創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: z0iB73R92022/06/13

狭い界隈で字書きをしている者です。(ほぼ夢に近い、原作キャラ×創...

狭い界隈で字書きをしている者です。(ほぼ夢に近い、原作キャラ×創作女キャラです)
自分が書いた作品が、同カプ者になかなか反応をもらえなくて悩んでいます。
推しカプ(仮にABとします)の新作がTwitterで回ってくると、みんな「AB来た!」と盛り上がるようなところなのですが、自分がABを書いても、同カプ者から全く反応をもらえません。
作品はかなりスローペースですが(長い作品を書くので時間がかかりがち)壁打ち垢と支部に投稿しています。投稿の際には、いわゆる○○プラスのようなタグをつけて(夢に近い界隈なので)少しでも人の目に触れるよう工夫をしています。
最近は週末のお題にも挑戦するようにして、書くペースを上げるようにしています。
こちらはひと通りABの書き手をフォローしているのですが、フォロバはありません。
こちらが同カプ者にABの書き手だと伝わってないのが原因なのかもしれませんが、こうも反応がないと虚しくなります。
ほぼ壁打ちなので、同カプ者にこちらから絡むこともなく(せいぜい回ってきたAB作品にいいね、たまにRTで空リプするくらい)、こちらから「書いてますので見てください!」というのも憚られます。
もう諦めて黙々と書き続けるしかないのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Y0AbN4nd 2022/06/13

こんにちは。私自身が夢書きなのですか、自己投影タイプの夢女子なので創作女キャラでやっている人は付き合いで繋がっていてもミュートにしていることが多いです。
そのABというのはみんな同じ原作キャラ×創作女キャラでやっているということですか?
すみません、質問の内容がちょっとわからずでした。

ID: 5Ifeopd0 2022/06/13

旬を過ぎた斜陽ジャンルだとすでに界隈の創作者はTLを構築しきっていて新規を開拓しない傾向があります。
新規壁打ちだとさらにハードルが上がるので、自我とまでいかずとも多少の萌え語り等でフランクな感じを出しつつ、感想を直リプしてみるなどのアクションを起こすのは必要かもしれません。
目につく機会を積極的に作っていけば、作品にも目を通してもらえる機会も増えます。そこからは実力勝負です。

また、夢に近い創作女キャラは特に読み手の好みに寄ります。
例えば創作女キャラの設定がガチガチで特殊なタイプだと無個性寄り主人公が好みの読み手は読まないこともありますし、逆もまた然りです。
アクションを起こ...続きを見る

ID: 5ohDUmMk 2022/06/13

夢に近く、推しカプと呼んでいるので、何となく原作キャラA×原作に登場する主人公の位置に当てはまるキャラ(創作設定あり)Bなんじゃないかなと勝手に考えていました。
例を挙げると監督生や審神者みたいな
そこらへんのカプは夢とプラスが併用されてたりするので

ID: ReIrsUZd 2022/06/13

プラスタグで夢に近いからとCPやオリキャラを載せる人は自衛される可能性が高いです…

ID: i9apJ20t 2022/06/13

トピ主はABカプと夢の両方やってるんだよね?
ABの人たちに夢やプラス(原作キャラ×創作女キャラ)が苦手な人が多いだけの話じゃない?
夢の方で扱ってる原作キャラがA又はBならなおさら苦手に思う人が多いと思う
「狭い界隈だから波風立てなくなくてブロックまではしない…でも夢と同じ生産元だしトピ主のABは無理…」でミュートしてるとかじゃないの
AB用に垢分けて、夢のことは微塵も匂わさず、完全新規として交流するしかない気がする

ID: g8muw7YS 2022/06/13

原作キャラ×創作女キャラと、ABカプは同じですか?別ですか?
話の流れ的に同じ?そこが読んでもわからなかったです。

原作キャラ×創作女キャラは(所謂うちの子系のやつですよね?)、夢に近いけど、夢じゃないプラスじゃない、何なら嫌いという夢女子達も一定数いるので、スルー、何なら最初からミュートブロックされてる可能性もあります。
私も夢女子ですが、夢、プラスとうちの子系(名前変換できないなら確定)は違うかなぁと思う方なので、スミマセン読まないです。

でも創作女キャラが夢のランキング上位な界隈もありますもんね。
そういうのが好きな書き手読み手さん、と交流してくとジワジワ伸びていくので...続きを見る

ID: JGwLe4Ab 2022/06/13

トピ主は夢カプ兼ねてて、同じアカウントにどちらも投稿していて、特に推しカプ作品にだけ反応がないってこと?それとも推しカプがAB=原作キャラ×創作キャラってこと?(そういうことでないと思うけど一応)

そのへんがぐちゃぐちゃでよくわからんけど…前者だとしたら、界隈の字書きは夢系創作苦手だから見ないようにしている可能性はあると思う。だから両方好きだけど垢分けする人もいるわけだし。カプで反応ほしいと思うなら、既出だけど完全に垢分けしてどちらの垢でも匂わせないでやるしかないと思う。

後者ならすまんが夢をカプとして認識することがよくわからない。まあ、うちの子タグで界隈外の夢主交流とか…?

ID: TRxPY6Mf 2022/06/13

支部でも、初めて読む人の小説だと長編は読み始めるのかなり躊躇するタイプのプラス絵描きです
特にプラスだと結構主人公のタイプで好き嫌いが分かれるので、3千~1万文字くらいの軽く読める作品が多数あって、それが好みに合っていて面白ければ、そこで初めて長いのも読んでみようかな!?ってなります
トピ主さんが短編もたくさんあげているタイプならすいません

ID: トピ主 2022/06/13

トピ主です。皆様コメントありがとうございます。
言葉の説明が足らず申し訳ありません。
私がいるのが某ソシャゲ、原作キャラ(A)×ユーザー(自己投影したりオリジナルキャラを立てたりと幅広くキャラ付けできるB)で、そのやり方が夢とも創作とも取れるという形になります。
Bのキャラ付けが、私の場合は割と個性が出ているタイプ(独自の特殊設定もあり)です。
Bは書き手によって自由にキャラ付け出来るので、無個性もいればしっかりキャラが立っていたりと、書き手によってまちまちで、そこを楽しむという要素もあります。
ちなみに、週末に投稿するお題の方は、Bのキャラ付けを無個性寄りにして、自己投影とも創作と...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

界隈との交流0の絵描き、字書きがどう思われているのか知りたいです。 現ジャンルの人気CPにハマって二次創作はじめ...

好きな劇場版オリジナルキャラ、できれば劇場版ヒロインを教えてください 近い感じであれば本編キャラでも構いません(...

過疎カプ固定の生産者が消える度に悲しくなります。 私は2年近く過疎カプ固定で字書きをしているのですが、その中で固...

親しい字書きに一般的な謝礼よりも高額な謝礼を支払う代わりに「表紙イラストや挿絵の専属契約を結びたい」と言われました...

全年齢一般向けのキャラクターアンソロに「女体化」ネタってアリだと思いますか? ジャンル自体は腐向けではなく、参加...

ピクスクの書き込みボードについて質問です。 以前書き込みボードについて調べていた時、「ジャンルにハマったきっ...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

爆死作を消してしまう癖があります。 Xとピクシブで漫画をアップしつつ、作品がまとまったらオフで出しています。 ...

急に性欲や恋愛的なときめきを感じることがほぼ消え去り、創作ができなくなりました。 書きたい気持ちだけは今でもあっ...

同人イベで、隣のサークルが過去にブロ解した元相互だった場合、どんなに気まずくても挨拶くらいはするべきですか?