自界隈が騒がしくなんだ?と思ったらどうやらとある字書きが作品を下...
自界隈が騒がしくなんだ?と思ったらどうやらとある字書きが作品を下げたそうです。
多少のフェイクありですが、なにがあったのかな〜と調べたところ私はちょっと可哀想にと同情したのですが周りはどちらかと言うと批判的で私がおかしいのか?と思ったので質問です。
とある字書きをAさんとします。
Aさんが長編連載を毎日一話ずつ更新しますと宣言(既に書き終えてるとも公表)
↓
一話にブクマといいねがそこそこつく
↓
二話
ブクマ0
いいね0
↓
三話
ブクマ0
いいね0
↓
以下一話のブクマといいねは増えるが最終話までブクマといいね0のままで、Aさんが作品を取り下げたところ、お決まりの好きですとか応援してましたコメントで溢れたのですが、一話にブクマして応援の意を示してるのにるんだから消すとか最低的な雰囲気でした(みんな表面上は引き止めてますが、心情的にはなんで消すの?といった感じです)
連載は一話にしかブクマ付けない人がいるとは知ってますし、ブクマ嵩んで管理が大変なのは分かります。
ですが、いいねも0で最終話までいったら、私も爆死恥ずかしくて消すかもしれないなと思いました。
特に支部なんかブクマ0作品なんかROMに見向きもされないし、ブクマ0の作品がズラリと並んでいたらイヤだなと思います。
恐らくAさんが既に書き切ってる宣言をし、一日一話必ずアップされることが約束されているので、応援(ブクマやいいね)しなくても続き読めるしと思われたのかなと思うのですが、皆さんはこの状態で二話以降ブクマもいいねも0で耐えられますか?
私はAさんの気持ち寄りだったのですが周りはそうでもない様で、私が繊細で面倒臭いタイプの字書きなのか?と思ったので他の方はどうか聞いてみたくなりました!
みなさんはこのケース、どう思いますか?
みんなのコメント
一日一万字て事はかなりの大作だろうし凄いよね
Aさんもかなり自信があって、界隈のみんな毎日ワクワクして待ってくれてるだろうなって期待してたんだと思う
ただやっぱ一日一万字って読むのはキツいし
読まなくてもいいねくらい…と言うけど、日々忙しくしてたらそんな一人のことを気にかけてられないと思う
それを冷たい人の気持ちがわからないと言われたら…はぁ、そうですか…としか言えない
Aさん的には、どんなに忙しくても読まずにはいられない超大作のつもりだったのかもね
それが、Aさんの言う「需要がある」状態なら、Aさんの言う通り需要はなかったって事になる
トピ主がこの件についてあまり詳しくない傍観者の立場のようなので答えられないかもしれないけど、
・一日あたり1万字程度の連載が何回続いたのか(総文字数がどのくらいだったのか)
・連載終了から書き手が作品を削除するまでどのくらい期間が空いたか
によって書き手をどの程度擁護できるか、心証が変わってくるなーと思う 10万字以上とかだと追おうと思っても読了まで人によってかなりかかるし、すぐ取り下げだったら読み終えてる人自体何人いたの?って状態かもしれない
よく感想こないってトピ立つけど、小説は読むのに時間かかるから公開後気長に待てって言われてるよね 長文投稿が少ない界隈ならなおさら、読むの遅い人...続きを見る
00でも更新し続けた字書きさんの心痛は分かりますが、書き上がってるのなら一気にまとめて支部にあげてしまえば良かった気がします。
内容を知らないので、如何とも答えがたいですが…。
ただ話数分割も含め公開の自由は作者に有ると思いますので、読み手が批難するのは違うかなと思います。
実際00だったじゃんと言われても、その状況って誰かが意図的に作り上げたものじゃないのでは?結果そうなってしまっただけで。
作品を消すのは自由だけど、「需要ないので下げます」なんて言ってる人いたら、今後その人との付き合いは控えると思う。
こういう人が追い詰めたーみたいに上で言われてるけど、同じジャンルにいるってだけで他人に何を期待してるんだろう。
すごくシンプルに「そこまで言うならトピ主がいいねしてあげれば良かったのに」と思った
まあトピ主は他の人の小説読まないからそもそもAさんの小説自体知らなかったんだよね
それが理由になるなら、他の人にだって色んな事情があるんだと分かりそうなもんだけど
私はどちらの気持ちもわかる派
かき手として、連載作品が続けて00だったら落ち込むし消したくもなる
けど、正直1作品1万字ってそんなに多い方じゃないから(界隈では多いのかもしれないけど)、毎日毎日その人の作品ばかりが上に上がってきてたら毎回ブクマは押せないと思う。
ブクマ押すくらいできるでしょ、って言うけど、相当何回も読み返したいと思う作品じゃないと正直押さない。連載作品なら尚更、1話をブクマしておけば一つのまとまりで読めるから。
ブクマひとつくらい、って言うけど、それですら相手の行動を操作しようとしてることには変わりない。
個人的には、毎日投稿ならツイッター連載にして、最後に...続きを見る
例えばだけど、10万文字の長編を記念日に出されたらやったー!ってなるけど
10万文字の長編完成してます!これから記念日までの10日間、カウントダウン形式で10回に分けて1万文字ずつ投稿します!だったらやっぱちょっとうざい
カウントダウンやりたいのは自由だし消すのも自由だから好きにすればいいけど、なんか面倒臭そうな人だなーって今後は距離置く
いいねひとつくらい押してくれればいいのにって、自分が書き手のときは確かにそう思うときもある。指先一つで出来るでしょっって。
でも読み手の立場だといいね一つ押すのにも実はMP2くらい消費するし、ましてやそれが義理だったり自分向けな内容じゃなかったり、心に引っ掛かるものがないものだったとしたら、MP50くらい消費することになってしまうから気軽に押せないときもあるんだよな…。
いいと思わなくてもいいね押してほしい人って結構いるのな
自分はできるだけ義理いいねしてほしくない派だからびっくりした
横だけど、消した後から好きだったのにとか消さないでって言ってる人が居るから、後から言うぐらいならいいね押せばいいのにって話だよ。
おっしゃる通り、義理いいねが欲しい書き手さんは少ないと思う。
あ、いや前の方のコメで「読んでないとしても応援の意味でいいねくらい押せばいいのに」って言ってる人結構いたからさ
消すのは全然自由だし気持ちはわかるけど、そんなに数字にこだわるなら一括で上げたほうが精神的にも無難だろと思ってしまう
押すのメンドクサイ、やだってひとも、読むためにはpixivひらくくせにね。閲覧はまわってたって言ってるのだから楽しみに読んでた人だっていたろうに。
それなのに作品や作者にたいしてのたった一つのいいねくらいも押せないんだね、そのくせ、消したら作者に文句いうって。
消して当然だよ。
作者が消したことに文句言い始めるのが一番おかしいし不愉快ですね。
それ以外は人によるって感じだけど、思ってた反応と違くて悲しかったり、恥ずかしくなって消したことに文句言える人間なんかこのケースでは居ない。
もし毎日コメント送って熱心に追ってた人がいたのならその人ぐらいは文句言えるだろうけど、そういう人もいなかったみたいですし。
反応もらえるようにうまくやれ、なんて外野が作者に言う権利もない。でも文句だけは後からなんぼでも言えるから周りはずるいなーって思いました。
別にAさんの作品を読む読まないもいいねブクマするしないも自由だしAさんの投稿の仕方に不満を持つのも自由だよ
1日1万字は読むの大変だし毎日連投はウザいのかもしれない
でもAさんの行為や発言に文句があるならAさんの作品に関心持つのをやめればいいのに、作品削除したら「消すなんてひどい」とか批判しだすのはおかしいでしょ
Aさんの発言や投稿スタイルは、Aさんの作品削除への批判を肯定する理由には一切ならないと思う
毎日一万字は読む時間取れないかもしれないけど、最終話が上がるまでに二話まですら読めない訳じゃないよね。閲覧はついている状況で00はきつい。
その状況だと私も消す。
反応無しでいざ作品消したら文句言う事に問題があるんだよ。
文句言うならいいねのひとつでも押せば良かっただろという話。
いやもちろん文句言う人はいいね押してようが押してまいが論外だよ
でもトピ主の話じゃそれ言ってる人は一人らしいし
閲覧回ってるのにブクマもいいねもなしなんて界隈自体ひどい!って物言いだから、いやそれは…と思っただけ
閲覧まわってるんだから!
って言ってもどのくらい回ってたんだろうね
極端な話2人3人でも「回ってた」ことにはなるけど
そもそも「閲覧回ってるんだから〜」って言った人は自分が読んだからそう言っただけで閲覧数まで見てないんでしょ
普通見ないし他人のなんか覚えてないだろうし
私としては良いと思わなかったからブクマもいいねも押さなかった。だからAさんは00で消した、は別に良いと思ってます。
悲しいけど受けなかったんだね、辛かったね、だから消したんだねで終わる話なのに、引き止めて最終文句を言う人が出てAさん叩かれたみたいになったのが怖かったんです。
私はAさんの作品読んでないしいいねもブクマも押しません。そのかわり消されても文句も言いません。
なので叩く人はその前にいいねぐらい押せば良かったのにと思ったんですがそれすら期待し過ぎなんだろうか?文句言うって事は好きだったのではと思うんだけどな。
ちなみに、文句言ってたのは一人とは書いてないんだけど、書き方悪かった...続きを見る
消してから文句たらたら、応援?してたのにー好き?だったのにとかただただAさんを責めるその界隈がウザい。どうでもいいならほっとけば良いのに
1話以降がまったくのブクマいいね00でAさん悲しい気持ちになるのは普通にありうるし。
じゃあ消すねといって消すと界隈みんなで何故消すの?と責めてくるって
責めるのはお門違いでしょう。
期待しすぎ
他人はそこまで他人を気にかけてない
みんな実際どうでも良いんだと思うよ
日々の生活が忙しいし自分の創作だってあるんだから
Aさんが拗ねてるから一応フォローとして好きだったのにーとか言ってるだけで
消される時になって「好きでした」とか言うなら、いいねなり非公開でもブクマつけとけよ…とは思う
いいねすらしなかったのに、消さないで!とか言うのは面の皮が厚すぎる
でも、それはそれとして「ブクマつかなかったので消します」ってわざわざ言っちゃうのは引くかな
わざわざ批判まではしないけど、かまってちゃんみたいで嫌だ
何で出来上がってるものをまとめて出さないんだろうって思いました。毎日だと読むのもチェックも大変です。これ、ブクマといいねの情報だけですがフォロワーはどうだったんでしょう。
評価しなくても閲覧のみしつこい人とかたまにいますからね。
自分がロムだった頃は「フォロー」が最大級の賛辞の表し方だと思ってて、一旦フォローした後はブクマなんてしなかった。
だって、フォロー欄行けばその人の全作品見れるし、いちいちブクマする必要が分からなかった。
もしかすると、閲覧を回していた層はそういう人が多かったのかも。
書き手側が思っているほど、ブクマいいねに重きを置いていないというか。
どの界隈でも、無反応で読み捨てるだけの層が圧倒的に多いし。
ブクマいいねで反応する層は、まだちゃんと読んでいなかった可能性もある。
時間や気力がなかったり、まとめて読みたかったりとかで。
あとは、完結してる話を分割してるから、小間切れで...続きを見る
毎日1万字読めるなんて贅沢で羨ましい
湯船に浸かりながらゆっくり作品に浸る
1日に1万字読むってそんなキツいのかな?書く側だったら大変だと思うけど
一人の作者だけ集中して追ってるならまだしも殆どの人はいろんな作者の作品を見て回ってるんだよ。読めない日もあるわ
読める日に読もうと思う作品じゃないか、いいね押そうと思うクオリティじゃないんでしょ…
大半の人は好きな商業作品を楽しんでから二次創作を読むから、読み手って意外と時間持ってないよ
いいねってそもそもそこまでもったいぶる?
カウントダウン投稿を毎日見られてるのに毎日いいね0だったら、私なら厳しくジャッジされてお眼鏡にかなわなかったんだと思ってしまうかな
別にいいねをもったいぶってるでもなく厳しいジャッジの末に押してるというわけでもないなら、労いのいいねぐらいくれてもいいのにね
創作に限らずYouTubeとかもだけど何か作った時って反応もらえないと本当心折れちゃうんだよね
自分はお気に入りのYouTuberさんがいいねつかなくて燃え尽きてしまったので、それからは見たやつ全部にいいねしてるよ
創作活動もYouTuber並みに「見たらフォローと良いねお願いします!」とか言えたらいいのにね
ゼロって相当だと思うので、単純に2話目3話目が刺さらなかったんじゃない?
文句言ってる人はAさんの当てつけっぽい言い方にムカついてるだけで
好きだったのにーって言ってる人は、スルーするのも冷たいかと思って言ってるだけとか
私もこれだと思う。
本当に好きだったらいいね押すよね。
義理で「好きだったのに残念です〜」してるだけでは。
自分は完結してから一気読みする派なので、1話だけとりあえずブクマしておくと思う。
勿論、下げられて文句は言わないけど。
自分も数十話の連載やってたけどやっぱり話が進むにつれてブクマもいいねも減っていったなあ。けど0ではなかったから頑張れた。
これが二話以降全部0だったら確かに心折れて消すかもしれない。
ただ、カウントダウンって予告してて毎日投稿するなら別に押さなくてもいいや~って思われたのかな。応援しなくてもこの人は上げるだろうって思われたのかも。
以前ここで頻繁に投稿する人は別に応援しなくてもいいかって思われやすいって聞いたので…。
けど0なら消してもいいよねって思うAさんの気持ち、滅茶苦茶分かる。読み手が文句言う筋合い無いと思う、だってその人の創作物なんだから。Aさん元気になるといいですね。
スレ主さんの言うように可哀想だなと思います。
でも今はもうSNSが発達し過ぎてみんなの目が肥えている状態で、その状況下なら余程の面白い内容ではないと一話一話へブクマとイイねがつくのは難しいと思います。それに文字の人なら尚更その状態が誰でもあるあるだと思いますよ。別にトピ主さんの考えはおかしいとは思いませんが、時代が時代なのとあくまでも素人作品だという事も頭に置いて考えた方がいいですよ。
ネットに公開して絶対的な自信を持たない方がいいです危険です。そんな豆腐メンタルでネットに作品を上げる事もどうかと思いました。
自ジャンルもつまらない作品を必死になって互助会がブクマとイイねを互いに押し合っ...続きを見る