自CP生産者を増やす方法って無いですか? 斜陽ジャンルCP...
自CP生産者を増やす方法って無いですか?
斜陽ジャンルCPの大手絵描きなんですが自CP描く人が全然増えません。
嫌いなCP描く人ばかり増えてストレスが溜まります。
商業もしてるので二次創作に割り当てる時間が取れず、私も自CPが全然描けません。
(一か月に一枚レベル)
みんなのコメント
布教するなら自分で描くのが一番だとは思うけど
絵が頻繁に描けないなら萌え語りを増やすとか
あとは露骨なCPの話じゃなくて自カプ二人の関係性の好きなところとかを検索に引っかかるように呟くとか?
ユーザーページ見てCPにも興味持ってくれる人がいるかもよ
楽しそうに推しカプで狂っている姿を見せつけるのが、一番同士が増えている気がします。
ここにハマれば楽しそう!面白そう!と思わせるのが大事かもしれないです。
布教しようとして、押しつけがましさを感じられたら終わりです。増えません。
逆カプや相手違いカプに敵意むき出しだったり、けなしてたり、disるような人がいるカプも増えるどころか人が減っていきますね。
過去に、同ジャンルでそういう攻撃的な方がいるカプ界隈がありましたが、最終的には書き手が全滅していました。
全然増えませんって事は全然いない訳じゃないんですよね。
そのカプが好きって気持ちより、嫌いカプに対抗して頭数を増やしたいって気持ちが勝っていませんか。
商業されるほどの絵師さんがそんなスタンスでは新規は怖くて近づけません。
トピ主さんは同カプ者にとっては神であり最後の砦かもしれないのですから、マイナスの感情よりも純粋に好きという気持ちをアピールされたらどうでしょうか。
自ジャンルのドマイナーカプ推し大手で商業もやってる方は、描いてくれる人をいいねしてリツイートして褒め倒してました。
で、別カプの中堅の方が「あれ絶対大手に気に入られたくて描いてるよね〜」と陰口叩いてました。
最初はその大手と取り巻き以外誰も描かないカプでしたが、今は少し人が増えたみたいです。
一方陰口叩いてた中堅の方もマイナー推しで、その方はもくりやスペース、イベントで人脈を広げ、2年かけて自カプに人を集め、カプオンリーやってました。
自カプに参入してくる新規はもちろん、一枚でもそのカプを描いている新規も全部チェックして、反応して、フォローして仲間に入れて行く行動力溢れる方でした。...続きを見る
推しCPのプレゼンイラストを描いてはどうでしょうか?RTで回ってきた推しCPの萌えるポイントを集めたプレゼンイラストを見て興味を持ち、そのCPの創作をはじめたことがあります。
自分が狂う姿を見てもらうのが一番ですね
布教を前提とした「CPのプレゼン行為」は苦手というか、他人に勧めるのに真っ先に原作そのものやCP抜きにしたキャラの魅力を推さないの?と思ってしまって、何であれそこを無視したハマり方をしてる人には引いてしまうので近付きたくなくなります…