創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wTXg8mJ3約8時間前

昨日の星願でスペース前をつぶされました 愚痴っぽいですが次に参...

昨日の星願でスペース前をつぶされました
愚痴っぽいですが次に参加するときの対策を考えたいトピです

島中の配置だったのですが隣のサークルと通路挟んだサークルに列形成があり
自スペ前が11:30くらいまで人がかなり行き交いにくい状態でした
それでも買いに来てくれた方はいたのですが
今までのcpオンリーに比べると売れる数が少なく感じました

隣は売り子さんもいましたが
グッズ含め頒布物の種類が多い&在庫も潤沢&予想外の来客で
混雑が解消できていないようでした

ワンオペ頒布で場内のスタッフさんに言うこともできず
楽しみにしていたイベントでもやもやしてしまいました

隣のサークルは謝罪してくださったのですが…
イベントの時間は巻き戻せないので何とも言えない気持ちです

当日できることはあったのでしょうか?
次の申し込み時に運営に伝えるべきですか?
備考欄に書く(このサークルとは隣接しないように)のはNGだと聞いたので
出来ることがあるのか考えています

自スぺ前をつぶされてしまった経験のある方がいましたら
対策などお聞きしたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WOXsMm3p 約8時間前

声掛けしかないなー。向かい側の列の方ー!こちらスペース前開けてくださいー!みたいに言うしかないね。無理じゃね?とか言われるけど、ここスペース前なんでご協力お願いしまーす!って言い続けるしかない。声掛けしてるとだいたいスタッフ来てくれて列整理してくれるよ

3 ID: jtJ1hHv8 約7時間前

備考欄に書くのNGなの?書いてもいいと思ってた。理由もあるんだしいやですって書いて離してもらおうよ

6 ID: VQ3wdgcm 約6時間前

一言の方で同じこと書いてる人がいて、そこは要望欄じゃなくて~みたいなのついてたよー

7 ID: jWD8IOgV 約6時間前

物申すよりコピペ

備考欄は要望欄ではないので書いたらいけないんだよー
前も推奨されていないことが勝手に噂広まって一人歩きしてただけだから
元々そういうことに使っちゃいけないんだけどね
今は本来の使用方法に認識戻ってきた感じ

元々備考欄は頒布物に関しての補足を書く欄なので参加者の希望をくところではない
売り子呼べない規模のサークルなら自分の頒布で列ることもないだろうから手が空いた隙にスタッフ呼ぶしかない

4 ID: IPh6Ae1W 約7時間前

>>ワンオペ頒布で場内のスタッフさんに言うこともできず
答え出てない?
自分も売り子呼んでおけばワンオペにならないからこういったことにも対処しやすくなる

5 ID: nKE2FlUA 約7時間前

売り子呼ぶほど頒布数ない規模のサークルはどうすりゃええんや
そもそもは島中で列形成する方が悪いでしょうに

8 ID: M4wnPOC6 約5時間前

赤豚から開催御礼のメール届いてるよね?
そこに問い合わせ用のメアド書いてあるから意見するといいよ 相手のスぺ番とサークル名も具体的にね

9 ID: 0MLqGYEV 約5時間前

島中で潰れちゃう問題
短時間ならしょうがないか…で諦めるしかないかと思うけど、11:30は長いね…

赤豚イベントじゃないけど、潰されてる隣のサークルさんがその列形成サークルさんに声掛けして、列整理を手伝ってあげたのを見た事あるよ(その人もワンオペだったかな)

少し離席してスタッフを呼びに行くか、列形成サークルさんに声掛けして、「最後尾」と「列の途中です」札を作って4人目と5人目あたりに渡して、5人目以降の人を通路に誘導するとか、自力でなんとかする方法もあるかと

自分が並んでいる立場だったら、前後の人に声掛けして島中を潰さないようにしてるし、同ジャンルの人はそういう人多い印象...続きを見る

10 ID: YUWPATum 約5時間前

手伝ってもうまくできる気がしないんだよね
離席してスタッフ呼びに行くのが1番なのかなぁ

11 ID: B9Je4IOU 約5時間前

隣スペについては参考までにどうぞ
https://cremu.jp/topics/71891

謝罪あっただけマシだろうけどスッキリしないね

12 ID: f2x85qOe 約4時間前

折角のイベントなのに残念だったね。
ワンオペとはいっても、お手洗いや買い物には出るよね…?
面倒だけど素早く離席してスタッフに声かけにいくのが一番だと思う
たとえ戻った時に混雑解消してたとしても、その後も警戒してくれるんじゃないのかな

13 ID: eEUSJ9iD 約4時間前

自分も初対面の隣のサークルに列潰された、自分の机スレスレに並ばれていつもの半分くらいしか手に取ってくれなかったしかも隣はアンソロ主催でワンオペ最悪
あの時はこんなこと初めてでびっくりして何もできずに終わっちゃってショックだったけど2回目からそれっぽい雰囲気なりそうなったらでかめの声で並んでる人に誘導した(机側開けて通路の真ん中に並んでください的な)隣の人に迷惑してるぞって圧をそれとなくかけた。あとできることは1人参加だとしてもさっさとスペース抜けてスタッフに指差しでいいからあそこどうにかして!って言った方が早い

14 ID: VQ3wdgcm 約4時間前

凄いね、今度そういうことになったら見習いたい……!!

だってさ、潰された時間も、その間に見てくれるかもしれない人も、謝られたって戻って来ないんだよ
謝った方はそれですっきりできるかもしれないけどね
列潰すサークルは、初心者だろうが何だろうが一気に好感度落ちる

15 ID: GgwV1D7u 約3時間前

横ですごめん
困った時って各ホールにある案内所にいるスタッフに言えばいいのかな

20 ID: f2x85qOe 38分前

そこでいいんじゃないかなー
公式サイトやサークル参加の時のパンフ見てもこういう時の明確な頼り先が見つけられなかった…知ってる人がいたら教えてほしい
落し物とかは案内所みたいだね
一旦案内所に行ってみたら違うとしてもスタッフ手配or正しい場所を教えてくれると思う

16 ID: 7uxzsonW 約2時間前

列とは無縁のマイナーから今度旬で参加するから、自分も対応策知っておきたい
自分も周りも列ってもちゃんと対応できる気がしないや

17 ID: CgEW32vo 約1時間前

謝罪してくれるだけマシと思った自分はおかしいのかな
とりあえず並んでる人にサークル前に並ぶの迷惑なので真ん中に並んでくださいって言うかだよね
一番はスタッフにこの事を伝えたほうが無難だと思う。謝罪したサークルさんも気まずいだろうから事許してあげてほしい

18 ID: yBYSiVAk 約1時間前

謝罪してくれたって何も補償されないよね
普通に考えたら即座に頒布中止するくらいしてほしい
島中なのに頒布の種類が多いのは確信犯な気もしちゃう

19 ID: atoD8YI6 44分前

サークルがどこまで努力したかによるかな……ただあたふたしてて、列の人達に声掛けもせずに、会計対応だけしてたなら、謝られてもね、って感じ
そこに初参加で、とか言い訳入ると不愉快でしかない

販売一旦止めて、まわりのサークルに迷惑なのでって言ってるなら分かるけど、自分の買い手にそこまできついこと言いたくなくて、対応だけしてるサークルもいるから……その後の謝罪とか意味ない

21 ID: CgEW32vo 37分前

そっか…一番は買う側が他のサークル前を覆わないようにしないといけないって意識持たせるのがいいんだけど言っても聞かなかったりXとかに書いても理解しなかったりするもんね難しい

22 ID: fQFaUA5Y 29分前

買い手に「〜してくれるだろう」って期待しちゃダメでしょ。
売り手側であらゆるケースを想定して「〜かもしれない」「こういう時はこうしよう」って対策考えて置くべき。

24 ID: sRyV0Bjx 1分前

横だけど22の言う通りだと思うよ。
自ジャンルは若い人が多いからより顕著な気がするけど、イベントのルールを知らない買い手があまりに多くて、最後尾札や列の途中札を知らなくて割り込んだり次の人に札をバトンタッチしなかったり、海外の人で日本語聞き取れない・読めないからサークルの指示に従わないって人も多かったりする。
良くも悪くも一般参加者じゃなくてお客様として並んでる人が増えた感じがするから、サークル側が何が何でも周辺サークルに絶対迷惑かけ無いように努力するぞ!って意識持ったほうが早い気がする。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同性愛差別?礼和では男子と男子を見て、女子がもしかしてキャー的描写って差別的ですか? あと、男子と男子が事故で壁...

アニメや原作が終了したあとの界隈全体の熱って最近どれくらいもちますか? 終わっても数年活動される方ももちろんおら...

40歳以上で、絵柄が「今っぽいな」と感じる漫画家さん・イラストレーターさんを教えていただけませんか? 私は40代...

重複したトピがあったら申し訳ございません。 漫画をデジタルでみたときとオフにしたときのギャップについて、 皆さ...

絵と小説の両方を創作している人の小説を読む時って、脳内でその人の絵が再生されますか?? 私は絵を描くのも小説を書...

アンソロの主催や企画の主催すると常に本垢でもはわわ大変だよ~みたいな呟きをしないといけない理由はあるのでしょうか ...

同人小説を書いてます。 CANVAで作成した中表紙・目次を、WORDに画像貼り付けで挿入し、PDF変換を行い、入...

表紙デザインを複数デザイナーに並行して依頼するのはNGでしょうか。 コミッションサイトを通じてデザイナーに表紙デ...

アンソロの紹介文って代表的な人や大手や主催の仲良しの人しか書かなくても大丈夫でしょうか 参加者がA~Mまで居ると...

装丁と印刷どっちを優先しますか? nmmnジャンルで書店が使えずそこまで部数出ないものの賑わっている界隈です...