創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RdZOhjae2022/07/03

心理描写が上手いと褒められることがたまにあるのですが、自分では特...

心理描写が上手いと褒められることがたまにあるのですが、自分では特に意識して書いていません。自分で作品を読み返しても特にそういった感想は持てませんでした。
皆さんはどういう表現があると、「心理描写が上手い」と感じますか?
私は字書きなので、できれば小説を読む方、字書きの方の意見が聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dKBnOwD6 2022/07/03

キャラの心情に共感しやすい、納得しやすいんじゃないかなあ
あ、そこでそう考える!?みたいなドッキリがない、唐突感がない

ID: uP8f54vS 2022/07/03

矛盾がないということじゃないかな。
なんでそんな行動になるかの心理がうまく描けてる。

ID: gFqDSfJ7 2022/07/06

ご都合主義じゃなくて、ひっかかるところがない。
喜怒哀楽どれも納得いく書き方がしてある。
場面に合った濃度の言い回しがされている。

あたりかなー。

ID: 9ECQRe5p 2022/07/06

言語化が上手い人
好きな人に感じるときめきの中にある未来への不安とか、好きなものに対する執着とか、日々の絶望とか、言い様のない気持ちを掘り起こしてビタッと言い当ててくれると心理描写上手いな~と感じる

ID: 9WFcPhv8 2022/07/06

直接的に感情を書くんじゃなく、動作や環境の描写のみでキャラクターの感情を察せられる小説を読むと「上手いな」と思います。
好みの問題でもあるとは思いますが。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...