萌え語りも含めたツイートには全く反応しないけど、作品には反応する...
萌え語りも含めたツイートには全く反応しないけど、作品には反応する相互ってどう思いますか?(直近のトピへの当てつけみたいになっていますが、全然関係ないです)
・いいね欄を好きな絵や漫画、SSだけ集めた宝物箱みたいにしたい
・支部にまとめて投稿されるまで待てない(支部垢が無い人もいますが)
・リスト管理だと鍵をかけられた時に後悔しそうだから
というのが主な理由です
作品に反応せずにツイートに反応する事への愚痴は割と見かけますが、逆はどうなんだろう?と気になりました
みんなのコメント
ツイッターの使い方にルールなんてないので(悪口を書くとか名誉毀損とかは論外として)、好きにすればいいと思います。
相互さんや他人がどんな使い方していても、気にしないです!
(ここから自分の考え)
いつも思うのですが、なぜ細かい事を気にする人がいるのか不思議です。いいねがどうの、RTがどうの、空リプがどうの、ぐちぐちぐちぐち言っている人には、ツイッターは向いていないんじゃないかな、と思います。
自分の考えのところ私も思います。使うツールとしてTwitterは合ってないんだろうなと。
文句が出たり他人を批判したりするくらいなら黙って居所を変えればいいし、行く場所がないなら言ってもしょうがないですし。
自分にとって作品が一番重要だからなんとも思わないです
むしろ余計な勘繰りせずに済むから嬉しいかもしれない
(この人はこういうシチュが好きなんだとかこのネタは苦手だからいいねしないのかなとか余計なこと考えてしまう)
まあ作品へのいいねがあれば自分は充分ってことです
え、ただの相互なのに作品以外のツイにも反応しろと?
トピ主は相手のツイ全部にいいねしてて、相手にも同じようにしろって思ってる?
それってめちゃくちゃ傲慢なの分からないの…?
私はよっぽど100%解釈一致した萌えツイにしかいいねしないし、作品もいいなと思わないといいねしない
いいね欄がお気に入りの本棚はその通りで、リプにいいねで既読、みたいなのもしたくない
でも相手に同じようなことしろとは思わない
いいねしなくても好きに見てくれたらいいと思ってるよ
これトピ主が絵しか反応しない人間なんじゃないの?
傲慢とか言って説教垂れ流してる奴の方がよっぽど傲慢で気持ち悪いんだけど
作品にしか反応しないのはまあそうだろなって感じです
萌えが絡んだところで字だけ見せられても興味持てないでしょうし、それでもいいねする人ってよっぽどいいと思ったか脳死で全部いいねするタイプかなって思うし
何もかも全部いいねされてもそれはそれで引いてしまうという感覚の人もいるので、わかりやすい基準があれば気兼ねなく押しやすいでしょう
何よりも作品にいいねしてほしいから大歓迎。
というか作品にいいねさえしてくれれば他はなんでもいい。
とにかく作品にいいねをお願いしたい。