創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zN9sPamW2022/06/20

既刊の種類が多い方、オフラインイベントのお品書きについて質問させ...

既刊の種類が多い方、オフラインイベントのお品書きについて質問させて下さい。
既刊の種類が7冊ほど有ります。
今まではオンラインイベントでのみ活動と頒布していましたが、夏のオフラインイベントに初めて参加する事にしました。
これまでに出した本は、どれも10冊ほど在庫があるので全て会場に持って行くつもりです。
最初に出した本は発行から1年少し経っていて、書店委託も全く動かなくなったので、欲しい方には行き渡っているのかなという印象を持っています。

好みに拠るのは承知の上での質問です。
既刊の種類が多い方は、お品書きに何冊ぐらい既刊を載せますか?

例えば、「新刊を大きく載せて、下に直近の2冊ぐらい」とか、「新刊のみ」とか「新刊と、文章で既刊〇〇種有ります。」とか、「全部載せる」など、様々なご意見を伺いたいです。

(今の所、A4サイズの硬化ケースにお品書きを入れて、卓上に立てて掲示するつもりでいますが、それはそれとして、色んなやり方を聞かせて頂けたら嬉しいです。)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2CyJpUak 2022/06/20

8冊までなら全部机に乗るので、お品書きにも載せて机にも全部乗せます。
お品書きは、私なら新刊をでっかく、直近の目立たせたい既刊を次に大きめにして、もうほとんど動かないだろうなと思う既刊4種くらいは小さく載せます。
初のオフイベントなら、イベントでしか買わない層が確実にいるので全買いもあると思いますよ(ジャンルの規模やトピ主の人気度にもよりますが)

ID: トピ主 2022/06/20

8冊も乗るんですね!凄い。机の上のレイアウトも悩んでたので、希望が見えて来ました。
見せたい順番に大きさを変えるの良いですね!既刊を同じ画像サイズにしたら、結構みっちり詰まってしまって頭を抱えてました。
全買い…して貰えたら嬉しいなぁ。
色々教えて頂いて助かりました。ありがとうございました!

ID: C2qjeBKM 2022/06/20

10種類以上頒布してた事もありますが、お品書きには全部載せてました。
上部(横長なら左部)1/3~1/2に新刊を大きなイラスト(表紙絵)入りでちょっとしたあらすじも添えて載せて、残りの部分に既刊の小さな表紙絵+タイトル+ページ数+値段+発行年月日等必要な情報を列挙します。
冊数が多くて表紙絵を左右に交互に配置しても入りきらないな~~…となったら、イラストはナシでタイトルのみにしてました。

ID: トピ主 2022/06/20

10種類以上全部載せ…!めちゃくちゃ心強いお言葉です。
具体的なレイアウトもお聞かせ頂いて、非常に助かります。
タイトルだけ乗せるのは考え付きませんでした。見易くて良さそうですね。
具体的に教えて頂いてありがとうございました!

ID: C2qjeBKM 2022/06/20

机上のレイアウトは質問になかったので書かなかったのですが、自分も全部載せていました。
全部机に平置き……はB5サイズもあって流石に無理だったで、泰興パッ〇ージングさんの「組立式カタログスタンド」という商品を購入して、一部既刊はそこに置いていました。PP製で軽くて丈夫で折りたためばペチャンコで繰り返し使える、展示時も透明なので圧迫感がなくて既刊の多いサークルだったので本当に重宝しました。
同人関係の会社でもディスプレイ用の棚が色々売っているので、もしも同人誌の種類多めでイベントに複数回出る予定があるのなら「同人誌、イベント、棚」などのワードで調べて、気に入るものを探したら便利かもしれません。...続きを見る

ID: mrQ4wd1W 2022/06/20

頒布物は全部お品書きに載せます。
机に乗り切らないのが確定してるときはお声掛けくださいって事前にアナウンスする。

ID: トピ主 2022/06/20

全部載せてらっしゃるとの事で心強いです…!
机に乗り切らなくなった時の対処法まで、良い案を教えて頂いて助かりました。
斜陽ジャンルなので、恐らく数年単位で在庫を抱える事が予測されるので…。
お聞かせ頂いてありがとうございます!

ID: vRi6zmkD 2022/06/20

トピ主さんと同じくらいの既刊を扱ってますが、頒布物はおしながきに全部載せます。
タイトルと価格と発行時期は共通で掲載して、最新刊だけ大きめの表紙画像とあらすじも掲載する(その他の表紙画像は小さめに)感じです。

イベントでも、シロ●タナとか使って既刊の見本誌を全部並べてます。
全種をお求めくださる方は毎回1人はいらっしゃるんで、全部出しておくのもそれなりに意味があるのかな~と思ってます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今って大手で4桁コンスタントに出るようなところor人って本当にあったりいたりするんですか? 175したいとかジャ...

今度出るイベントで界隈の苦手なカプを描かれる方と隣の配置になってしまいました しかし本の作成も順調に進んでおり、...

記号的じゃない描き方で美少女キャラを描くのが上手い漫画家って誰がいるでしょうか? 記号的な描き方ならたくさんいる...

あるキャラで夢小説を書いています。 そのキャラというのが、公式からはいじりキャラというか作者から厳しめな扱いを受...

よくトレパク問題で炎上、というのを見かけますが、私は絵描き歴が浅いのかパッと見でその絵がトレスかが分かりません ...

他の人のはRTするけど私のにはいいねだけ、というのはどういう意味なんでしょうか?嫌われている…? 狭めの界隈で3...

好きジャンルで絵を描いて3年くらいになります、当方今まで絵を描いた事がなく色々模索しているのですがあまり上達を感じ...

数字見えなくするツール入れてる方どれくらいいますか?入れてからどう変わったかとか、その後やっぱり数字見にいったりし...

pixivで漫画とイラストをまとめて投稿する際、画像の順番ってどうしてますか? 皆さん何かこだわりなどあるんでし...

仲のいいフォロワーさん(彼女も私も成人済み)とお出かけしたのですが、えっ…と困惑する事を言われてしまいました 創...