ID: MYu4mpJy2022/06/09
同人誌頒布価格はクーポンや割引で出た金額を等分した価格にしていま...
同人誌頒布価格はクーポンや割引で出た金額を等分した価格にしていますか?
割引額は除外した元値で決めていますか?
今の所、私はクーポンで1000円OFFだったり早割で30%OFFなどしたあと、梱包費もあるしと元値の等分で頒布しています。
皆さんどうしてるのかなーという疑問です。
界隈平均価格で決めてて関係ない人は、元値や割引後額とどれくらいプラスマイナスの差があるのかとか教えて下さい。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: rMt74lCc
2022/06/09
界隈平均価格で決めてるので割引とかフェアも部数も関係なく決めてるタイプです
印刷費だけかつ完売なら+20000円ほど黒だけど表紙依頼代、梱包費、(オフイベの場合)参加費でトントンかちょっと赤になる
A5小説で値段は基本10P*100円なのでそこまでぼったくりでもないはず
ID: haq5kRps
2022/06/09
早割でも特急でも値段の付け方は変わりません
早割が続いて利益が溜まったら、年に一回くらい消化のために新刊のおまけのノベルティ冊子を作ってます
1ページ目(1ページ中)
