創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tu82i0qf2022/07/05

相互フォローを求める方はbioや固定ツイなどにその旨を記載してお...

相互フォローを求める方はbioや固定ツイなどにその旨を記載しておいてほしい。そうすれば義理でもちゃんとフォロバする。

こっちがフォロバしないでいると、むこうが勝手に傷ついて「なんでフォロバされないんだろ・・・」となるのが少し厄介。皆さんはそう感じることありますか?
私は相手からフォローされても自分がその人に興味が無かったりTwitterを見に行って合わないなと思ったら無理にはフォロバしません。
フォローされたらフォロバしないといけない決まりはないですし。
でもフォローされたらフォロバするのは礼儀!みたいに考える人も少なからずいるので、だったらbioに記載しておいてほしいなって。
例えば、「こちらからフォローした場合、相手の方もフォロバ必須です!」みたいな。

それともこちらのbioに「フォローしてもらっても必ずフォロバする訳ではありません。それで良い方のみどうぞ」と記載しておくべきでしょうか?記載するのは何も問題ないんですけどなんか厚かましいというか偉そうな雰囲気が滲み出る気がして悩んでます。
皆さんはbioなどに、必ずフォロバしてほしいか、又、フォロバは必ずするとは限りません、など記載していますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hSYvLpHk 2022/07/05

まあまあ落ち着いて
ああ言えばこう言うみたいな応酬トピやめときな

ID: トピ主 2022/07/05

?特に落ち着いています。大丈夫ですよ。
応酬トピ?にしたつもりはないのですが、もし不快にさせてしまっていたら申し訳ありません・・・。非表示にして頂ければと思います。

ID: XgsNmTly 2022/07/05

義理フォロバする気あってえらいね。
相手もこっちのFF比とか見てくれたらいいのに、自分はフォロバされると思ってフォローするんだろうね。
自分はしてないけど、フォロバ慎重ですってbioに書いてる人いたよ。FFが10/1000くらいの人だから厚かましくは感じなかったな。100/120とかだとう~んって思うかも

ID: トピ主 2022/07/05

相手にフォロバ必須ですと言われてしまえば、義理フォロバしてしまいますね。
しないでいて、なんで必須って書いてあるのにしてくれないの?と責められても怖いですし。
なるほど!フォロバ慎重ですって書いておけばいいのか。慎重って言葉なら嫌味がなくて良いかもです。

ID: wfvzt4F3 2022/07/05

FRBご自由にどうぞ 私も自由にします
これよ

ID: トピ主 2022/07/05

“私も自由にします“いいですね。嫌味や厚かましさが全然ない。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作のR18小説本の見本誌について質問です。 近々オフイベントに参加するのですが、今回頒布予定の小説がR...

こちらは東京・大阪で特別な癒しの時間をご提供しています✨ 普段なかなか出会えないドキドキするひとときを、一緒...

絵描きです。フォローとフォロワーの規模が小さい垢ですが、フォロー外の鍵垢からの反応ばかりです。 小さい垢の反応っ...

同人誌即売会であった楽しかった、嬉しかったといった良い出来事を教えてほしいです。 サークル・一般参加のどちらでも...

小説投稿時のキャプションの正解を教えてほしい というかキャプション読んでる? 自分はpixivに投稿する時...

苦手表現と上手く折り合いを付けるには。 はじめまして。普段はスポーツ系漫画の二次創作界隈にいる者なのですが、...

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...