ID: j45bHOYE2022/07/03
壁配置、シャッター前配置、本がよく売れる、この3つのうちのどれか...
壁配置、シャッター前配置、本がよく売れる、この3つのうちのどれか(または全部)に当てはまる正真正銘の大手の方に質問です。
よっぽどの出来事がない限り、よわよわhtrのSNSをフォローしたり、作品にいいねしたり、本を買ったりすることはありませんか?
またその場合、フォローしたりいいねしたりせざるを得ない程のよっぽどの出来事とはなんでしょうか?(なぞなぞではありません)
よければ教えて下さい。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: 6eA4QLYO
2022/07/03
作品がいいなと思えばいいねします。性癖やツイートが合いそうならフォローもします。
作品の善し悪しは巧拙だけでは決まらないと思っているからなのですが、どうしても絵は巧拙がわかりやすく影響しやすいので、そういう対象は小説書きの作家が多くなりがちです。
ID: vBhRQg6i
2022/07/03
シャッターにいた某ジャンルでは地雷がなく自カプの全てを愛していたので、酷いコピー本とか余程でない限り爆撃買いしてたし、本が気に入ればフォローもしていました。
島中でも良い本はあるし、友達の大手にもすすめてましたよ。
ID: MiXZautR
2022/07/03
作品の巧拙や、フォロワー数やブクマ数と自分が気に入る話は別だから、サンプルで気になった人や好きなかきての本は買ってます。
ID: QxYzp2ed
2022/07/03
文字が好きなので小説に限っては無名だろうが買います
絵はある一定以上のレベルでないと手に取らない
ただしそれは取捨選択ができるほど本が出てるジャンルに限る
マイナーにいたらなんでもほしい
ID: 5I4ctrvo
2022/07/03
単に話や性癖が解釈がドンピシャだったらすると思う。
自分はそこそこ絵が描けるからちょっとした絵のうまさには騙されないというか、話とか解釈まで厳しく見定めてる
1ページ目(1ページ中)