創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wBdMpX0J約2ヶ月前

絵と小説の両方を創作している人の小説を読む時って、脳内でその人の...

絵と小説の両方を創作している人の小説を読む時って、脳内でその人の絵が再生されますか??
私は絵を描くのも小説を書くのも好きで両方投稿しているのですが、「物書きがhtr絵描いてると、小説を読むときにその絵で再生されてしまって楽しめなくなる」という意見を見たので悩んでいます。
小説に比べると絵はそんなに自信がないので、私の絵で再生されてると思うとちょっと恥ずかしいのです。
恥ずかしがるくらいなら公開するなよって話なんですが、絵を描くのも楽しくて、完成すると記念にアップロードしたくなっちゃうんですよね…。
そこでお聞きしたいのですが、絵を描いてる物書きの小説はその人の絵で脳内再生されますか?また、再生される場合、イラスト用と小説でアカウントを分けてほしいと感じますか?
参考にさせていただきたいので、ぜひ回答していただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: e094zTI2 約2ヶ月前

再生されない。
文章読んでも特定の誰かの絵柄で再生されることがほぼない方だから。

3 ID: Mpub8vwa 約2ヶ月前

するけど本人の絵がヘタすぎだとされないというか同カプの他の絵馬の絵に勝手にすり替わって再生される

4 ID: D463vTwS 約2ヶ月前

されない。自分の理想の絵柄で再生される
でも小説本に挿絵があったら影響受ける時もある。表紙だけなら関係ない

5 ID: MaFYuKxD 約2ヶ月前

小説は小説として読んでるだけでなんとなくのイメージは頭に湧くけど、脳内再生まではされないな
自分も両刀だけどそんなこと言う人のことは気にせず楽しく創作しましょ

6 ID: u6SCV8EA 約2ヶ月前

全く再生されない

7 ID: PGBYJwSR 約2ヶ月前

原作に絵があるものなら原作絵で再生される
原作の方が長時間見てきてるし逆にその人の絵柄では想像しようとしないとできないかも

8 ID: B5NJRg8k 約2ヶ月前

私は直前に読んでた漫画の絵柄に引っ張られる

26 ID: 078UcEmB 約2ヶ月前

同じ!
なので表紙絵くらいならスルーしちゃうかも

9 ID: TW8iLavJ 約2ヶ月前

全く再生されない
そもそも小説を特定の絵で想像しながら読まない
ぼんやりとした理想のABで思い描いてる

10 ID: CZMUWgBJ 約2ヶ月前

字書きだけど、ちょっとだけ絵も描くので、自分の絵で再生される
描いたことない場合は、色々なそのキャラの二次創作の絵が混ざって良い感じになった絵で再生されて、不思議なことに原作絵では全く再生されないです

11 ID: BSwqX1ZN 約2ヶ月前

されないけど、表紙にその人の絵が使われてると非常にノイズになって読む前からううんとなる
読み終わった後もう一回表紙の絵を見てううん(イメージ違うなあ)となる

12 ID: BSwqX1ZN 約2ヶ月前

なので別にアカウント分けろとは思わないけど表紙に絵使うのはやめてほしいかも 個人の意見だけどね

13 ID: 5N29dmzv 約2ヶ月前

これといった絵柄で想像することはないです
ぼんやりとした理想の推しが頭の中で動いてる感じです

14 ID: qLkUgZRh 約2ヶ月前

私はまちまちかな…上手すぎるか闇深までいくと良くも悪くも絵のインパクトにひっぱられるけどその他のボリュームゾーン内なら挿絵が入らない限り再生されない

15 ID: oQOXTgrf 約2ヶ月前

読み始めて面白かったら自分の妄想絵になるけど、購入前の選定時にはその絵のイメージがつくので文書が下手そうって思って購入をやめるかも。
もともと読んでいて好きな方の本なら気にせず買うけど、下手な絵は通販などでのフォロワー(X、支部共に)外の購入に響くと思うよ〜
文章に自信があるほどやめた方がいい
もちろんそれがしたいなら引き留めはしないけど、楽しくやるのが1番だからね

16 ID: oQOXTgrf 約2ヶ月前

ごめん、オンの話かな
オンなら取り敢えず一度はよんでみるので、面白かったら絵の上手い下手は関係なし

18 ID: IWZpw7DQ 約2ヶ月前

根本的なところで言うと「小説を読んでて絵や映像が浮かぶ」って、小説自体が一定のレベルに達してないと起こらない現象なんだよね。
自分は両刀で小説が上手い人に出会ったことがないという意味でも…ごめん、脳内再生はされません。

19 ID: CZMUWgBJ 約2ヶ月前

え、そうなの?
〇の姿が店の前に見える。近付いて行けば、〇はこちらを振り向いて笑みを浮かべた。(三人称一元視点)
で絵になるけど、そんな単純な話じゃないの?

20 ID: tJGzMSW1 約2ヶ月前

18です 自分の意見は「没入感」って意味も含めてるよ。ちょっと高望みしてるかもしれない 笑

21 ID: aUW9Z3lQ 約2ヶ月前

商業読んでても絵や映像浮かんだことないんだけど、商業小説自体が一定のレベルに達してないってこと?
没入感はしっかり感じてる

22 ID: Q74TE5p6 約2ヶ月前

どんな小説を読んでも絵で再生したことがない
文字は文字として受け取ってる

23 ID: 6ESsuazp 約2ヶ月前

小説読むのにわざわざ脳内映像流す人の方が少ないと思うし
映像が浮かぶ浮かばないのは没入感とは無関係だと思う

24 ID: 6ESsuazp 約2ヶ月前

文字読んでも、別にオタク女が
自分の意見は「没入感」って意味も含めてるよ。ちょっと高望みしてるかもしれない 笑
・・・って言ってる映像は流れないでしょ

28 ID: asQ61jd7 約2ヶ月前

情報が少ないから映像にならないだけじゃなくて?
パーマもヘアカラーもしていない生まれ持った黒髪を引っ詰めにした眼鏡の女が「ちょっと高望みしてるかも」とほくそ笑んだ
とか言われたら普通に映像が浮かぶけど…(勝手な容姿描写してごめん。20を悪く言うつもりはないです)

29 ID: VtbCufpn 約2ヶ月前

それは、貴方が20を思い浮かべて描写してるだけじゃん

浮かべようとすれば浮かぶかもだけど
そうやって事細かに浮かばせながら読む人は少数派だし
事細かに書けば没入感が得られるって訳でもないと思う

30 ID: 6ESsuazp 約2ヶ月前

ごめん、28のいう女は別に浮かばない・・・
28が自分の文章読んで映像浮かぶ~って言ってるのは、28が描いてる側だからじゃ・・・

33 ID: SrOi2YR7 約2ヶ月前

自分は浮かぶ ただその映像は人によって違う
それにこれは脳内の処理の話だからまた別の話じゃないかな

27 ID: w3ptylWb 約2ヶ月前

私は小説でもなんでも文章を読むと映像になるタイプだけど、たとえ原作のノベライズ版でも勝手に都合のいい状態(美化or劣化)に改変されてしまうので、トピ主のような状況でも多分関係しないと思う
そもそも絵を見たとして、あんまり趣味じゃないなぁと思ったら見たことも記憶から消えてるかも…ごめんな…

31 ID: ARNZpY0e 約2ヶ月前

自分の理想的な絵と声を持たせることが出来るから、漫画より小説が好き。キツイ言葉だけど絵は見てないから表紙や挿絵がヘタレでも構わない。直

32 ID: p6Vd9Ywk 約2ヶ月前

どんな小説でもいちいち脳内で映像化する人間ですが、そのときは原作絵やアニメ絵です
nmmnなら演じてる俳優になります
ラノベみたいなジャンルでイラストが少ないならちょっと美化するけど、それでも原作寄り

さすがに同人誌の表紙と挿絵にまでされたら引っ張られるけど、同じアカウントで投稿くらいは平気です

34 ID: SrOi2YR7 約2ヶ月前

これだな
同一アカウントでは構わないけど小説と絵は分けて欲しい

35 ID: gf92qi6b 約2ヶ月前

似たようなトピ見たことあるなって思ったらあった
https://cremu.jp/topics/68377

36 ID: U0IQO1ij 約2ヶ月前

トピ主さんとかなり近い状況です。絵の塗りが原作に比べて拙いせいで、小説に悪影響を与えているかもという不安で公開できなくなったこともあります…

でも、よく考えたらどんな絵を描かれていても小説は小説(原作絵)で再生されることに気づいて、そこまで怖くなくなりました。あまり気にしなくてもいいかもしれません!!

37 ID: 74lFUgz5 約2ヶ月前

表紙に釣られてしまうのでpixivのサムネにイラスト載っけてるとかなら再生されます。そうでなければ絵師さん字書きさんが同じ方でも特に大丈夫。
でも個人的に小説にはあまり雑念が入らないように絵がない方が好きです。

38 ID: 6ESsuazp 約2ヶ月前

支部って複垢よかったんだっけ

39 ID: uAa0Mixo 約2ヶ月前

>絵を描いてる物書きの小説はその人の絵で脳内再生されますか?

される
正確に言うと「その人の絵で(読んでいる場面で)脳内再生される」というより、読んでいる間その人の絵柄がちらつく感じ

キャラ萌え系の小説でなければ(純文学とか)
書き手が挿絵描いてようが気にならないけど
キャラ萌え系の小説の場合はすごく気になる

>また、再生される場合、イラスト用と小説でアカウントを分けてほしいと感じますか?

小説が面白い場合は「あ~あ、分けてくれてたらよかったのにな、面白さが減っちゃった」と内心で思うけど
小説が面白くない場合はそもそもどうでもいいし
いち読者が書き手に強要...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーコンビオタクだけど解釈オタクと会話したい! 自己紹介 女性向けソシャゲ Twitterフォロワー...

描くのは固定、見るのは雑食という言葉が大嫌いです。 記載してる人に悪気があるわけではないのはわかっています。...

赤ブー大阪の、創作一般について教えてください。 評論ジャンルです。 関西しか参加出来ないので、行けるイベン...

一般趣味(本や映画や美術館)の垢とオタ趣味ROM垢を合体したいんですが、こういう垢からいいねRP来たら迷惑ですかね...

絵でお金を稼げるようにするためにはどうしたらいいですか? 二桁フォロワー、ほぼ相互の弱小アカウントです。有償依頼...

『ちょっと聞いてくれないか』《11》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

推してるジャンルを「気持ち悪い」と言われました。 最近職場で二次創作するオタク友達が2人(以後A.B)できて...

Twitterで万バズと毎日投稿だったら、どちらの方がフォロワー伸びると思いますか? ・女性向けソシャゲ 二...

推しキャラが左右非固定で気まずいのですが同志の方いますか? 今までのジャンルでよく見かけたのは推しが右固定総...

不快にさせたらスルーして下さい。 自分は男×女の二次創作エロを書いてる【男】です。 自分はAVのようなエロでは...