイベ参加者で盛り上げていくという考えに切り替えても良いのではないでしょうか?
あまり考え込みすぎるとジャンルやCPまで嫌いになってしまう可能性があります。界隈とは全く違うことに集中して距離とってみるのもおすすめです。

トピ文読むかぎり界隈の人間関係は既にこじれきってる気がします。(古参と古参過激派の対立など)
火種になりそうな人間関係の話を勝手にぺらぺらしゃべってくる人は要注意ですね。
他人が話す噂より、トピ主さん自身が直接見聞きした情報を重視するのが良いと思います。

信じても大丈夫な人は今...続きを見る

ID: EFi8cW0e 2022/06/08

トピ主さんはオフイベ参加組なのですね。
嫌がらせを受けてまで楽しめるかという気持ちはあるかと思いますが、静観スルースキルを駆使して棲み分けていくしかないのかなぁとも感じます。しばらくは冷戦状態になりそう。ただトピ主さんの中でその界隈が世界の中心みたいになっていたら辛いと思うんですよね。適度に外の空気を吸って、違う世界に触れることも必要かなと思います。
個人的にはネットで信じて大丈夫な人はいないものとしておいた方がよいと思います。

ID: uElj5NyS 2022/06/09

壁打ちなので関係ないのスタンス
他人に左右されずマイペースでやるといいよ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...