創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: qk6Z5VmJ2022/06/11

R18BLものを描いている人が公式案件に関わっていると知ったら嫌...

R18BLものを描いている人が公式案件に関わっていると知ったら嫌ですか?

私のいるジャンルで絵がものすごく上手いBL絵師がいます。
おそらくカプ内最大手で絵は上手いですが、
かなりハード目なエ●要素のある絵を鍵をかけず投稿しているので私は正直嫌いです。

最近、私のジャンルで公式絵ではなくいろんなイラストレーターが描いたグッズが発売されることになったのですが、明らかにそのBLを描かれている人の絵柄でした。
(絵柄が特徴的なのですぐに分かりました。)

健全なファンアートを描いている人なら別に良いのですが、非公式BLを描く人に公式が仕事を依頼している事実に複雑に思いました。
ちなみにジャンルは少年漫画です。

みなさんはBLやエ●を描いている人が公式案件に関わっていたらどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: taNqTYCd 2022/06/11

どうでもいい
なんにも思わない

ID: IWrvAx98 2022/06/11

本人がそれを声高に宣伝してたら嫌だけどそうじゃなかったら気にしない

ID: EtBiJwKA 2022/06/11

ビビるけど仕方ない

ID: E8STvR32 2022/06/11

ちょっとモヤるけどそんなこともある

ID: ZbMDp2Pu 2022/06/11

その絵師さんがそのアカウントしか持ってないor公式からそのアカウントにすぐ行き着ける状態だったら公式の感覚に引くかも
ただメインターゲットが腐女子なら原作が少年漫画だろうとマーケティング的にしょうがないかなぁって思うかな

ID: 4Vgb1wqv 2022/06/11

全然平気!バッチこいってかんじ!

ID: 5YNTDR6u 2022/06/11

すごい嫌
そのグッズ視界に入れないようにすると思う

ID: FS9fjepb 2022/06/11

逆カプの同人作家が公式に関わってたことがある。
すげーモヤったし、極力視界に入らないようにした。

ID: Puvmb1AI 2022/06/11

私も同じ状況になった事ある。すっごい嫌だった。界隈でも炎上した事がある人だったし、上の人と同じで逆CPの人だから嫌っていうのが一番の理由かも。心狭いけど。でも公式と二次創作は、交わっちゃダメな気がする。

ID: 80Xwh1lW 2022/06/11

エ●を描いているからではなく、ツイで公開している人だったら嫌だなと思いますね。
公式もその人を使うということは黙認というかお墨付き与えているみたいな感じがして、一般に配慮して限定された場所でやっている人もいるのに肝心の公式はその程度なのかと思って冷めてしまうと思う。

ID: W8gYcRh3 2022/06/11

18禁じゃなくてもBLじゃなくても自ジャンル同人で活動している人間が公式に関わる事が無理、公式もそこから引き抜いてくるんだと思って冷めるかもかしれません
他ジャンル出身なら今はそんな珍しい事じゃないしな…ぐらいですが

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...