ID: RdZOhjae2022/07/03
心理描写が上手いと褒められることがたまにあるのですが、自分では特...
心理描写が上手いと褒められることがたまにあるのですが、自分では特に意識して書いていません。自分で作品を読み返しても特にそういった感想は持てませんでした。
皆さんはどういう表現があると、「心理描写が上手い」と感じますか?
私は字書きなので、できれば小説を読む方、字書きの方の意見が聞きたいです。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: dKBnOwD6
2022/07/03
キャラの心情に共感しやすい、納得しやすいんじゃないかなあ
あ、そこでそう考える!?みたいなドッキリがない、唐突感がない
ID: gFqDSfJ7
2022/07/06
ご都合主義じゃなくて、ひっかかるところがない。
喜怒哀楽どれも納得いく書き方がしてある。
場面に合った濃度の言い回しがされている。
あたりかなー。
ID: 9ECQRe5p
2022/07/06
言語化が上手い人
好きな人に感じるときめきの中にある未来への不安とか、好きなものに対する執着とか、日々の絶望とか、言い様のない気持ちを掘り起こしてビタッと言い当ててくれると心理描写上手いな~と感じる
ID: 9WFcPhv8
2022/07/06
直接的に感情を書くんじゃなく、動作や環境の描写のみでキャラクターの感情を察せられる小説を読むと「上手いな」と思います。
好みの問題でもあるとは思いますが。
1ページ目(1ページ中)