創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: d8up4iZK2022/06/29

二次創作向けでPODできる印刷所について質問です。 サーク...

二次創作向けでPODできる印刷所について質問です。

サークル側が印刷所にデータを預け、欲しい方が各自印刷所に発注する形(POD/プリントオンデマンド)の頒布方法を検討しています。
このようなサービスを提供している印刷所といえばシメケンプリントさん、製本直送.comさん、ライブラさんが思い浮かぶのですが、上記以外で同様のサービスを扱っている印刷所さんがあれば教えてください。
また、他の印刷所で初版を刷って自家通販頒布+もし再販が必要な場合は欲しい方だけPODという形も考えているのですが、こういった頒布方法をどう思われるか、起こりそうな問題はあるかお聞かせいただけると幸いです。(表紙や本文用紙、頒価に変更があることは事前に告知します)

以下、できたらいいなと思っていることや条件です。
・二次創作OK
・A5未満取り扱いOK
・200P以上のwebマンガ再録本になるので開きやすい薄い表紙用紙と本文コミック紙(アドニスラフ等やわらかいもの)を指定できる
・保存性が気になるのでできればPPはかけたい
・発行者側のマージンをできればゼロにできる

以上、宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/07/01

ID変わってると思いますがトピ主です。
印刷所について気軽にQ&Aの方で回答を頂いたのでこちらのトピは〆させて頂こうと思います。
回答くださった方ありがとうございました🙏

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...