40歳以上で、絵柄が「今っぽいな」と感じる漫画家さん・イラストレ...
40歳以上で、絵柄が「今っぽいな」と感じる漫画家さん・イラストレーターさんを教えていただけませんか?
私は40代半ばの絵描きで、漫画がメインです。現在のカプ界隈でそこそこ需要はあるのですが、自分の絵柄がなんだか古いなと感じています。
きっと青春時代に好きだったものの影響が強く出てるんだろうなとは思いつつ、これからもっと好みに寄せて描いていきたい気持ちもあり…でもそれは更に古臭くなる予感がします。
同年代の方の絵を見ると、みんな本当に上手なんですが、やっぱりどこか絵柄に世代感があるなと思ったりもして。もしかしてこれはもう、ある程度は仕方のないことなんでしょうか?
「私は40代・50代だけど、今っぽい絵柄意識してます!」という方のご意見や、「自分も気づけばちょっと古めな絵柄です…」という声も、もしあればぜひ聞いてみたいです。
みんなのコメント
さいとうなおきとか?
結構いると思うんだけど意外と検索しても出てこないね コミカライズやってたり息の長いレーターはそれくらいの人もいそう
やぶ〇ち優先生(〇→う)
SNSで絵柄年表を出されていたので見てみるといいかも
あと浮かんだイラストレーターさんはpak〇先生かな
40より遥かに上の世代の70手前で山田章博、60手前で皇なつき(名月)。
中国のイラストレーターの絵を見る機会が増えた事で今も通用するなと思いました。
同じく60前後で寺田克也、多田由美、村田蓮爾。
この5人のイラストレーターの追随を許さない技術まで来ると時代は関係ないかもしれません。
わかる〜!!
「神はじ」まで好きだったんだけど以降あんまり見てなくて、この前久しぶりに見たら絵柄がめちゃイマドキにアップデートされてた…再燃しそうだよ
コメントをする