romってもしかしていちばん幸せ? 推しを見つけて創作を始め2...
romってもしかしていちばん幸せ?
推しを見つけて創作を始め2年近く、小説や絵を投稿してきました。ありがたいことに多くの人に小説を読んでもらい、絵も亀の歩みながら少しずつ見られるようになってきたと思います。
ただ、それによって他の人の文章が読めなくなったり(無意識パクしてしまうかもしれない…)絵師さんと比べてしょげたり(こんな風に描けたらいいのになぁ……)しました。
そこで、改めてromに近い生活をしてみたところ、焦りも嫉妬も減ってきました。推しカプで書きたかったもの、見たい景色も沢山ありますが、また創作に戻って凹むよりこのまま筆を置く方が精神衛生上良いような気がしてます。愛が足りませんかね…
みんなのコメント
創作するから愛じゃないよ。
公式のグッズ買って公式イベント行って感想言って、原作も二次創作者応援してっていうのもありだよ。
ROMさんには助けられてるよ。
創作しているから愛が大きいとか深いとかいう訳ではないので、トピ主さんに合った方法で推しへの愛情表現をしたらいいと思います。
筆は置いてもいつでもまたとれます。
愛が足りる足りないじゃないと思う。
私の場合は生み出さないと苦しくなるから書いてる。pixivに投稿したらスッキリする。私はもうROM専になれない。
主さんはROM専の方が向いてると思うならそうすればいいです。
トピ主です!!
推しカプへの愛が足りないかな…という思いと、FFの人たちに忘れられたくない、絵も文章もやめたら下手になるのでは…という下心があるせいでモヤモヤしているのではと感じています。みっともないのですが、中々スパッとやめられません…
わかります
自分もROMの時はなんでも楽しめたのに描き出したら他の人のにほとんど萌えなくなって
描かなかったら気にならなかった部分が気になり出すというか…
すぐ素材がわかっちゃったりとか、あと言われてるようにネタ被りとか神経質になってしまって
壁打ちでやってますが描きたいもの描き終わったらROMに戻るつもりですよー
ありがとうございます〜〜〜……!近いスタンスの方がいて安心しました……
ネタ被り怖いですよね…夏だったら学パロ麦茶シチュ、夏祭り、旅館、花火大会あたりは相当警戒します…
私は始めた段階では交流勢だったので壁打ち羨ましいです。フォローフォロワー非表示のアプリを入れて少し気が楽になったのですが、ぼちぼちやってくしかなさそうですね…創作応援してます!