界隈大手の方の絵柄を真似している方を見かけたのですが、過去にメイ...
界隈大手の方の絵柄を真似している方を見かけたのですが、過去にメイキングを出していたものではトレスなどはしていなかったようなので模写?パクリみたいなものだと思っています。こういうのってどうなんでしょうか?いくら絵柄に著作権はないと言っても寄せに行きすぎてて気持ち悪いです。
みんなのコメント
どうもこうも問題はないとしか
絵柄を寄せられてる(かもしれない)側の大手が何か言ってるならともかく、ただの閲覧者が言えることもやれることもない
黙ってミュートかブロックしちゃいなよ
第三者にできることは何もないからねぇ・・・気持ち悪いと思いながらブロックするしかないんじゃないかな。
二次創作は自由だし絵柄を真似するも真似しないもその人の自由。大手の人だって誰かの絵柄を真似してるかもしれないし、みんなお互い様。
そもそも原作の絵を借りてる時点で何も言える立場にはないからね。
界隈大手に絵柄を似せているのか、その絵柄をしている人は結構いるのに、大手が出たから勝手に勘違いして騒ぎ出す人がいるのか
結構後者が多いと自分は思う。
新人で入ってきている人は、同じ界隈で同じようなイメージを描くけどそこに個人のイメージやテーマを入れて相手を尊敬して活動しているなら、パクリではなくオマージュかな。こういうと、オマージュならよくてパクリならダメなのか?という考えになるかもしれないが、そもそもどちらがダメという事を決めるの自体も著者にある。
結局の所、絵柄を真似ているから嫌い、ではなく相手の言動からその人は好きになれないから距離をおく、が良いかと。
言動確認したら、実...続きを見る