創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VQSol9yk2022/06/11

iPad版のイラレを使ってる方、使用感はどうですか? 同人関連...

iPad版のイラレを使ってる方、使用感はどうですか?
同人関連のデザインを自分で出来るようになりたいため、イラレの扱い方を学ぼうと思っています。
普通にPC版にするつもりだったのですが絵の工程を全てiPadでやっているのでiPad一台で済むならそうしてしまいたいです。
しかし調べているとiPad版ではいくつか使えない機能があるようで悩んでいます。学生時代に2、3度触ったことがある程度なので機能の説明だけ見ていてもいまいち実用時のイメージが湧かず…。
やはりPC版の方が良いでしょうか。実際にiPad版のイラレを使っている・使ったことのある方、同人誌の表紙を作る上で不便な事はありましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0Y3keJBK 2022/06/11

趣味と仕事(デザイン関係)でPC版イラレを長年使っていて、私も本文作業はほぼiPadなので、 iPadで完結できたらいいな!とiPad版イラレ触ってみましたがすぐやめてしまいました…。
表紙のレイアウトに使うなら、アートボードやらオブジェクトやらも数値入力で細かく配置する機会も多いかなと思うので、マウスやキーボードがないとキツいですし、マウスとキーボード必要ならもうPC版でいいのでは…?になってしまい。

とはいえ、周囲のデザイナーの友人は「iPad版イラレ楽しい!便利!」と言ってる人も多かったので相性の問題かもしれません。
PC版もiPad版も体験版や無料期間があるはずなので、触って...続きを見る

ID: ixkauDjP 2022/06/11

表紙などのデザインをするにあたり、「クリスタよりは使いやすいけどPC版の足元にも及ばない」というのが個人的な感想です。
PC版にある「効果」(ぼかしやワープ、変形など)機能、効果を重ね掛けできる「アピアランス」、文字やオブジェクトなどを一回り拡大縮小できる「オフセット」など、制作時に多用する機能がiPad版には実装されていません。
普段PC版を使っている人ほど使いにくさを感じると思います。

PC版の方が圧倒的にできることが多いので選べるならPC版なおすすめですが、価格が高く、独学で学ぶにはハードルも高いのでイラレに求める機能によってはiPad版でも十分かもしれません。

ID: Ckb75XRf 2022/06/11

普段はPC版のイラレを使用している者です。
iPad版のイラレも試してみたことはありますが、同人誌となるとやはりPC版の方が圧倒的に使いやすいと思います。
また、初心者さんの場合は特にですが、操作方法を検索する際にもPC版の方が解決策に出会いやすいはずです。

ID: トピ主 2022/06/11

コメントありがとうございます。
やっぱりPC版のほうが便利という意見の方が多そうですね。
あと操作方法の本や解説してくれているサイトはPCの方が多いはのは確かにそうだな…となりました。
PC版に気持ちが傾きつつありますが、体験版を使用してから決めようと思います。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作でネタ被りしてしまい、先に投稿していた方が自分の作品をRT→私の作品をRTしていました。 これは当てつけ...

営業|毎日12:00~翌3:00 対応|東京23区 & 大阪市全域 場所|飯店・自宅 OK 素人限定・顔出し...

バリーサービスです。サービス内容はとても豊富で 在籍している女性は全員100%日本人で、厳選された高品質の女の子...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

フォロワーの本の宣伝をRPしたり反応するのが辛いです。 元大手カプ、厳選フォローの絵描きです。 ジャンル始まっ...

夜になると現れる美月華坊で創作しませんか?漢字が中二病すぎて気に入ってこっそりと推しで月と華と坊(和風のオブジェい...

今燃えてるえぐ!ちさんやこと!うさん問題について質問です えぐ!ちさんに関しては、おそろくトレースされてると...

古参大手さんがハロウィンに向けてのお題(10月毎日ある)を発表してました。毎日なんて参加できないし、漫画や自分が描...

今、自カプのジャンル以外に、ROMで二つのジャンルにハマっています。 両方ともそれなりに旬で盛り上がっており、サ...