推しの体型(ビジュアル)が変化した場合は受け入れられますか? ...
推しの体型(ビジュアル)が変化した場合は受け入れられますか?
原作で私の推しが肥満になりました。肥満になることは別にOKなのですが理由が幸せ太り等ではなく、過去のトラウマ払拭のために昼夜明かさず食べているといった理由です。推しは勇敢で自信に満ち溢れていたのですが、強敵との対峙により怯え恐れ太ることで戦闘ができない性格に変わり、私のなかでまだ心の整理がつきません。どちらかといえば肥満になった事よりも、性格が変化した事が受け入れられないのかもしれません…。
話は逸れましたが、皆さまは推しの体型が変化した場合はどう思われますか? 成長を伴うもの(髪の毛・身長等)は抜きでお願いします。
みんなのコメント
とりあえず展開を静観するかな
過去に遭遇したパターンとしては
①トラウマを払拭し元の体型に戻る
②元の風貌には戻らないまでも、一念発起してかっこいいところを見せつける場面がある
③そもそも別人(ミスリード)だった
割と②も良いものだなーと思いましたよ。燃えました
まあしばらく様子見するしかないかなと思います
2番すごく熱い展開ですね…!そういった場面が見られたら多分受け入れられると思います。
こうみると結構肥満化した展開は多いんですね、参考になりました。
トピ主さんとは逆ですが、原作では肥満だった推しが、アニメ化で細身の美少年にされたことがあります…笑
肥満キャラより美少年の方がウケがいいと思われたのかもしれませんが、おいしいご飯が大好きでぽっちゃりしたところも含めて推しの個性ですし好きだったので、作中で特にダイエットしたとかの理由もなく痩せ型美少年にされてちょっと複雑でした。
原作での変化ではなくアニメだったので、まあアニメの世界ではそうなんだろうと割り切って普通に楽しみましたが…。
あくまで私の考えですが、原作で変化しても変化に理由があれば受け入れると思います。
勇敢だった推しが恐怖から暴飲暴食して太ってしまった…。最初はショッ...続きを見る
逆パターンもあるんですか! そのアイデンティティが理由もなく変更されたら少し複雑ですね…。
肥満になった事自体は大丈夫なのに臆病に変わったのが受け入れられなかったのですが、人間味のあるひとりの人生として考えたら向き合えそうです。立ち直る展開があることを期待します…。コメントありがとうございます!
トピズレだけど
トピ主の言ってるキャラ誰かわかんないけど
むちゃくちゃタイプだから作品知りたいわぁ
怯えてヘタれダメになるキャラ大好き
性格や見た目が駄目なほうに変わるの大好きです
ひっくるめて愛せる
肥満になったの何年も前だからトピ主のとは違うと思うけど
マーベル映画のマイティ・ソーがほぼ似た流れで太ったよ
最新作でもうムキムキに戻ってるけど
デブだけはどうしても絶対にに生理的に無理だから、デブになったら推せないと思う。
逆にデブが痩せたら好きになれるかもしれないけど、デブだったという過去があるだけでとりあえずは無理。
私の場合は自分が納得できる展開が来るかどうしても無理になるかするまではとりあえず静観します。
むかし推していたキャラが突然肥満体になったことがあり、驚きつつも何があったのか判明するまではとりあえず見守ろうと展開を追ったら結局後で偽物だったのが分かりました。本物だったとしても展開次第では受け入れようとは思ってたのでちょっと肩透かしでしたがw
こんにちは。自分は3次元も好きなのですが、以前好きになった芸能人がなぜかことごとく太っていくという現象が起きました。痩せている方がかっこいいと思いますが、太ってても好きな気持ちはあります。
また、今好きなキャラは昔と体型も性格も(昔痩せ型で正義感強し、今マッチョ気味で殺人犯(逮捕済み)変わりました。
今の彼を好きになってから過去を知ったので、特に問題ありませんでした。自分が変わってるせいだと思いますが、同じキャラで2度美味しい! などと思っています。
あまり参考にならないかもですがm(__)m