尼セールに向けて、創作に纏わるアイテムのおすすめを教え合いたい!...
尼セールに向けて、創作に纏わるアイテムのおすすめを教え合いたい!
深夜ですが、もうすぐアマゾ○プライ○デーなため建てました。
サプリなど健康補助食品や、創作環境に役立つアイテムで、実際使って効果があったり便利だと感じているものが聞きたいです。
眼精疲労に効く
頭が冴える
修羅場あとの疲れにはこれを使う
家具類
夏場作業冬場作業にはこれがいい
タブレット、PCの補助品
この教本いいよなど
などなど、皆さんが今使っている絵描き字書き職業病対策アイテムを聞きたいです。よろしくお願いします。
私が役立つと考えているアイテム
①子ども用耐衝撃ipad proケース。
こちらはapple pencilをケース内に充電しながら収納できるという点が素晴らしく。とても頑丈なため外出作業、寝ながら作業の衝撃不安が減ります。また、斜めに立てかけられます。
欠点は厚すぎて筆記する際手が浮きがちなところ。
②apple pencil
アマ○ンスーパーセールでは割安率が大きいことが多いため、買うならここで価格チェックがおすすめです。(わたしは昨年これで買いました。)
みんなのコメント
創作に直接関係はないけどフィットネスバイク
仕事も趣味も座りっぱなしだと運動不足だけどこの時期暑いからエアコン下の室内でできるのが有り難い
なんかcremu発のまとめたnote掘り起こそうと思ったけど出てこなかった
創作グッズまとまってるのどっかにあるよん
探してきたよ〜
https://note.com/kawahara_point/n/n1ce9465f635c
2021年に買ってよかった『同人活動に関するもの(創作に役立つグッズ)』を教えてください。
https://cremu.jp/topics/14562
↑このトピにありました。
セールで割引になるか分からないけど…
・参天メディカルの目薬(普段大体1500円ぐらい)
眼精疲労向けの赤を創作するときにも、PCの仕事するときにも重宝してる
・ゲーミングチェア
長年木製の勉強机についてたイスを使ってたけどさすがに変えた
背もたれの傾斜が付けられるのと、腰部分にクッションが来るので楽
自分はG〇レーシングの合皮のを買ったけど、夏場の蒸れを考えると布生地タイプのが良いと思う
・腰痛軽減クッション
前に背もたれありのを使ったとき固定されすぎて痛かったので、
座面のみのタイプ
買ったことのあるものじゃないけど、
夏場はスマホが熱くなりがちなので...続きを見る
ディアナチュラのブルーベリーサプリ。
眼精疲労酷かったけどこれ飲むようになってからはなくなった。痛みが出る前に飲まないとダメだけど。
USBタイプのホットアイマスクいいよ~
前まで使い捨ての使ってたけどコスパ悪いから買い替えたけどめちゃくちゃ気持ちいいし目がすっきりする
あと机上台
作業するのにちょっと高さ足りないなってときに重宝してます
液タブアチアチになる人は卓上扇風機を買って液タブの表面を冷やすといいですよ
https://oekakimatome.com/archives/9540767.html
↑リンクはまとめサイトで最初は専用のファンが紹介されているけど、下の方に行くと今は普通の卓上ファン使ってると書いてある
あと年末のトピで紹介されてた感情類語辞典のシリーズが13日まで約50%セール中だよ
ゲーミングチェアでてるけどトピ主がキッズの男でもない限りおすすめしないよ
ニトリで他企業高い椅子のパクリ試して買った方がいいよ
ゲーミングチェア買ったけど本当にデザイン男子小学生で見るたび萎える
まさに今ゲーミングチェア検討してたわ
デザインは男子小学キッズでもいいから同じ値段帯で座りやすさ重視の場合もニトリに軍配上がる?
ニトリ産じゃなくても家具メーカーの椅子も価格と実用面のバランスが良いのがあるでよ(ニトリ産でもいいけど)
座面がメッシュ素材でランバーサポート(腰の補助)が何かしら付いてるものがいい
隙あれば自語りだけど私はコイズミファ○テックのJG-6というチェアに5-6年くらい世話になっている 重いけどオススメ