創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xmLlpJNe約10時間前

重複したトピがあったら申し訳ございません。 漫画をデジタルでみ...

重複したトピがあったら申し訳ございません。
漫画をデジタルでみたときとオフにしたときのギャップについて、
皆さんが漫画原稿を作成しているとき、オフにしても違和感のない仕上がりになるよう心掛けていることなどはございますか。

というのも、先日初めてサークル参加をして、初めてということもあり漫画のカプ有同人誌を意気込んで作りましたが(A5サイズにて作成)、
クリスタの製本3Dプレビュー機能で完成原稿をみたときは、すごくいい出来でこれを本にして自分の宝物にした~い!と思っていたのですが、
実際製本された本が届いたときの完成度の低さ(全体的に文字も絵も小さく、コマ数が多くごちゃごちゃとした印象)を強く感じてしまい、
どう改善したらよいのかわからず立ち止まってしまいました。

一度本文が完成したら自宅のコピー機で出力して、
小さすぎないか読みづらくないかと確認したのちに入稿していますが、納得がいかない仕上がりになってしまいます。
なるべく基本枠から必要情報がはみでないよう描くというのを心掛けすぎている…のもあるかもしれません。

半分愚痴のようなトピとなり申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KgHb72qD 約7時間前

残念に思ったポイントが「絵も文字も小さい」「コマが多すぎる」なら、ネームの時点で実寸サイズ(今回ならA5)の紙に描いてみるのはどうだろう?
だいたいのサイズ感わかるんじゃないかと思う
デジタルだと拡大し放題に出来ちゃうから、紙になった時の大きさ想像しにくいよね
あとは慣れかな〜脳筋なコメしか出来なくてすまん
今回の反省は次回に活かそう!って切り替えてこ

5 ID: トピ主 約6時間前

トピ主です。とんでもないです、あたたかいコメントありがとうございます!
ネームを紙にというのは確かによさそうですね。普段漫画を描いてもネットにあげるだけだったため、小コマだろうが大コマだろうが構わず拡大して書き込んでしまうので、その癖を直すのにもいいかもしれないです。
イベント自体は楽しかったので、また次回も漫画を描いて本を出したいと思っているので、へこたれずがんばります!

3 ID: ltjd98oV 約7時間前

改善策じゃなくて悪いんだけどわかる!
私も初めは基本枠を意識しすぎて他の人の本と比べたらギュッと詰まってるように見えたよ…
他の人のA5同人誌と比べて良いと思うところは吸収していこう!(1Pのコマ数とか、どの程度余白があるコマ割りなのか?とか)

6 ID: トピ主 約6時間前

コメントありがとうございます!
同じ経験をされていた方がいてすごく安心しました。
この悩みが出たのも他の方の同人誌を見て、自分の漫画に戻ってきたときに比較して打ちのめされてる感じなのですが、自分の漫画をいつか自信作!っていいながらスペースの机に出せるようにいろんな人のいいところを吸収して描き続けたいと思います!

7 ID: 5G0ZMglW 約6時間前

何冊も作っているうちに、ちょうどいいコマ数はいくつなのか、フォントサイズはいくつなのか、そういったものを覚えていく。家やコンビニで原寸大印刷して確認しても製本されてくるとやっぱり違うように感じるから、そこは数作って覚えるしかない。
即売会で本並べてる人で、納得できた本が作れたと思っている人はごく少数だと思う。皆なにかしらの失敗や課題を抱えていて、一冊作るごとにちょっとずつ改良していく。理想の本ははるか遠く……みたいな。
「理想とのギャップでや周りの本との比較で打ちひしがれる」のは創作者であれば当たり前のことであって、それがどうした?としか言いようがない。そこで負けない人が上手くなっていく。

9 ID: トピ主 約4時間前

コメントありがとうございます!
やはり経験ですよね。微調整をかさねて少しずつ理想に近づけていくのが大切だと思います。
周囲の人間に比べればまだまだひよっこもひよっこだし、これっぽっちで筆を折るつもりは更々ないです。
むしろこういったあたたかいコメントのおかげでやる気がわいてきました。

8 ID: QF7ke1Vm 約6時間前

自分が好きな漫画の1ページをクリスタに貼ってみて、文字の大きさとか線の太さとか比較してみたらどうかな

10 ID: トピ主 約4時間前

コメントありがとうございます!
その発想はなかったです。好きな漫画家さんはいるのでこの比較早速やってみます!

11 ID: n9ThaFiV 約2時間前

全く同じことで悩んでた時期ある、A5原稿コマセリフ多め小さめになってなんかバランス悪く見えるの
自分はとにかくコマ外の白い空間を減らしたら同じコマ割りでも見栄え良くなったよ
コマ枠から飛び出る絵や吹き出しで埋めるのもいいけど、そもそものデフォルト原稿設定から思い切って5mmぐらい基本枠大きめにして(ノド側注意)コマ間隔もちょっと狭める、それからそのバランスに合わせてコマ枠線の細さも変えてみるのオススメ、世界が変わる
あとは他コメでも言われてるけど実際印刷したり同サイズの紙に描いて確認するの大事

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

吐き出しです。ちょっともやっとしているのでご意見伺えると嬉しいです。 相互Aが出したグッズのデザインについて...

今年の春からエックスにて、ひっそり壁打ちメインで運用していたアカウントが、最近シャドウバン(ゴーストバン)に遭って...

星願でお世話になった売り子さんについて 初めて参加したイベントの売り子さんについて、対応の仕方を相談したいで...

同性愛差別?礼和では男子と男子を見て、女子がもしかしてキャー的描写って差別的ですか? あと、男子と男子が事故で壁...

アニメや原作が終了したあとの界隈全体の熱って最近どれくらいもちますか? 終わっても数年活動される方ももちろんおら...

40歳以上で、絵柄が「今っぽいな」と感じる漫画家さん・イラストレーターさんを教えていただけませんか? 私は40代...

絵と小説の両方を創作している人の小説を読む時って、脳内でその人の絵が再生されますか?? 私は絵を描くのも小説を書...

アンソロの主催や企画の主催すると常に本垢でもはわわ大変だよ~みたいな呟きをしないといけない理由はあるのでしょうか ...

昨日の星願でスペース前をつぶされました 愚痴っぽいですが次に参加するときの対策を考えたいトピです 島中の配...

同人小説を書いてます。 CANVAで作成した中表紙・目次を、WORDに画像貼り付けで挿入し、PDF変換を行い、入...