創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZOjSK1hF2022/07/05

「巻き戻す」という言葉について。 今朝、TVのリモコンにあ...

「巻き戻す」という言葉について。

今朝、TVのリモコンにある▶︎▶︎ボタンの名称が、「巻き戻し」ではなく「早戻し」に変わっていると知って驚愕した昭和生まれです。
そこで疑問なのですが、
時間を巻き戻す。記憶を巻き戻す。
という表現は、今どうなっているのでしょうか?
早戻すに入れ替わっているのでしょうか?
また、10代20代の方には、巻き戻すという言葉は通用しないのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mpq0PNOx 2022/07/05

「巻き戻す」の「巻き」の意味がわかりません
何を巻くのでしょう…時間は「戻す」ものですよね

ID: Qs9KLIyA 2022/07/05

多分「巻き」は、アナログのテープや発条から来てるのかな。「時間」の概念が一般にも広く浸透したのは、ここ百年くらいだと思うし
テープはともかく、発条なんて久しく見ないけど、慣用句として通じない言葉とも思えないから、使っても問題ないんじゃないかな
「若い人にわからないだろうから、使うのを避ける」っていうのも、なんだか読めるし理解してる若い人に対して失礼な気がしてる
日本語として誤った表現でなければ構わず使っていいと思う

ID: NDjwrynG 2022/07/05

「時間を巻き戻す」は時計のゼンマイは巻くものなので、巻き戻すのままでいい気がする。
しかし早戻しという単語に全然慣れる気がしないんだよねー、みんな使ってんのかな。

ID: h4nd3X6w 2022/07/05

今19ですが、「早戻し」という言葉は聞き慣れません…。実際アナログのカセットテープのようなものは触ったことがないですが、巻き戻すという言葉は普通に使います。時間を巻き戻す、記憶を巻き戻すという表現も全く違和感がありません。

ID: mbaYOXfj 2022/07/05

黒板は黒くないし、青信号は緑色
レンジはチンって言わないし、今の電話は掛けるものがない

下駄のない下駄箱、沸かさない風呂、焚かない追い焚き……

ID: ufkBzlJA 2022/07/05

「巻き戻す」使います。高校生です。
おそらく「早送り」の対義語としての「早戻し」なんじゃないかなと思ってます。
テレビのリモコンだと「早送り」と「早戻し」が対になっていますよね。
時間を戻すという場合には、「時間を早送りする」というシチュエーションはほとんどないと思うので(早くこの時間が終わってほしい→早送りしたい〜みたいな言い回しはあるかもですが)、対義語としての「時間を早戻しする」にも違和感があります。「時間を巻き戻す」の方がしっくりきますね。
ましてや時間を戻すというストーリーはファンタジーなので、現代ファンタジーであっても、今は使われていないもの(ビデオテープなど)に由来する言...続きを見る

ID: wXRqo2kS 2022/07/05

▶:再生
◀:逆再生
▶▶:早送り
◀◀:巻き戻し(早戻し)
■:停止
||:一時停止

トピ文のアイコンが不一致だったので

そもそも巻き戻るは再生機でしか使わない表現です
時間や記憶を遡るとは表現しますが、巻き戻るとは表現しません

ID: tC7Hw0yJ 2022/07/05

歌詞検索で「巻き戻せたら」と入力すると大量に「時を巻き戻せたら」「時間を巻き戻せたら」などの表現が出てきますがこれいかに?

ID: i2FEMSj1 2022/07/05

ちょっと話題からズレてしまうかもしれませんが、テレビのリモコン、だいぶ前から表記は「早戻し」だったような記憶があります。少なくとも10年くらい前は「早戻し」表記でした。

ID: TgRJwhtp 2022/07/05

周りの20代は巻き戻しも使ってますね。
昭和生まれの自分は早戻しも巻き戻しも当たり前な感覚ですが、自分で言う時は咄嗟に「巻き戻し」のほうが出てきちゃいます。
若い方でも周りが当たり前のように言ってるから「巻き」に慣れ親しんでいるケースもあるでしょうし、あんまり気にしなくてもいい気がします。
よく使われている言葉で、由来を調べると昔の風習に基づいていた、なんて言葉すでにたくさんありますよね。
年齢層より普及の度合いで見たら良いと思います。

ID: 0UOeYk6h 2022/07/05

つい最近小さい子には巻き戻しが通じないと聞いてびっくりした20代前半です……確かにビデオテープは幼い頃の記憶にしかないけど、それでもなんとなく巻き戻しは巻き戻しでしかない…早戻しだと逆に何かわからないです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作は上達しているのに一次創作が下手なままの人は何で? フォロワーさんが二次創作のとあるジャンルがとても...

激狭なマイナージャンルの人間関係について、もうなにがなんだか分からなくなってきたので、もしよろしければみなさんにア...

下品な二次BLが苦手なんだけど分かる方いますか?乳牛とかほんとに無理。同じ穴のムジナなことは分かってるんだけどフォ...

一次創作についての質問です。 描き合いタグなどで描いたファンアートをpixivでまとめるのは印象悪いですか?上手...

こういう絵を描きたいのですがどう検索したら同じような作品例が見られますか? あと、こういう絵を描こうと思ったらど...

前後編の前編を投稿した反応や感想で、「これ後編がっかりさせてしまいそう…」と不安になっています。 二次で非公...

私はイラストを毎日投稿していて、画力もそれなり(体もある程度は描けるくらい)ですがイラストを上げてもほとんどフォロ...

絵が長年上達しません。 5年ほどイラストを描いていますが驚くほど上達しません。自分の絵が下手すぎて描くのを止...

攻めと受けはどちらが蚊に刺されやすいでしょうか? ドピ主は圧倒的に蚊に刺されやすい方が攻めです。と友人に言った所...

推しが股間がかゆいとボリボリ掻いていたらどう思いますか?夏は股間が痒くなるというCMもありましたが、推しは通気性の...