創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PyVraoue2022/06/18

コピ本?製本?自分が作るものがわかりません 一つ前のイベン...

コピ本?製本?自分が作るものがわかりません

一つ前のイベントで20ページぐらいのコピー本を作ろうとしたのですが、諸々トラブルがあって作ることができませんでした。

作ろうとしたのは、表紙だけ印刷所に依頼して、150kgぐらいのやや厚めの紙にカラー/モノクロの両面印刷(オンデマンド)で、中身はコンビニのモノクロ冊子印刷にする予定でした。
そのため、今、表紙だけ完成品が手元にあります。

l次回のイベントで頒布リベンジしようと思っているのですが、
時間もできたし、中身の紙にもこだわろう!
と思い立ち、印刷所に頼んで、中身を70kgぐらいの書籍用紙にモノクロ両面印刷をしてもらうと思ってます。
ページは同じく20ページほどで、中身の印刷が出来次第、中綴じホチキスで自分で製本予定です。

そこで問題なのですが、これってコピー本なのでしょうか?
結局、中綴じ作業以外全て印刷所にお願いしてしまったので、コピー本でいいのか迷ってます。

また、個人的に「コピー本」だと100〜200円ぐらいのイメージなのですが、正直な話、原価だと300円ぐらいなので、値段もどうつけたらいいか迷ってます。
(頒布する時は200円か300円ぐらいにしたいなーと思ってますが……)

①中綴じ作業以外は印刷所で行ったものはコピー本でしょうか?
②印刷のみ印刷所/A5サイズ20ページ/小説(約15,000字)+挿絵付きの場合、いくらぐらいが妥当でしょうか?また、いくらぐらいならお迎えされますか?

ご意見お聞かせいただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qGSBgEJK 2022/06/19

①印刷はお願いして、製本のみ自身でやったものはお品書きでは手製本って表記してました。
Twitterで印刷は印刷所にお願いしてますっていう話はします。
②200~300円で問題ないと思います。

ID: xPwDhIKi 2022/06/19

①コピー本じゃない…けど面倒くさいので自分ならコピー本って言う。理由は、製本作業は自分でやるので印刷所の製本みたいに綺麗にならないだろうから。
自家製本であることは明記します。
②300円(原価がそれくらいとのことなので)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

【日本】夜魅館(やみかん)東京/大阪 出張サービス TG:@y5582 Gleezy:yu3327 公式サイ...

どうしたらそんなに意地の悪い返信になるの? クレムもXも、そのほかの掲示板でも…

ぶっちゃけAIイラスト使うことありますか? トレスでもトレス以外でも。 私は構図を思いつかない時に、可愛い...

絵を描くのが怖くなってしまいました。 約7年の間に二つのジャンルで創作活動をし、絵を描き続けてきました。 創作...

同人誌の頒布価格について 特殊加工の同人誌を作ったことがある方に頒布価格を聞きたいです A5/30pを最近...

同人誌の小説本、欲しいって思った瞬間ってどんなとき?

お気持ち表明を読んでなにもかも面倒くさくなりました。 吐き出しです。 自分の意見を表現することや発言することは...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...