相互フォローを求める方はbioや固定ツイなどにその旨を記載してお...
相互フォローを求める方はbioや固定ツイなどにその旨を記載しておいてほしい。そうすれば義理でもちゃんとフォロバする。
こっちがフォロバしないでいると、むこうが勝手に傷ついて「なんでフォロバされないんだろ・・・」となるのが少し厄介。皆さんはそう感じることありますか?
私は相手からフォローされても自分がその人に興味が無かったりTwitterを見に行って合わないなと思ったら無理にはフォロバしません。
フォローされたらフォロバしないといけない決まりはないですし。
でもフォローされたらフォロバするのは礼儀!みたいに考える人も少なからずいるので、だったらbioに記載しておいてほしいなって。
例えば、「こちらからフォローした場合、相手の方もフォロバ必須です!」みたいな。
それともこちらのbioに「フォローしてもらっても必ずフォロバする訳ではありません。それで良い方のみどうぞ」と記載しておくべきでしょうか?記載するのは何も問題ないんですけどなんか厚かましいというか偉そうな雰囲気が滲み出る気がして悩んでます。
皆さんはbioなどに、必ずフォロバしてほしいか、又、フォロバは必ずするとは限りません、など記載していますか?
みんなのコメント
?特に落ち着いています。大丈夫ですよ。
応酬トピ?にしたつもりはないのですが、もし不快にさせてしまっていたら申し訳ありません・・・。非表示にして頂ければと思います。
義理フォロバする気あってえらいね。
相手もこっちのFF比とか見てくれたらいいのに、自分はフォロバされると思ってフォローするんだろうね。
自分はしてないけど、フォロバ慎重ですってbioに書いてる人いたよ。FFが10/1000くらいの人だから厚かましくは感じなかったな。100/120とかだとう~んって思うかも
相手にフォロバ必須ですと言われてしまえば、義理フォロバしてしまいますね。
しないでいて、なんで必須って書いてあるのにしてくれないの?と責められても怖いですし。
なるほど!フォロバ慎重ですって書いておけばいいのか。慎重って言葉なら嫌味がなくて良いかもです。