創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: J3kFhLG52022/07/03

長編のプロットが全く書けません。 10月に投稿する予定...

長編のプロットが全く書けません。

10月に投稿する予定の長編があるのですが、プロットが全く書けずに困っています。浮かばないから書けないってのもありますし、何を書いてもしっくり来なくて焦ってます。

良く書けるシーンから書くというのがありますが、プロットでもそれは通じるんでしょうか?正直書きたいとこ書けるところから書くって、私にとってはプロットが起承転結ある程度組まれていて初めて書けるので、それすら出来ずに時間が刻一刻と迫ってきて焦っています。

字書きさんはプロット書けない時どうしてますか?やっぱりプロットも書きたいとこ書けるところ思い浮かぶところから、書いても大丈夫なんでしょうか?良ければ皆さんのプロットのこととか、プロットで行き詰まった時の対処法とか教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KVtOcpMY 2022/07/03

プロットは普段どんな風に書いてますか?
もし、思いつくまま起承転結を決めているなら、ハリウッド三幕構成とか、よくあるテンプレートを持ってきて要素抜けがないか確認して当てはめてみると発見があるかもしれません。
多分抜けてるところがあるけど、1人だと見つけられなくて書けないんじゃないかな。
もしよければ調べてみてください。
私もつまると、たいていどっかに要素抜けがあるので探しています。

ID: oZswir8S 2022/07/03

プロットから組めないってことは、プロットを組むだけのエピソードが不足してるのじゃないかと思います。
私の場合はネタ出し→ネタがたまったら軽くプロットを組んでみるということを、繰り返します。
そもそもプロットが書けないということは、ネタ不足でまだプロットに入る段階ではないんだと思います。
散歩やお風呂にゆっくり浸かったり、あとはドライブに行くとか…。ご自分がリフレッシュできることをしていると、案外ネタがおりてくるものですよ。一度原稿のことを忘れて一日過ごしてみるといいかもしれません。

ID: 145HXkZz 2022/07/04

まずは書きたいシーンを時系列順に書き出してみて、「このシーンからこのシーンに行くためにはどんな伏線・仕掛けが必要か」を考える
これを地道に繰り返していくと長編プロットが完成している…はず

プロットっていうのは設計図みたいなものだからガタガタの状態で見切り発車するとなに書けばいいかわからなくなって詰むと思うよ。トピ主さんパンツァーじゃなさそうだし

ID: OK7ysqIT 2022/07/04

浮かばない…という表現から、書きたいシーン同士が繋がらない悩みなのかなと拝察したのですが、長編じゃないとダメですか?
シーン切り取っての短編連作とかに切り替えられませんか?

ID: cdXIHEUA 2022/07/04

どうやらまだプロット派しかいないようなので、パンツァー派の長編書きからアドバイスを。
とりあえずデカいオチだけ決めてしまうのって、プロット的に書きやすくなったりしないです……かね……?
普段プロット書かないパンツなヒューマンなのでプロットの書き方はぶっちゃけよく分からないんですが……流石にオチは決めてから書いてますよ。

ゴールがあるので過程は書いている間に自然とまとまっていきますし、パンツァー派の自分はこのゴールから逆算して「途中にこれがないとゴールしないだろ」ってイベントを逆算して本編ちょっとずつ書き重ねてる感じです。下書きのない油絵みたいな。完成形のモノクロ線画は雑にあるけどカラ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は女体化と呼べるのでしょうか? 随分前になりま...

字数マウントって実際見たりやられたりしたことある? 実例あったら聞かせてほしい 今いる二次創作界隈にちょっ...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《46》 45が埋まったので立てます。被ったらスルー...

アナログで絵を描いた事がある方に質問です。 アナログ絵に挑戦したいのですがおすすめの画材はありますか? もう何...

今度アクリルグッズを制作予定なのですが、ケ◯オーさんのオリ◯ナルグッズマーケットを利用したことがある、もしくは評判...

仕事を辞めて無職になって、時間がたっぷりあるのに全然創作が捗りません。というか手に付きません。 働いている頃...

1枚絵をよくXで上げている絵描きです。 最近、外国の方によく引用RPされるようになりました。 その引用RPの内...

明らかに頁数に対して値段が高すぎる同人誌についてです。先日虎で購入した本がA5本文白黒18ページ、特殊装丁無し、遊...

今後も漫画が売れるかどうかはメディアミックスのクオリティ頼りの流れが続くのでしょうか? 以前からそういう傾向はあ...